ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月02日

ソフトクーラーも使いやすい。

この時期になるとデイキャンというかピクニックやポタリングが多いmy-reds家ですが、
そんな時にはちょっとしたソフトクーラーが役に立つんですよね。
しかも高性能ソフトクーラーならば保冷材完備で1日キンキンに持ってくれますし。


しかも小ぶりのこいつらが使い勝手いいんですよ。
大きいのドン!ってやつだとちょっと持ち出すには面倒ですからね。
よく言われる、中身をカラにしたら畳んでコンパクトに持って帰れるキラキラってのも売りですよね。
でも、ソフトクーラーのみだと結局は何か入れて帰ることも多いので、
ハードクーラーとの併用時やソフトクーラー2個使いだと1個は畳んで帰ることが多いですかね。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

  続きを読む

Posted by my-reds at 10:13

2010年06月15日

ピクニック気分で

我が家も無事に出産&入院ウィークを終え、日常生活が戻りつつありますが、
さすがに、1週間も我が家の実家で軟禁状態だったイモウトさんをはじめ、頑張ったシスターズのために、
この前の日曜日は2人を連れ出してちょっと遊んでまいりました。
冷静に考えると、この3人だけでちょっと遠出したのは初めてかも。(笑)


一番の目的は前日にアネキさんの自転車を新調してあげましたので、デビュー戦を兼ねて公園へ。
新しい自転車については・・・ネタもないのでまた後日。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
  続きを読む


Posted by my-reds at 12:20

2008年12月19日

氷の微笑(睨み)

これまた一部の方(だいたい女性から待望されている氷の睨みの件です。
正直、期待させるほどの話ではありません。いつものどおりのmy-reds家の話です。


先週の土曜日に、「上火ヒーター」やら「ODプレミアムベッド」なんかがまとめてナチュラムさんから届いたんですね。


いやぁ。「上火ヒーター」なんかはもともと嫁さんが家庭でも使えるようにって思って買ったやつですし、
ODプレミアムベッド」も嫁と娘たちの寝床を快適にしようと思って買ったやつですし、
確かに、お金かかりましたけど、一応臨時収入があったのでそれを充てようと思ったんですね。


だから、別に、悪いことしてないんですよ!!!(笑)
家族のために買ってるんだから!!!(怒笑)



でも、ですね。
前々に頼んでいたあるブツが、このタイミング翌日の日曜日に届いてしまったんですね・・・


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

午前中に大掃除も兼ねて、気分良くお掃除していると・・・


「ピーンポーン!」


(ハッ!!!嫁は洗濯中だな!!!)
(急げ)ダッシュ
ダダダダダ!!!!


○●急便でーす!


ガチャ
(き、来てしまった~。)



「ど、どうも~。だ、代引きですよね?カードでお願いします。は、はい。」


「ありがとうございました~。」


(さてと・・・)


「ガチャ」
(あ、来てしまった~。)


「ン?ナニ?ソレハ?ナニヲソンナオオキイモノカッタノデスカネ~?」




「えっ?ん。まぁ。クーラーボックスだよ・・・」


「クーラーボックス?フーン。イクラシタノ?」


「えっ?ん。まぁ。26000円くらい・・・かな・・・」


「ギロ!」


「えっ?」

カーチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ!!!!!!!!

「・・・・・・・」


30秒程の静寂だったでしょうか。
恐ろしく長く感じました。
辺りが凍る音とともに、私も身動きが取れなくなりました・・・



「・・・・・・・」



「パパー!何が来たの~!大きいねぇ~!」
(と、融けた!)

「そ、そうだろ~!大きいだろ~!これはねカッコイ・・・」
「あ、あんたねぇ!そんなお金どうする気なのよ!!!なに考えてんのよ!!!
こっちはどんだけお金のことで悩んでるか!知ってる!?
トイレマットやカバーのセット買おうかどうか悩んでたり、
数千円のキッチンシンクとかも買おうかどうか悩んでたりしてるっていうのに!!!」



「か、買えばいいじゃん。」


「ギロ!」

「えっ?」

カーチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ!!!!!!!!

「・・・・・・・」



「パパー、早く開けてよ~!」

(と、融けた!)

「よーし、開けてみるか~。じゃあ、ちょっと手伝ってな~。」
あ、あれ?こないぞ?

「・・・・・怒

完全に呆れてしまったようですので・・・逆に安心してしまって・・・暴言を・・・

「ふぅ~。これで、待ちに待った俺の家出道具が増えたぞ~。」

「なに!?怒

(き、聞いてたの!?)

怒家は出ていっていいけど!そんなの持って行かせるわけないでしょ!!!怒

「・・・・・・ガーン


いやぁ。ほんとうに。2回くらい凍りつきました。


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ということで、無事に我が家にスチールベルトクーラーキラキラが来たわけです。



ポリライト系クーラーからの脱却です!


