2011年11月25日
REVOドーム?気になる2012年のユニフレーム新製品情報。
以前、スエッコ君により完全崩壊させられたユニフレームのランタン「UL-T」のホヤ。

取り寄せていた馴染みのお店に先日取りに行ってきたんですが、目的は他にも。
最近行われたという噂のユニフレームの新製品発表会なるもの。その噂を聞くためです。
なるほど~。そういう感じでくるのか~!という感じでした。
私の記憶もあいまいですので、続きは、あくまで、噂程度の確証しかない点をご了承ください。(笑)

にほんブログ村
取り寄せていた馴染みのお店に先日取りに行ってきたんですが、目的は他にも。
最近行われたという噂のユニフレームの新製品発表会なるもの。その噂を聞くためです。
なるほど~。そういう感じでくるのか~!という感じでした。
私の記憶もあいまいですので、続きは、あくまで、噂程度の確証しかない点をご了承ください。(笑)

にほんブログ村
色々な意味で見聞きしたことをそのままブログ上でお伝えする事はできませんので、大まかに言うと・・・
形や品を変えての「リニューアル、リプレース、リバイバル系」が多いのかな、という印象でした。
個人的に気になっていたと言うか、勝手に作ってくれないかと期待していたREVOシリーズのシェルター。
やはり来年も無いようで。
まあ、ヴェレーロ購入したばかりなので・・・いいシェルターが出されても正直困るんですが。(笑)
その代わり、ドームタイプのテントが出るかもしれないみたいですね。
あくまでも、「かもしれない」と付けたくなるのは、
最近でも一度はカタログにまで載ってずーっと出るの期待してた「テトラ」とかの前例もありますしね。(笑)
あくまで、聞いただけの「う・わ・さ」でもありますし。(笑)
ちなみに、我が家も持っている数年前に廃盤になった「REVO280」などとはちょっと印象が違う感じでした。
もうちょっとサイズ・スペックとともに価格を抑えた感じみたいですね。
追記。ユニフレームから正式発表されましたね。
リンク張っておきまーす。 ユニフレームのREVOドーム5のページ。
で、やはり発売されたのがこちらですか。

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOドーム5
完全にAGシリーズのリバイバル的な位置づけのようですが、
適用素材なども変えてコットン混紡を使用しているあたりがポイントなのでしょうかね。
REVOタープとの相性も悪くなさそうで。

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOドーム5 スタートセット
こういうセットを販売してもらえるのはありがたいところですよね。
なんだかんだ結局後から買い足すくらいだったら最初からあったほうがね。
さすがにREVOシリーズ好きとは言え、もうテントはいらないな・・・

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOタープ(レボタープ)
ユニの幕にしてはマイナーチェンジもなくロングセラー的な存在なのでしょうかね。
確かに、このタープも非常に使いやすい優秀なやつですがね。
REVOシリーズに関しては最後にリンクでまとめますが、
REVO280が気になる方は我が家のキャンプレポでも振り返ってみてください。結構張ってます。
色味とかがはっきりしませんでしたがきっとREVOタープと合わせるといい感じなんじゃないかと期待。
期待とは言っても、いくらなんでももうこれ以上ファミリーテントを買うわけにはいかないので今回はスルーで。(笑)
「REVOルームじゃ我が家には狭いよ~。」とか「ちゃんとしたドームテントがいいよ~。」という
REVOタープユーザー向けにも導入しやすいテントだといいですかね。無事に発売されたら現物見てみたいっす。
REVOタープとのセット販売とかしたら売れるような気がするんだけどなぁ。
ユニフレームのスターターセット。あとはファイアーグリルもセットにしたりして。
それ以外にも、そこそこ気になるものもありましたが、
先にも書きましたが、リプレースやリバイバル、バージョンアップ的な新製品が多かったですかね。
私が買ってもいいかなぁと思ったのはケース類ですかね~。
まだ、色やらなんやらが決まってないとかなんとかでしたが。(笑)
まあ、のんびり発売されるのを待ちましょうか。
気になる方はお店に聞きにいかれるといいですかね~。
<ご参考のために、我が家が所持しているREVOシリーズの紹介レポ>
●REVO280(廃盤品)に関して
REVO280設営
●REVOルーム4に関して
REVOルーム4 設営&自立 -REVOスクリーンを添えて-
補足:REVOルームの室内空間
●REVOタープ、スクリーンメッシュに関して
REVOステーション!!?
REVOスクリーン@日光だいや川公園AC-2

