2009年02月25日
冬のUS-1900
そういえば、「つくばねデイキャンレポ」を書いていて思いだしました。

これしたときに吹きこぼれたのを。(笑)
これしたときに吹きこぼれたのを。(笑)
このUS-1900。
とても使いやすく、デザインも洗練されて感じのいいツーバーナーなんですがね。
難点をあげるとすると。
汚れが目立つ!というか、汚れが気になる!んですよ!
キレイ過ぎるんです!アウトドアグッズとしては!
年季が入ってナンボ?のコールマンのツーバーナーなんかとはお友達になれないようなUS-1900君です。

拭かずにはいられません。(笑)
でも、このちょっとシティボーイ的なツーバーナー君。意外と使えることも判明しました。
この前行ったPICA富士西湖でも、今回のつくばねオートキャンプ場で使っても思ったんですが、
ガスのツーバーナーのくせして、冬の屋外でも全然使えます。
この点はなかなかいいかもしれません。
そのかわり、プレミアムガスは必須ですね。

プレミアムガスとこの銅製ブースターのおかげなのか、そこそこ仕事してくれますね。
カタログなんかを見てみても、プレミアムガスは外気温が-10℃であっても着火して燃え続けるってうたってるんですよね。
確かに、PICA富士西湖の時の朝には、すべてのものが凍りつくよな朝でしたが、
US-1900とプレミアムガスの組み合わせではなんなく着火と燃焼が可能でしたからね。
今回のつくばねでも、気温が低い中、残り少ないガス缶でも、着火と燃焼、沸騰の確認もできましたし、
さすがに火力は落ちる感じですが、寒い中でも使いきれました。
これで間違いなく冬でも使えることが確認できました~。
まあ、でも、風が強いとやっぱり辛いこともわかりましたけど。(笑)
風がけっこう吹いていた「つくばねでのTOPのうどんたち」は、沸騰するのに30分くらいかかったような・・・
やっぱり多めに入っているガス缶も持っていけば良かったなぁ。

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ちょっとスマシた奴ですが、冬でもめげませんでした。
とても使いやすく、デザインも洗練されて感じのいいツーバーナーなんですがね。
難点をあげるとすると。
汚れが目立つ!というか、汚れが気になる!んですよ!
キレイ過ぎるんです!アウトドアグッズとしては!
年季が入ってナンボ?のコールマンのツーバーナーなんかとはお友達になれないようなUS-1900君です。
拭かずにはいられません。(笑)
でも、このちょっとシティボーイ的なツーバーナー君。意外と使えることも判明しました。
この前行ったPICA富士西湖でも、今回のつくばねオートキャンプ場で使っても思ったんですが、
ガスのツーバーナーのくせして、冬の屋外でも全然使えます。
この点はなかなかいいかもしれません。
そのかわり、プレミアムガスは必須ですね。
プレミアムガスとこの銅製ブースターのおかげなのか、そこそこ仕事してくれますね。
カタログなんかを見てみても、プレミアムガスは外気温が-10℃であっても着火して燃え続けるってうたってるんですよね。
確かに、PICA富士西湖の時の朝には、すべてのものが凍りつくよな朝でしたが、
US-1900とプレミアムガスの組み合わせではなんなく着火と燃焼が可能でしたからね。
今回のつくばねでも、気温が低い中、残り少ないガス缶でも、着火と燃焼、沸騰の確認もできましたし、
さすがに火力は落ちる感じですが、寒い中でも使いきれました。
これで間違いなく冬でも使えることが確認できました~。
まあ、でも、風が強いとやっぱり辛いこともわかりましたけど。(笑)
風がけっこう吹いていた「つくばねでのTOPのうどんたち」は、沸騰するのに30分くらいかかったような・・・
やっぱり多めに入っているガス缶も持っていけば良かったなぁ。