しかも、ずーっと狙っていた質感のいい浦和レッズカラー!!!



今年、最後に、私に可能な最大の爆弾を投下したわけですね・・・


お金は、嫁に土下座して借ります。ZZZ…


いやぁ。少なくとも、桜の咲くころまでは、冬眠しようと思います。
さようなら。



Coleman(コールマン) 54QT スチールベルトクーラー
Coleman(コールマン) 54QT スチールベルトクーラー

旧タイプなのか少し前から安くなりましたね。
まあ、今の円高の時期ならレッドカラーでももっと安く手に入っただろうになぁ。






Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー
Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー

やっぱり赤だよね~。








追伸。

朗報①

嫁に
このクーラーボックスだったら年末那須に行った時に牧場で買ったもの持って帰れるよ!!!」なんて言ってみたら、
それは、いいかもねぇ!!!」とノリノリだったので、受け入れてもらえました。
(ホッ。単純なお方で良かった・・・明らかに、クール宅急便の方が圧倒的に安いのにね・・・)

朗報②
娘たちにも気に行ってもらいました。箱を・・・


  


Posted by my-reds at 23:17Comments(22)

2008年11月08日

ダッチオーブン行くぞ~!


スポオソのセールで買ったユニフレームのDO
何日か後にシーズニングをしたのち、まだ未使用な状態で玄関近くに放置されていました。


で、話は変わって、今日。
久しぶりにパワーズ(さいたま店)に行ってきたんですね。

知ってます?パワーズ。西日本では結構あるみたいですけどね。
シーズンスポーツグッズを扱うお店で春~秋くらいまではキャンプグッズが店内を埋め尽くしているんですが、
今日行ったら当然のように完全にスキー・スノボグッズに変わっていまして1/10くらいの規模縮小になってました。

が!!!

なんと、HPにもセール情報が出ていなかったんですが、
焚き火グッズとかDOグッズなどが期間限定で1割引のセールをやっているじゃないですか!!!
しかも、財布にはこれまでに買い貯めてきたおかげて眠っていたパワーズの金券もあるし・・・

で!!!
結局、DO、未使用なくせして、形から入ってしまいました・・・(恥)

やはり袋好きなんですね~。しかも無駄に純正に惹かれてしまうんですね~。

で、入れてみました。


生地の厚みなんかは問題ないですね。持ち手もまあまあです。


デザインは・・・もう少し努力できそうですね・・・


こういうフィット感とかが、純正の袋もの特融でたまらないんですよね・・・
ゾクゾクします。(フェチかもしれん)

よ~し!!!
この勢いで明日これ持って出かけるぞ~!!!


明日は茨城の方にデイに行ってこようかな~と思ってます。

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ用キャリングケース
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ用キャリングケース



  


Posted by my-reds at 23:28Comments(16)

2008年10月02日

HYPER COOLER 40

ロゴス(LOGOS) HYPER COOLER 40
ロゴス(LOGOS) HYPER COOLER 40

今年、重宝しました。
デイキャン、コテージ泊などにはちょうど良かったね。




ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度
ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度

やはり、ついでにこいつもですか。






今年は、ほとんどのアウトドアはこのソフトクーラーで乗り切りました。

え?どうしてかって?
だって、イモウトさんが0歳児のため、デイキャン&コテージ泊ばかりでしたので、これで十分だったんですね。




で、保冷性能については、商品説明で結構凄いこと書いてますよね。
「アイスクリームも保冷できる(約5時間)高性能クーラー!」でも、これって本当なのでしょうか。

さんざん使ってみての感想ですが、我が家では、保冷剤として、
「氷点下パックGT-16度」ハード1200g・・・2個(だいたい上下か前後に配置)
「氷点下パックGT-16度」ハード900g・・・1個(だいたい左右に配置)
・市販のハード保冷剤・・・1個(だいたい左右に配置)
などを使用して、いつも利用しています。時には水を凍らせておく場合もあります。


で、この「HYPER COOLER 40」、かなり保冷剤の力量に左右されますね。
そもそも、「氷点下パックGT-16度」凍りにくい事で有名みたいですが、やはり凍りにくい。
特に1200gタイプが真白になるまで凍らすにはかなり大変ですね。
しかし、この「氷点下パックGT-16度」完全に凍ったときの保冷能力はさすがで、
こいつを使うことで「HYPER COOLER 40」の性能も最大限発揮されているように感じます。

