2019年09月06日
2019年 夏の思い出
子供たちの夏休みも終わり、涼しい日も少しずつ出てきて秋の気配も・・・
いや、まだ、あんまり感じられないかな・・・まだまだあちぃ。
この夏は、なんだったかな。どんな夏だったかな。もう忘れて始めてるな。
まあ、あまりアウトドアはなかったかなぁ。やっぱり年々減ってきてるのかな。

時間があるときに、記憶の整理だけはしておかないとな。
ということで、この夏の備忘録開始と。
いや、まだ、あんまり感じられないかな・・・まだまだあちぃ。
この夏は、なんだったかな。どんな夏だったかな。もう忘れて始めてるな。
まあ、あまりアウトドアはなかったかなぁ。やっぱり年々減ってきてるのかな。
時間があるときに、記憶の整理だけはしておかないとな。
ということで、この夏の備忘録開始と。
ということで、いきなり東京都葛飾区にある四ツ木駅。
お盆休みに嫁さんご実家に帰る前に我が家の気になるスポットへ。
四ツ木駅のこじんまり感には驚いたものの、駅の感じは想像以上でしたね。
ほんと、自分はリアルタイムで楽しんでいたキャプテン翼。
子供たちは最近の深夜の新放送?再放送?で楽しんでいたので盛り上がるわけで。
作者の地元ってやつで町おこし的な何かなんでしょうかね~。
いい試みではあるとは思いますが、もうちょっと栄えていると盛り上がるんですかねぇ。
まあ、しっかり銅像巡りだけはさせてもらいましたよ。
あまりの暑さに、隣駅方面までは行く気になれず、若林君はまた今度の機会にすることに。(笑)
で、お盆休みは、いつも通り、嫁さんのご実家へ帰省。
そして、今回はキャンプとかは盛り込まずに、ノンビリすることに。
海水浴までテンションが上がらなかったんで久しぶりに、江ノ島方面へお散歩に。
午後からノンビリ行ったけど、この日は一雨降ったあとでちょうどいい人混み感の浜辺。
子供達の要望もあって、こちらも何気に久しぶりの新江ノ島水族館。
こちらも夕方近くに入ったんで、お盆でも思ったほどの混雑でもなく、割と快適に色々鑑賞。
展示とかも特に変わってなかったけど、子供達の年齢も上がってから改めて来てみると、
また、食いつきどころなんかも変わってきて面白いもので。
まあ、なんせ、景色がいいんでボーっとしているだけでもいい。
ということで、夏休みは・・・あとは子供達と映画を2本見たかな。
「天気の子」と「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」。どちらも楽しめましたよ。
無駄な批評はしません。(笑) 楽しんだもの勝ちってことに。
あとは、初めて、家族全員でボウリングをしたね。 個人的にも15年以上ぶりのボウリング。
悪くない感じでした。これからも何度か行こうかね。
ということで、最近ではスエッコ君と渋谷に遊びに行ったりもしたけど、気づいたらもう2学期開始と。
さて。運動と芸術の秋。
今のところキャンプの予定は立ってないけど、秋を楽しもう。
子供たちの運動会やら習い事やら大会やら、ちょっと気になる美術展にも行こうかなと。
川越からレッズ戦へのはしごで結構大変な1日よ。
年始に那須のMt.JEANSへのスキー旅行で宿はC&Cにしてみた。
小川町行って和紙作りしたり、横浜のモンベルフレンドフェア行ったり。
木のむらキャンプ場で川遊びやら、はなさき公園のプール行ったり。2018年夏。
GW中休み。また明日から1泊で行くか・・・と。
GWはじめは初メットライフドーム
年始に那須のMt.JEANSへのスキー旅行で宿はC&Cにしてみた。
小川町行って和紙作りしたり、横浜のモンベルフレンドフェア行ったり。
木のむらキャンプ場で川遊びやら、はなさき公園のプール行ったり。2018年夏。
GW中休み。また明日から1泊で行くか・・・と。
GWはじめは初メットライフドーム