2010年03月05日
キャビン泊-那須野が原公園AC
今回泊まった「那須野が原公園オートキャンプ場」の「キャビン」ですが、ほんと手ぶら状態で泊まれることが分かりました。
食材と着替えと少しの生活用品があれば十分でした。
無駄にシュラフとかが車に積まれていた我が家がアホみたい。(笑)
正直、この設備だったら冬季料金10000円ならコテージとしては安いと思いました。
さすが公営ですねぇ。普通の民間キャンプ場のこのクラスのコテージだったらこの時期でも軽く2万越えでしょうね。

ま、でも、外のデッキでグリルができないのはちょっと残念ですかね。
それでは軽くご紹介がてらレポを進めましょう。

にほんブログ村
続きを読む
食材と着替えと少しの生活用品があれば十分でした。
無駄にシュラフとかが車に積まれていた我が家がアホみたい。(笑)
正直、この設備だったら冬季料金10000円ならコテージとしては安いと思いました。
さすが公営ですねぇ。普通の民間キャンプ場のこのクラスのコテージだったらこの時期でも軽く2万越えでしょうね。
ま、でも、外のデッキでグリルができないのはちょっと残念ですかね。
それでは軽くご紹介がてらレポを進めましょう。

にほんブログ村
続きを読む
Posted by my-reds at
11:30
│Comments(22)
2010年03月03日
予定変更で那須野が原へ。
この前の週末。
もともとは「成田ゆめ牧場」に行ってファミリー冬キャン
を満喫する予定が、あいにくのお天気
。
さすがに、雨の中、イマイチ元気の出ないレディスの視線を受けながら、
一人で恐ろしく疲れながらずぶ濡れになって設営・撤収する哀れな自分の姿が容易に想像できたため、急遽キャンセル
。
それならいっそのこと、どこかノンビリできるところはないかと探したのが「那須野が原公園オートキャンプ場」だったわけです。
って、その前に、土曜日の午前中は他の予定も入ってましてね。

アネキさんの保育参観。嫁様の指令の下、最善の場所を確保してビデオ撮影1時間半。(爆)
本当はこちらがあったから休んだ土曜日だったんですが・・・結果的にはおでかけがあったから頑張れた感じ。(笑)

にほんブログ村
続きを読む
もともとは「成田ゆめ牧場」に行ってファミリー冬キャン


さすがに、雨の中、イマイチ元気の出ないレディスの視線を受けながら、
一人で恐ろしく疲れながらずぶ濡れになって設営・撤収する哀れな自分の姿が容易に想像できたため、急遽キャンセル

それならいっそのこと、どこかノンビリできるところはないかと探したのが「那須野が原公園オートキャンプ場」だったわけです。
って、その前に、土曜日の午前中は他の予定も入ってましてね。
アネキさんの保育参観。嫁様の指令の下、最善の場所を確保してビデオ撮影1時間半。(爆)
本当はこちらがあったから休んだ土曜日だったんですが・・・結果的にはおでかけがあったから頑張れた感じ。(笑)

にほんブログ村
続きを読む
Posted by my-reds at
20:00
│Comments(24)