さて、UL-Tも無事にマントルの交換とともにしないはずだったホヤの交換も完了。

体調はイマイチですが明日はかなり久々にソロキャンも解禁。
こいつも連れていってあげようかな。
それでは皆様、いい週末を。

にほんブログ村
形や品を変えての「リニューアル、リプレース、リバイバル系」が多いのかな、という印象でした。
個人的に気になっていたと言うか、勝手に作ってくれないかと期待していたREVOシリーズのシェルター。
やはり来年も無いようで。
まあ、ヴェレーロ購入したばかりなので・・・いいシェルターが出されても正直困るんですが。(笑)
その代わり、ドームタイプのテントが出るかもしれないみたいですね。
あくまでも、「かもしれない」と付けたくなるのは、
最近でも一度はカタログにまで載ってずーっと出るの期待してた「テトラ」とかの前例もありますしね。(笑)
あくまで、聞いただけの「う・わ・さ」でもありますし。(笑)
ちなみに、我が家も持っている数年前に廃盤になった「REVO280」などとはちょっと印象が違う感じでした。
もうちょっとサイズ・スペックとともに価格を抑えた感じみたいですね。
追記。ユニフレームから正式発表されましたね。
リンク張っておきまーす。 ユニフレームのREVOドーム5のページ。
で、やはり発売されたのがこちらですか。

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOドーム5
完全にAGシリーズのリバイバル的な位置づけのようですが、
適用素材なども変えてコットン混紡を使用しているあたりがポイントなのでしょうかね。
REVOタープとの相性も悪くなさそうで。

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOドーム5 スタートセット
こういうセットを販売してもらえるのはありがたいところですよね。
なんだかんだ結局後から買い足すくらいだったら最初からあったほうがね。
さすがにREVOシリーズ好きとは言え、もうテントはいらないな・・・

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOタープ(レボタープ)
ユニの幕にしてはマイナーチェンジもなくロングセラー的な存在なのでしょうかね。
確かに、このタープも非常に使いやすい優秀なやつですがね。
REVOシリーズに関しては最後にリンクでまとめますが、
REVO280が気になる方は我が家のキャンプレポでも振り返ってみてください。結構張ってます。
色味とかがはっきりしませんでしたがきっとREVOタープと合わせるといい感じなんじゃないかと期待。
期待とは言っても、いくらなんでももうこれ以上ファミリーテントを買うわけにはいかないので今回はスルーで。(笑)
「REVOルームじゃ我が家には狭いよ~。」とか「ちゃんとしたドームテントがいいよ~。」という
REVOタープユーザー向けにも導入しやすいテントだといいですかね。無事に発売されたら現物見てみたいっす。
REVOタープとのセット販売とかしたら売れるような気がするんだけどなぁ。
ユニフレームのスターターセット。あとはファイアーグリルもセットにしたりして。
![]() 【4/18AM9:59までレビューでさらに4倍ポイント】ユニフレーム ... |
それ以外にも、そこそこ気になるものもありましたが、
先にも書きましたが、リプレースやリバイバル、バージョンアップ的な新製品が多かったですかね。
私が買ってもいいかなぁと思ったのはケース類ですかね~。
まだ、色やらなんやらが決まってないとかなんとかでしたが。(笑)
まあ、のんびり発売されるのを待ちましょうか。
気になる方はお店に聞きにいかれるといいですかね~。
<ご参考のために、我が家が所持しているREVOシリーズの紹介レポ>
●REVO280(廃盤品)に関して
REVO280設営
●REVOルーム4に関して
REVOルーム4 設営&自立 -REVOスクリーンを添えて-
補足:REVOルームの室内空間
●REVOタープ、スクリーンメッシュに関して
REVOステーション!!?
REVOスクリーン@日光だいや川公園AC-2
さて、UL-Tも無事にマントルの交換とともにしないはずだったホヤの交換も完了。
体調はイマイチですが明日はかなり久々にソロキャンも解禁。
こいつも連れていってあげようかな。
それでは皆様、いい週末を。