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ちょっとスマシた奴ですが、冬でもめげませんでした。
ドラゴンフライを加えてバーナー湯沸かし比較で萌えてみた。
アルコールバーナーの火力。
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
ケロシンランタンのグローブが割れたもんで・・・アメリカより。
投げ売りだな。 グリルネットハーフ安すぎ。
EPI ストーブのメンテ
アルコールバーナーの火力。
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
ケロシンランタンのグローブが割れたもんで・・・アメリカより。
投げ売りだな。 グリルネットハーフ安すぎ。
EPI ストーブのメンテ
Posted by my-reds at 23:27│Comments(16)
│火器・ランタン・グリル
この記事へのコメント
こんばんは^0^
こちらのユニのツインバーナーは我が家も使用してます♪
確かにキレイで汚れが気になりますよね~!
掃除もし易くいいんですけど、年季というかアジというか
そういうのが入れにくい商品って感じがしますね(^^;)
我が家は-7℃の時、プレミアムガスで使用した経験がありますが、火力が落ちて「あれっ?」
ガスが無いのかと思ったらまだ入ってて、両手でガス缶握った記憶あります((^^;)
そのときはイグナイターで火も点かず、チャッカマンを使いました!
あの時ガスをケチッってたら夕飯抜きになってたかも~(笑)
やっぱり冬場は値段は高いですけど、プレミアムガスを使ったほうがいいんでしょうね?!
こちらのユニのツインバーナーは我が家も使用してます♪
確かにキレイで汚れが気になりますよね~!
掃除もし易くいいんですけど、年季というかアジというか
そういうのが入れにくい商品って感じがしますね(^^;)
我が家は-7℃の時、プレミアムガスで使用した経験がありますが、火力が落ちて「あれっ?」
ガスが無いのかと思ったらまだ入ってて、両手でガス缶握った記憶あります((^^;)
そのときはイグナイターで火も点かず、チャッカマンを使いました!
あの時ガスをケチッってたら夕飯抜きになってたかも~(笑)
やっぱり冬場は値段は高いですけど、プレミアムガスを使ったほうがいいんでしょうね?!
Posted by もえここ
at 2009年02月25日 23:49

>もえここ さん
ほんと、年季やアジを期待するのは無理なデザインと色つやですよね。
キレイにするしかない!って感じで。
おー。さすがに寒いところ好き?のこえここ家です。
-7℃とかってもはやガスだとキツイっすね!
普通に考えれば、冬キャンするならガスはやめるべきなんでしょうけどね。
プレミアムガスのありがたさがわかる季節です。
火がつかないことほど辛いこともないですからね~。
ほんと、年季やアジを期待するのは無理なデザインと色つやですよね。
キレイにするしかない!って感じで。
おー。さすがに寒いところ好き?のこえここ家です。
-7℃とかってもはやガスだとキツイっすね!
普通に考えれば、冬キャンするならガスはやめるべきなんでしょうけどね。
プレミアムガスのありがたさがわかる季節です。
火がつかないことほど辛いこともないですからね~。
Posted by my-reds
at 2009年02月26日 00:14

こんばんわ~(^^)
ピカピカ(*0*;)☆ ウキャー!!
私はシティーボーイではありませんが、
こんな私でも拭きたくなりますね
って、拭かざるを得ませんよ
さすがユニフレームですね♪
ピカピカ(*0*;)☆ ウキャー!!
私はシティーボーイではありませんが、
こんな私でも拭きたくなりますね
って、拭かざるを得ませんよ
さすがユニフレームですね♪
Posted by プーサン
at 2009年02月26日 00:38

