2020年08月16日
2020年夏休みもケニーズで川遊びデイキャン。
2020年の初投稿。色々ありすぎて何を残しておけばいいだろうかなと・・・
コロナの話は避けて通れず、当然、年頃の子供達の影響も大きかったこの半年程度。
3カ月の休校期間中にはひたすら耐えたものの、その後再開した学校でも、学校行事はほぼ壊滅。
イモウトさんの卒業式、入学式、アネキさんの部活のラストシーズン、イモウトさんの部活の新シーズンなどが
すべて吹っ飛びながらも、何とかこうやって家族明るく過ごせているのだけでも、まだましなのかなと。
今後もどうなるかはわかりませんがね。当然、せっかくの夏休みも、コロナリスクを考慮した行動にならざるを得ず、
近場ではあるものの、嫁さんご実家への帰省もGWに引き続き控えることを決め、県内脱出を自粛して、
何もない埼玉県内で過ごすことにしたわけで。 まあ、アネキさんも受験生なんで、もともと長期離脱はできない状況。
本題に入ると、年末年始以来のアウトドア活動を久しぶりにしてきたよっていうお話。

場所は、恒例になりつつあるケニーズ・ファミリー・ビレッジへ。
で、久しぶりでブログの書き方を思い出すのも大変な状況の中、備忘録開始と。
コロナの話は避けて通れず、当然、年頃の子供達の影響も大きかったこの半年程度。
3カ月の休校期間中にはひたすら耐えたものの、その後再開した学校でも、学校行事はほぼ壊滅。
イモウトさんの卒業式、入学式、アネキさんの部活のラストシーズン、イモウトさんの部活の新シーズンなどが
すべて吹っ飛びながらも、何とかこうやって家族明るく過ごせているのだけでも、まだましなのかなと。
今後もどうなるかはわかりませんがね。当然、せっかくの夏休みも、コロナリスクを考慮した行動にならざるを得ず、
近場ではあるものの、嫁さんご実家への帰省もGWに引き続き控えることを決め、県内脱出を自粛して、
何もない埼玉県内で過ごすことにしたわけで。 まあ、アネキさんも受験生なんで、もともと長期離脱はできない状況。
本題に入ると、年末年始以来のアウトドア活動を久しぶりにしてきたよっていうお話。
場所は、恒例になりつつあるケニーズ・ファミリー・ビレッジへ。
で、久しぶりでブログの書き方を思い出すのも大変な状況の中、備忘録開始と。
ということで、埼玉県飯能市の上名栗にあるケニーズさんへは、我が家から1時間半程度で到着。
この時期デイキャン専用の河原サイトにお邪魔してきましたよ。
狭いサイトが多い中、まあまあのサイズ感だった今回のサイト。最近はタープだけが多いんですが、
さすがに年頃の女子やコロナの影響を踏まえ、着替えスペースとしてスクリーンも張ることに。
もう、10年以上使用し続けているロゴスのクイックスクリーンはやっぱり最強最速。
さすがにボロボロだね。って嫁さんにも言われますが、さすがに新調するにももう使用頻度がねぇ。
で、甲羅干し用スペースと遊び道具一式を展開。
張り綱の取り回しさえ何とかすればテントタープが普通に晴れそうな広さでしたかね。
で、前日に慌てて女子たちの水着などを新調した際に調達した高価な新武器。
結構雑に扱いがちのこういった武器ですが、ちょっと値が張ると大切に使おうという気になります。
やっぱり、単なる水鉄砲でも、スプラトゥーンモデルとなるとテンションだけは上がるのかな。
宿泊できるテントサイトの方も、そんなに制限掛けている感じはしませんでしたかね。
結構埋まっている感じがしました。まあ、結構人はいましたが、天然プール以外では、
いい距離感保ちながらアウトドアを満喫できる感じでしたね。
朝からかなりの暑さでしたが、川の水の冷たさが本当気持ちよく、すっかり時間を忘れて過ごしがちです。
が、今回は、デイキャンが目的なので、私は川遊びもそこそこにランチの準備を開始と。
久しぶりのBBQ。楽しいんだが暑いんだか。
もう、ここ何年もアウトドアギアは新調していませんが、定番品の最強系はほんと末永く使える。
グリルブリッジの火加減ができる感じや焼き網Proの丈夫さは久しぶりに使っても感心してしまいますね。
焼きそば用に鉄板もちゃんと持参するあたり、もはや年数回しかこういうことができなくなった
自分のモチベーションを感じる。だんだん億劫になりますが、たまには色々やるのも楽しいもんです。
毎年色々発売されているとは思いますが、個人的には、気に入ったものを長く使用したいタイプ。
もうファミキャンを初めてから10年以上経ちますので、10年選手のギア達も増えてきましたねぇ。
シングルバーナーはUS-Dがお手軽かつ安定感があって一番好きかな。
真夏の猛暑の中では、ソフトクーラーはほぼ役立たずなので、久しぶりにスチールベルトクーラーを投入。
さすがに重く感じる年頃になってきましたが、相変わらずの保冷力。持てなくなった時は子供に譲るかな。(笑)
まあ、写真じゃ伝わらないこの暑さ。水分がいくらあっても足りない感じでしたねぇ。
暑くなったら川に入って涼めるだけ、こういうロケーションじゃないとBBQはできなな。
9:00~17:00までたっぷり遊べるので、意外と時間の短さは感じませんでしたかね。
午後も川遊びを十分に満喫できる、ゲリラ豪雨などもない、いい一日となりました。
家に籠りがちな今日この頃ですが、やっぱりある程度感染リスクに注意しながら、外遊びは必要だなと。
本当気分転換になるなぁって改めて感じましたねぇ。
我が家にも色々とタイムリミットが迫っております。アネキさんも高校受験、イモウトさんも部活とかで忙しくなり、
スエッコ君も習い事が増えたり、私の仕事も今後どうなるんだか。
あと何回、家族みんなでお出掛けすることがあるかなとカウントダウンを勝手に始めた今日この頃。
まあ、まずは、早く普通の日常が取り戻せることを祈るのみですね。
2019年夏休みはケニーズファミリービレッジで川遊びから
こちらも縁あって2年ぶりGWにケニーズファミリービレッジで父子キャン。
ケニーズ・ファミリー・ビレッジで2016年GWキャンプしてきたよ。
ケニーズファミリービレッジで2013年川遊びはじめ。
こちらも縁あって2年ぶりGWにケニーズファミリービレッジで父子キャン。
ケニーズ・ファミリー・ビレッジで2016年GWキャンプしてきたよ。
ケニーズファミリービレッジで2013年川遊びはじめ。
Posted by my-reds at 16:17│Comments(0)
│ケニーズ ファミリー ビレッジ