にほんブログ村
Posted by my-reds at 21:29│Comments(16)
│アウトドアグッズ
この記事へのコメント
シェルターは来年も無しなのね(笑)
って、もう出ても買わないけど…
って、もう出ても買わないけど…
Posted by ばんじょう at 2011年11月25日 21:38
ワタシも勤労感謝の日に行ってきました!
今回は小物で済みそうです(笑)
おがわさんの幕で気になるのがあるのですが…
見た目強度に不安があるので現物確認後に決めます^^;
今回は小物で済みそうです(笑)
おがわさんの幕で気になるのがあるのですが…
見た目強度に不安があるので現物確認後に決めます^^;
Posted by とっと at 2011年11月25日 21:50
うぅぅ、詳細が気になる。
ユニフレーム、好きなんですよねぇ・・・
REVO280欲しかったんだけど、高すぎて手が出なかった。
廉価版、とりあえず期待ですね!
え、ワタシも買えませんが何か!?
ユニフレーム、好きなんですよねぇ・・・
REVO280欲しかったんだけど、高すぎて手が出なかった。
廉価版、とりあえず期待ですね!
え、ワタシも買えませんが何か!?
Posted by HAYATE
at 2011年11月25日 21:56

REVOドーム?って気になってきましたよー^^
な~んだ、ないのねー^^;
でも、今のところ、幕はなんとかなってるので、いいかな。
でも、コメント見るとO社のなになに~~ってつい見ちゃいますよ。
コールマンケロ、明るくていいでしょー^^v
私も、この一年大活躍してます。
聞かれてないけど、サブヒーター、私ならイワタニのかな^^
ユニと同じ形だけど、確か評判がよかった気がして。
な~んだ、ないのねー^^;
でも、今のところ、幕はなんとかなってるので、いいかな。
でも、コメント見るとO社のなになに~~ってつい見ちゃいますよ。
コールマンケロ、明るくていいでしょー^^v
私も、この一年大活躍してます。
聞かれてないけど、サブヒーター、私ならイワタニのかな^^
ユニと同じ形だけど、確か評判がよかった気がして。
Posted by marurin
at 2011年11月25日 22:39

redsさんのブログを読み始めてから
REVOが気になり、何度検索したことか(〃▽〃)
きっとうちの夫も読んでいるんだと思います。
REVOが欲しい欲しいってうるさいです。
もし来年、テントとセットなんてことにになったら
ちょっと本気で検討してみようと思います~。
ん?でも資金がないなあ(汗
REVOが気になり、何度検索したことか(〃▽〃)
きっとうちの夫も読んでいるんだと思います。
REVOが欲しい欲しいってうるさいです。
もし来年、テントとセットなんてことにになったら
ちょっと本気で検討してみようと思います~。
ん?でも資金がないなあ(汗
Posted by 牡蠣子
at 2011年11月25日 22:58

こんばんはー。
ユニの新商品も気になりますが「テトラ」のこともあるので気にしないようにします(笑)。
ここ1ヶ月ほどケロシンで使えるメインできる火器を探しております。
コールマンの413Hをケロシンで使いましたが、僕の413Hが調子悪いのか、イマイチですし、
DFはうるさい割にはカロリー少ないし、MUKAはケロシン使えないしで、悩んでます。
先生、どうにかならないものでしょうか?
ユニの新商品も気になりますが「テトラ」のこともあるので気にしないようにします(笑)。
ここ1ヶ月ほどケロシンで使えるメインできる火器を探しております。
コールマンの413Hをケロシンで使いましたが、僕の413Hが調子悪いのか、イマイチですし、
DFはうるさい割にはカロリー少ないし、MUKAはケロシン使えないしで、悩んでます。
先生、どうにかならないものでしょうか?
Posted by タヴケン
at 2011年11月25日 23:09