おはようございます!
やっぱりこれいいな〜…
きれい過ぎるのは我が家に向かないですが!
高い!ですが長く使えそうならいいですね(^-^)v
やっぱりこれいいな〜…
きれい過ぎるのは我が家に向かないですが!
高い!ですが長く使えそうならいいですね(^-^)v
Posted by genki at 2009年02月26日 07:25
おはようございます~^^
きっと、常にキレイにしてよ~と
ユニからの指令ですよ(笑)
おかげで、キレイなツーバーナーですもんね^^
プレミアムガスはkoma家も使っています。
冬場は、軍手にガスを入れています(笑)
本当は、何かカバーを買ったり、
まぁ頑張って作れば、よりいいんでしょうけどね(^▽^;)
きっと、常にキレイにしてよ~と
ユニからの指令ですよ(笑)
おかげで、キレイなツーバーナーですもんね^^
プレミアムガスはkoma家も使っています。
冬場は、軍手にガスを入れています(笑)
本当は、何かカバーを買ったり、
まぁ頑張って作れば、よりいいんでしょうけどね(^▽^;)
Posted by koma
at 2009年02月26日 07:32

一旦、焼けこげつくっちゃえばこっちのもんですよ。
あとはなし崩しになっていくだけですから(笑)
それにしても…みなさん、キャンプ道具きれいに使ってますね~。
あとはなし崩しになっていくだけですから(笑)
それにしても…みなさん、キャンプ道具きれいに使ってますね~。
Posted by takupon at 2009年02月26日 10:43
>プーサン
これは、やはり、ユニの考え方が現れた一品ですよね。
どうしても他のメーカーが作らないようなもの出してくるっていうか。
デザイン的にですけど。(笑)
黒こげにならない限り磨き続けるかもしれません。(焦)
ふふふ・・・わたしもシティボーイじゃありません。
さいたまのイモ兄ちゃんです。(笑)
これは、やはり、ユニの考え方が現れた一品ですよね。
どうしても他のメーカーが作らないようなもの出してくるっていうか。
デザイン的にですけど。(笑)
黒こげにならない限り磨き続けるかもしれません。(焦)
ふふふ・・・わたしもシティボーイじゃありません。
さいたまのイモ兄ちゃんです。(笑)
Posted by my-reds
at 2009年02月26日 20:50

>genkiさん
これは、間違いなく長く使えると思います。
そう信じたいです。(笑)
だって、ツーバーナーって値段しますからねぇ。
まあ、ユニのガスをメインに考えるのであれば、間違いなくお勧めですけど。
燃料は可能な限り統一したいもんですからね~。
まあ、私も統一できてないですけど・・・(笑)
これは、間違いなく長く使えると思います。
そう信じたいです。(笑)
だって、ツーバーナーって値段しますからねぇ。
まあ、ユニのガスをメインに考えるのであれば、間違いなくお勧めですけど。
燃料は可能な限り統一したいもんですからね~。
まあ、私も統一できてないですけど・・・(笑)
Posted by my-reds
at 2009年02月26日 20:53

>komaさん
ほんと、ユニもいやらしいもの造りますよね。
持ってないですけど、洗うのが当たり前な感覚のグリルであるユニセラが洗うなでしょ、
洗えないはずのダッチオーブンが洗えます、でしょ
年季を楽しむようなバーナーで、キレイに保てでしょ。(笑)
さすがのkoma家でもガス缶用のケースは作りませんか~。
ほんと、ユニもいやらしいもの造りますよね。
持ってないですけど、洗うのが当たり前な感覚のグリルであるユニセラが洗うなでしょ、
洗えないはずのダッチオーブンが洗えます、でしょ
年季を楽しむようなバーナーで、キレイに保てでしょ。(笑)
さすがのkoma家でもガス缶用のケースは作りませんか~。
Posted by my-reds
at 2009年02月26日 20:56

>takuponさん
むむ。
さすが、熊と対峙するだけはありますね。(笑)
豪快です。
私は貧乏性なので光っているものを見ると磨きたくなります。(笑)
むむ。
さすが、熊と対峙するだけはありますね。(笑)
豪快です。
私は貧乏性なので光っているものを見ると磨きたくなります。(笑)
Posted by my-reds
at 2009年02月26日 20:57