試してはいないですが、アイスなんかも完全氷結の「氷点下パックGT-16度」を上下に挟んで
このクーラーで持っていけば十分持ちそうです。


「HYPER COOLER 40」の個人的な使用感としては、
完全氷結の「氷点下パックGT-16度」が最低2個は欲しい!
 これがあれば真夏だって全然保冷性能は十分ですね。
・逆に中途半端な保冷剤では心配。(中途半端に凍らせた保冷剤でも心配)
 保冷剤に自信を持てないと個人的にはちょっと生鮮食品は不安になりますウワーン
・縦に2ℓペットボトルが入るので、飲料用としては使い勝手がいいですかね。まあ入れすぎたらショルダーベルトでも持てなくなるでしょうけど・・・
・なにが良いって、外側がゴツイわりには結構スリムにたためて、収納できること。
 これに関しては機能的にも見た目にも大満足ニコニコ
・容量的には、大人2人、幼児2人分の1日分の食材は十分収まりますね。


要は、この「HYPER COOLER 40」&「氷点下パックGT-16度」があれば、
デイキャンやコテージ泊なんかであれば、でかくて重いハードクーラーなんかいらなかったってことです。
ただし、「氷点下パックGT-16度」は可能な限り完全に凍らせたいですね。


参考までに見た目の情報も。


高さと横幅は、某メーカーカタログ2冊分くらいですね。


上から見ると結構薄いですよ。ちょっとした隙間に収納可能です。


ファスナーをぐるーっと回していくと開いていきます。


で、中に蓋やらショルダーベルトやら底板やらが入っています。


(うちはフィールドではこんな無造作においていますね・・・)
やはり地面直接おくと効果は半分以下になりますね。当然ですが。






  


Posted by my-reds at 11:31Comments(2)

2008年09月27日

アイリスのコンテナ

明日は~嫁さんの友達とBBQ予定だぁ。
急に秋めいてきたので寒いかな~。

ってことで、ボチボチ明日の支度をしていたら、
なんとなく今日は食器類がキッチリ収まったのでパチリキラキラ

でご紹介。

ホームセンターでお手軽に手に入るアイリスの「密閉バックルコンテナ」です。


このサイズ。すごく使いやすいサイズです。しかも透明だと中が見えていい!場合もあります。


今回はこんな感じで色々な食器類が奇麗に収まりましたチョキ


で、いっちょまえに、フタに密閉性を高めるためのパッキンがしてあるタイプなんですね。


我が家ではキッチン小物はこれに収納して持って行ってます。


ちなみに、このサイズのコンテナは他にも色違いのを持っていて、(他のは密閉パッキンではないが)
ペグやらハンマーやらの道具入れとしてや、
我が家で愛用している切炭なんかも2段でちょうど入るので愛用しています。

みんな同じサイズなので車載の際にも便利なんですよね。

明日は楽しいBBQになるといいな~。

  

Posted by my-reds at 21:07Comments(3)

2008年09月27日

GABA マルチバッグL

ユニフレーム(UNIFLAME) GABA マルチバッグL
ユニフレーム(UNIFLAME) GABA マルチバッグL

これは想像してたよりいいバッグだぁ~。





最近、買ったのです。(嫁には内緒で・・・タラ~
はい。GABAバッグ!マルチバッグのLサイズ!

ナチュラムさんではベージュが売り切れていましたので、他で買ってしまいましたが・・・

売り文句通り!確かにこんな感じに確かにガバッと開く!


で、何を入れたかったかというと~、

簡易的な収納袋は付属しているけど、外に持っていくのになんとなく困っていたfan5DX!


さすがに、fan5収納にお勧めしている純正品だけあって、幅も高さもこれ以上ないくらいピッタリ
というかピチピチなくらい。また、fan5DXを入れてもまだ半分余裕があるので、色々入りますね。




で、正直なところ、このバッグにはそんなに期待はしていなかったのです。ZZZ…
ユニのバッグ、収納袋系というのは付属のものは結構薄っぺらかったりしますし、
トートバッグなんかは結構しっかりしてるけど、同じような感じかなぁと。

しかし、実際手にとってみると、すんごくしっかりできている。
底面も材質は柔らかいですが底板が入っていますし、
ジッパー口の部分がしっかりワイヤーはいってますので、形も崩れないし、
売りであるガバッと開くガマ口仕様に貢献しているわけですね。

ほんと、閉めた時はちょっと丸みを帯びた優しいフォルムが、
口を開けた途端、ま四角になってくれて出し入れしやすいんですから、カッコイイやつです。ニコニコ

ただし、ガマ口の使用のためか、ファスナーのせいかはわかりませんが、
ファスナーの端の部分は若干閉めずらい感触もありました。
ただし、個人的には開け閉めを頻発するわけではないので気にしていません。

いやいや、期待していなかった分、
・ガバッと開く機能
・トートと違いファスナーで閉まる機能
・意外としっかりとした生地
・fan5DXとの相性
など、いいところが目立ち、最初は高いかと思っていた4000円も高くないと感じますね。
まあ、普通に4000円のカバンって安い方の部類に入りますもんね。
それでこれだけいいなら下手なカバンで代用するよりこれを買った方がいいかもしれません。

  

Posted by my-reds at 10:07Comments(4)