楽しい季節になってきましたねー♪
奥さん方には苦難の季節ともいいましょうかw
うちもスエッコ君みたく色々壊されるんだろうなぁ。
絶版品でなけりゃいいんだけど・・・。
奥さん方には苦難の季節ともいいましょうかw
うちもスエッコ君みたく色々壊されるんだろうなぁ。
絶版品でなけりゃいいんだけど・・・。
Posted by 転勤族@名古屋 at 2011年11月26日 11:21
こんばんは。。
新製品発表も時期になってくるんですね。。。
我が家はの来年はオープンタープを狙っているのでどのメーカーもどんな新製品が出るか楽しみです♪
REVO系気になります
新製品発表も時期になってくるんですね。。。
我が家はの来年はオープンタープを狙っているのでどのメーカーもどんな新製品が出るか楽しみです♪
REVO系気になります
Posted by さとかつ at 2011年11月27日 23:42
>じょうさん
昨日はどうもです。お疲れ様でした。
そうなんですよね。シェルターはもう出す気ないのかなって思ってみたり。
大型で簡単設営のシェルターだったら・・・
でも、さすがに買えないかな。(笑)
昨日はどうもです。お疲れ様でした。
そうなんですよね。シェルターはもう出す気ないのかなって思ってみたり。
大型で簡単設営のシェルターだったら・・・
でも、さすがに買えないかな。(笑)
Posted by my-reds
at 2011年11月28日 12:28

>とっとさん
とっとさんも確認されましたか!(笑)
我が家も今回は小物で済みそうです。
なぜかホッとしました。(笑)
あの幕でしょうかね。
通常であれば現物確認当然なんですけどね~。
あの早期受注システムが気を早くさせます。(爆)
とっとさんも確認されましたか!(笑)
我が家も今回は小物で済みそうです。
なぜかホッとしました。(笑)
あの幕でしょうかね。
通常であれば現物確認当然なんですけどね~。
あの早期受注システムが気を早くさせます。(爆)
Posted by my-reds
at 2011年11月28日 12:30

>HAYATEさん
気になりますねぇ。
我が家も現物は見てみたいなぁと思います。
REVO280よりは間違いなく小ぶりな感じじゃないかと。
ぜひ、即導入お願いします!!!
え? 買えません!?
またまた~。(笑)
気になりますねぇ。
我が家も現物は見てみたいなぁと思います。
REVO280よりは間違いなく小ぶりな感じじゃないかと。
ぜひ、即導入お願いします!!!
え? 買えません!?
またまた~。(笑)
Posted by my-reds
at 2011年11月28日 12:31

>marurinさん
REVOドームとやら。来年の発売が楽しみです。
ちゃんと販売されればですがね・・・
そうなんです。幕ももう個人的には増やせないかと思ってまして。
そろそろ物欲を他のジャンルに移そうかなと。(笑)
とりあえず揃えたファミキャングッズで元を取らないと。
コルマンケロ明るいっすね~。期待以上でした。
きっとこれから毎回持っていくことになりそうです。
夏は正直悩みそうですが。
イワタニのヒーターは実質価格が7000円ぐらいだったら
検討したいのになぁという感じです。
普通に家庭でも使えそうなのは価値ありますけどね。
誰か氷点下とかで試してレポしていただけると最高ですが。(笑)
REVOドームとやら。来年の発売が楽しみです。
ちゃんと販売されればですがね・・・
そうなんです。幕ももう個人的には増やせないかと思ってまして。
そろそろ物欲を他のジャンルに移そうかなと。(笑)
とりあえず揃えたファミキャングッズで元を取らないと。
コルマンケロ明るいっすね~。期待以上でした。
きっとこれから毎回持っていくことになりそうです。
夏は正直悩みそうですが。
イワタニのヒーターは実質価格が7000円ぐらいだったら
検討したいのになぁという感じです。
普通に家庭でも使えそうなのは価値ありますけどね。
誰か氷点下とかで試してレポしていただけると最高ですが。(笑)
Posted by my-reds
at 2011年11月28日 12:35

