2011年12月15日
そこそこ安いな・・・
まったくブログモードからは程遠いテンションのmy-redsでございます。
最後の砦的だったイモウトさんが昨日から体調を崩し、とうとう家族5人で薬を食後に服用する始末。
子供達ならまだしも、大人まで病院にお世話になると医療費バカにならないなぁ。と思う今日この頃。
しばらくアウトドアの予定もなければブログネタもないというかなんというか。
そんな日はなんか新たな物欲掘り起こしや掘り出しもんでもないか定期巡回してみたり。
こんなんは値段的にも悪くないですな。子供達によく奪い取られるから買い足そうかなぁ・・・。
今ではカラーも豊富。

にほんブログ村
続きを読む
最後の砦的だったイモウトさんが昨日から体調を崩し、とうとう家族5人で薬を食後に服用する始末。
子供達ならまだしも、大人まで病院にお世話になると医療費バカにならないなぁ。と思う今日この頃。
しばらくアウトドアの予定もなければブログネタもないというかなんというか。
そんな日はなんか新たな物欲掘り起こしや掘り出しもんでもないか定期巡回してみたり。
こんなんは値段的にも悪くないですな。子供達によく奪い取られるから買い足そうかなぁ・・・。
今ではカラーも豊富。
![]() 期間限定【送料無料】丸めて収納、持ち運び便利なアウトドア用チェアクレイジークリーク ヘクサ... |

にほんブログ村
続きを読む
Posted by my-reds at
22:53
2011年11月25日
REVOドーム?気になる2012年のユニフレーム新製品情報。
以前、スエッコ君により完全崩壊させられたユニフレームのランタン「UL-T」のホヤ。

取り寄せていた馴染みのお店に先日取りに行ってきたんですが、目的は他にも。
最近行われたという噂のユニフレームの新製品発表会なるもの。その噂を聞くためです。
なるほど~。そういう感じでくるのか~!という感じでした。
私の記憶もあいまいですので、続きは、あくまで、噂程度の確証しかない点をご了承ください。(笑)

にほんブログ村
続きを読む
取り寄せていた馴染みのお店に先日取りに行ってきたんですが、目的は他にも。
最近行われたという噂のユニフレームの新製品発表会なるもの。その噂を聞くためです。
なるほど~。そういう感じでくるのか~!という感じでした。
私の記憶もあいまいですので、続きは、あくまで、噂程度の確証しかない点をご了承ください。(笑)

にほんブログ村
続きを読む
Posted by my-reds at
21:29
│Comments(16)
2011年11月20日
ラスト「スノーピーク」アイテム。
Posted by my-reds at
16:53
│Comments(20)
2011年03月02日
徘徊して気になった新色・再入荷・破格・思い出達。(笑)
ハンモック関連でちと入荷状況調べてたら「I.S.MART」さんから気になるブツがちらほら。
こんな新色出るんですかね!?うーん。

にほんブログ村
続きを読む
![]() 2011年新色の日本スペシャルバージョンです。3月下旬緊急入荷。今なら『早期予約特典』ポイント... |

にほんブログ村
続きを読む
Posted by my-reds at
14:00
2010年03月09日
今年のユニフレーム
「こんにゃくオフ」のレポもまだですが・・・どうしても気になって。
先日、マイコーさんより頂いたユニフレームの「OUTDOOR CATALOG 2010」。
勝手にユニフレーマーなmy-redsとしましては要チェックカタログだったんですが・・・
それほど斬新さもない印象をはじめは受けたんですが・・・よくよく見ていると感じることも多く。
明らかに「デイキャンやバーベキュー&アウトドアクッキング」に力を入れた商品展開とカタログかなと。
詳細については、皆さんのカタログを見る楽しみを奪ってしまってもなんなので、突っ込みませんが。
個人的には「えぇ!聞いてないよぉ!」的な変化も。

にほんブログ村
続きを読む
先日、マイコーさんより頂いたユニフレームの「OUTDOOR CATALOG 2010」。
勝手にユニフレーマーなmy-redsとしましては要チェックカタログだったんですが・・・
それほど斬新さもない印象をはじめは受けたんですが・・・よくよく見ていると感じることも多く。
明らかに「デイキャンやバーベキュー&アウトドアクッキング」に力を入れた商品展開とカタログかなと。
詳細については、皆さんのカタログを見る楽しみを奪ってしまってもなんなので、突っ込みませんが。
個人的には「えぇ!聞いてないよぉ!」的な変化も。

にほんブログ村
続きを読む
Posted by my-reds at
22:05
│Comments(33)
2010年02月23日
コールマン新製品はどうなの?
なんてこれまた大げさな話ではなく、ふらっと行った「コールマンのフィールド発表会」。
いい意味でも微妙な意味でも気になる製品がありましたね~。
せっかくなので「あくまで個人的な選抜インプレッション」を。(笑)

今年はよりいっそうマスターシリーズに力を入れていることが良く分かる発表会でしたね~。

にほんブログ村
続きを読む
いい意味でも微妙な意味でも気になる製品がありましたね~。
せっかくなので「あくまで個人的な選抜インプレッション」を。(笑)
今年はよりいっそうマスターシリーズに力を入れていることが良く分かる発表会でしたね~。

にほんブログ村
続きを読む
Posted by my-reds at
20:48
│Comments(12)
2010年02月22日
コールマンを考える
と、タイトルほど大げさな内容ではありません。
先日のモブログのとおり、2月21日に「コールマンのフィールド発表会」」に行ってきたんですね。
清澄白河に住む友人宅を訪れるために珍しく東京に出たので・・・寄り道というか・・・回り道ですが・・・

一応。メンバーズクラブなんでした。そういえば。(笑)ステッカーを頂きましたが・・・

にほんブログ村
続きを読む
先日のモブログのとおり、2月21日に「コールマンのフィールド発表会」」に行ってきたんですね。
清澄白河に住む友人宅を訪れるために珍しく東京に出たので・・・寄り道というか・・・回り道ですが・・・
一応。メンバーズクラブなんでした。そういえば。(笑)ステッカーを頂きましたが・・・

にほんブログ村
続きを読む
Posted by my-reds at
16:00
│Comments(22)