でもredsさんはいやらしいユニが好きなんでしょ?(笑
変なフリはともかくUS-1900実際かっこよろしいですよねー。
かんたんにダッチオーブン載せれるってのにひかれますが、
そこでやっぱりカネと収納と家族のブーイングの問題ですよ。
おいらが手に入るのは随分と先になりそうですぜ。
変なフリはともかくUS-1900実際かっこよろしいですよねー。
かんたんにダッチオーブン載せれるってのにひかれますが、
そこでやっぱりカネと収納と家族のブーイングの問題ですよ。
おいらが手に入るのは随分と先になりそうですぜ。
Posted by 転勤族 at 2009年02月26日 21:08
>転勤族さん
さすが、わかってますね。(笑)
いやらしいユニが好きなんです。(笑)
というか、いやらしいのが好きなん・・・おっと。
確かに作りはしっかりしていて、問題ありませんが・・・収納には難ありですね。
このユニのが初めてのツーバーナー使いなんですが、しっかりとした調理をしようって考えたら、
下手にシングルバーナー2つ持って行くより楽なんですよね~。
ブーイングでますか!ポンピングないんですし!って、値段もですね・・・
さすが、わかってますね。(笑)
いやらしいユニが好きなんです。(笑)
というか、いやらしいのが好きなん・・・おっと。
確かに作りはしっかりしていて、問題ありませんが・・・収納には難ありですね。
このユニのが初めてのツーバーナー使いなんですが、しっかりとした調理をしようって考えたら、
下手にシングルバーナー2つ持って行くより楽なんですよね~。
ブーイングでますか!ポンピングないんですし!って、値段もですね・・・
Posted by my-reds
at 2009年02月26日 21:16

こんばんは~
ユニのこれ、在庫処分で見かけたとき確保しとけば良かったかな~
そのときは値段に躊躇してしまいましたが、ピカピカでカッコいいし、
カセットガスが使えて良さそうですね^^
「拭かずにはいられません。」
↓
「抜かずにはいられません。」
に一瞬見えてしまいました(汗
ユニのこれ、在庫処分で見かけたとき確保しとけば良かったかな~
そのときは値段に躊躇してしまいましたが、ピカピカでカッコいいし、
カセットガスが使えて良さそうですね^^
「拭かずにはいられません。」
↓
「抜かずにはいられません。」
に一瞬見えてしまいました(汗
Posted by LittleR at 2009年03月02日 20:29
>LittleRさん
どうもです。ご返事遅れてすいません。
あれ。在庫処分であったんですか!?
それはご購入されても良かったですかね~。
でも、寒い地域だと冬はかなり使えないかもしれないっす。(笑)
え?ツーバーナーでおかずを作れるほど上達していません。(笑)
どうもです。ご返事遅れてすいません。
あれ。在庫処分であったんですか!?
それはご購入されても良かったですかね~。
でも、寒い地域だと冬はかなり使えないかもしれないっす。(笑)
え?ツーバーナーでおかずを作れるほど上達していません。(笑)
Posted by my-reds
at 2009年03月05日 12:17

こんばんは。
そうですね、汚れが目立ちますよね!
基本的には、我が家の前モデルと同じですもんね~
私も汚れが気になると拭き拭きしちゃいますよ。
油で炒め物なんかやったあかつきには、掃除のしがいがありますよ~
そうですね、汚れが目立ちますよね!
基本的には、我が家の前モデルと同じですもんね~
私も汚れが気になると拭き拭きしちゃいますよ。
油で炒め物なんかやったあかつきには、掃除のしがいがありますよ~
Posted by drumerkt
at 2009年03月05日 22:45

>drumerktさん
わざと、汚れが目立つようにしているのでしょうかね。(笑)
ちょっと水が吹きこぼれただけででも気になる人はきになるかもですよ。
まあ、長く使ってもらえるような心配りだと信じます。(笑)
わざと、汚れが目立つようにしているのでしょうかね。(笑)
ちょっと水が吹きこぼれただけででも気になる人はきになるかもですよ。
まあ、長く使ってもらえるような心配りだと信じます。(笑)
Posted by my-reds
at 2009年03月09日 12:17