>牡蠣子さん
そうですね~。REVOは正直やはりマイナー幕ですもんね。
情報が少ないのは私も悩みでした。(笑)
かなり個人的な好みもあるでしょうが、
REVOシリーズの雰囲気とカラーリングが好きなんですよね。
それでいて機能も必要十分でべらぼうに高額でもない。
私が見たテントの金額自体は悪くない価格帯でしたよ。
あとは、実際のモノの色味や生地などですかね。
牡蠣子さんが来年あたりにREVOのヘビーユーザーになりますように。(爆)
そうですね~。REVOは正直やはりマイナー幕ですもんね。
情報が少ないのは私も悩みでした。(笑)
かなり個人的な好みもあるでしょうが、
REVOシリーズの雰囲気とカラーリングが好きなんですよね。
それでいて機能も必要十分でべらぼうに高額でもない。
私が見たテントの金額自体は悪くない価格帯でしたよ。
あとは、実際のモノの色味や生地などですかね。
牡蠣子さんが来年あたりにREVOのヘビーユーザーになりますように。(爆)
Posted by my-reds
at 2011年11月28日 12:39

>タヴケンさん
そうなんですよ!!!
ほおずきをスルーしてテトラ待ちしてたらこっちがスルーされた感じで。(爆)
ケロシン火器でお悩みとは・・・とても難しい問題ですね。(笑)
いやいや、私もケロシン火器なんて詳しくありませんので。
恐らくですが、XGKの方がケロシン時のパワーや安定性はいいみたいですよ。
今度現物確認してみますか?
いっそのこと・・・ケロシン火器・・・自作?(爆)
そうなんですよ!!!
ほおずきをスルーしてテトラ待ちしてたらこっちがスルーされた感じで。(爆)
ケロシン火器でお悩みとは・・・とても難しい問題ですね。(笑)
いやいや、私もケロシン火器なんて詳しくありませんので。
恐らくですが、XGKの方がケロシン時のパワーや安定性はいいみたいですよ。
今度現物確認してみますか?
いっそのこと・・・ケロシン火器・・・自作?(爆)
Posted by my-reds
at 2011年11月28日 12:41

>転勤族さん
楽しいんだか、もう来年の新商品のこと気にしないといけないのか!?
とか、ちょっと資金が手元にないので困っています。(笑)
でも、今のところの新製品情報の中では大きな出費を伴いそうな物欲は湧いておりませんね。
いや、マジで男の子がこんなにヤバイとは思いませんでした。
投げる投げる!
叩く叩く!
打ち付ける打ち付ける!
シスターズがどんなにお手柔らかだったか思い知らされています。(笑)
隠すしかありませんよね。
楽しいんだか、もう来年の新商品のこと気にしないといけないのか!?
とか、ちょっと資金が手元にないので困っています。(笑)
でも、今のところの新製品情報の中では大きな出費を伴いそうな物欲は湧いておりませんね。
いや、マジで男の子がこんなにヤバイとは思いませんでした。
投げる投げる!
叩く叩く!
打ち付ける打ち付ける!
シスターズがどんなにお手柔らかだったか思い知らされています。(笑)
隠すしかありませんよね。
Posted by my-reds
at 2011年11月28日 12:45

>さとかつさん
そうですね。もうお店にはコールマン、スノピ、小川、ユニフレームあたりの新製品情報は出揃ったみたいですね。
一通り教えて頂きましたが、コルマンがかなり攻勢をかける感じでしょうか。
オープンタープですか。
できればいい新製品が出たらそれがいいですもんね。
REVOタープも使われている方意外と多いので、
デザインとかカラーとかのマイナーチェンジや、
シールド機能とかを追加したのを出してもいいのかな~って思ったりもしますがね。
そうですね。もうお店にはコールマン、スノピ、小川、ユニフレームあたりの新製品情報は出揃ったみたいですね。
一通り教えて頂きましたが、コルマンがかなり攻勢をかける感じでしょうか。
オープンタープですか。
できればいい新製品が出たらそれがいいですもんね。
REVOタープも使われている方意外と多いので、
デザインとかカラーとかのマイナーチェンジや、
シールド機能とかを追加したのを出してもいいのかな~って思ったりもしますがね。
Posted by my-reds
at 2011年11月28日 12:48
