2010年02月07日
US-1900 フードバネ
我が家でファミキャンの時の稼働率、ほぼ100%。
安定感や風防なんかを考えると下手にシングルバーナー持って行くより楽なツーバーナー。

ユニフレーム US-1900君。
でも、ちょっと困ったことが。

にほんブログ村
安定感や風防なんかを考えると下手にシングルバーナー持って行くより楽なツーバーナー。
ユニフレーム US-1900君。
でも、ちょっと困ったことが。

にほんブログ村
とは言っても今回の主役はUS-1900君ではなくて・・・こちらなんですが。

!?

実はフードを立てる時に固定するバネがいつの間にか片方なくなっていました。
気付いたのは年末年始のキャンプの時だったでしょうかね。
このUS-1900君はプレミアムガス使用で冬キャンでも使えることもあって重宝してますが、手荒く使ってるつもりはないんですがね~。
こういうのってなくなるもんなのかな~。って。
簡単に外れるというか外せる仕組みですもんね・・・これって。
で、仕方ないから似たようなものを自作して対応しおうと思ったんですが、
ちょっと気になったのでカタログ見てみたんです。

そしたらあるし!「フードバネ!!1個300円!!!」
冷静に考えて・・・カタログにスペアパーツとして載せてるってことは・・・
「完全に紛失することを想定してますよね。ユニさん!」
ま、いいんですけどぉ。納得いくような納得いかないような。(笑)
材料買って切って、曲げて、調整して・・・なんて手間を考えたら300円なら安いかもしれないし。
仕方ありません。馴染みのショップさんから取り寄せるにしても1個だけ頼むのも悪いし・・・
1度なくしたってことは2度目も3度目もありそうなので。3個頼んでみました。

要は、バネになっているので・・・挟むだけ。

で、そのフードバネを本体横の穴にさして固定するんですけどね。

微妙に重要な役目果たしてるんで困るんですよね・・・なくなると。(笑)
ユニさんもこういうのパーツはいつまで生産・保存してくれているんですかねぇ。
まあ、2個予備あるし、次紛失するようなことがあればフードバネが外れないよう細工するしかないかなぁ。と。
すっかり嫁さんも使いこなせるようになったUS-1900君ですからね。
今後も末永くお付き合い願いたいもんです。
皆さんもパーツなくしたり壊したりしてガッカリってことありますかねぇ。
有償修理すらできなかったり・・・
もう少し優しく丁寧に大切にキャンプ道具を扱おうと思った出来事でした。

ユニフレーム(UNIFLAME) プレミアムガス(3本)UG-P250
冬のカセットガスはこれに限りますやね。

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
さんざん冬にも使ってますが頼りになります。(プレミアムガス使用ですけどね。)
ガス缶さえセットしてしまえば、道具が苦手な嫁様でも使いこなせてしまうのが魅力ですねぇ。
これならセッティングから料理まで全て含めて我が家のレディスにやっていただきたいですね~。
お外で娘達が作ったご飯とか食べたいなぁ。(笑)
そんな夢と希望の前に・・・今は家族サービス。
このレポがUPする頃には・・・浦安のあの場所で開門待ち途中でしょうか。
この時期って待ち時間とかキャンプに行くより寒いんだよな~。(涙)
今年も一人場所取り!?
!?
実はフードを立てる時に固定するバネがいつの間にか片方なくなっていました。
気付いたのは年末年始のキャンプの時だったでしょうかね。
このUS-1900君はプレミアムガス使用で冬キャンでも使えることもあって重宝してますが、手荒く使ってるつもりはないんですがね~。
こういうのってなくなるもんなのかな~。って。
簡単に外れるというか外せる仕組みですもんね・・・これって。
で、仕方ないから似たようなものを自作して対応しおうと思ったんですが、
ちょっと気になったのでカタログ見てみたんです。
そしたらあるし!「フードバネ!!1個300円!!!」
冷静に考えて・・・カタログにスペアパーツとして載せてるってことは・・・
「完全に紛失することを想定してますよね。ユニさん!」
ま、いいんですけどぉ。納得いくような納得いかないような。(笑)
材料買って切って、曲げて、調整して・・・なんて手間を考えたら300円なら安いかもしれないし。
仕方ありません。馴染みのショップさんから取り寄せるにしても1個だけ頼むのも悪いし・・・
1度なくしたってことは2度目も3度目もありそうなので。3個頼んでみました。
要は、バネになっているので・・・挟むだけ。
で、そのフードバネを本体横の穴にさして固定するんですけどね。
微妙に重要な役目果たしてるんで困るんですよね・・・なくなると。(笑)
ユニさんもこういうのパーツはいつまで生産・保存してくれているんですかねぇ。
まあ、2個予備あるし、次紛失するようなことがあればフードバネが外れないよう細工するしかないかなぁ。と。
すっかり嫁さんも使いこなせるようになったUS-1900君ですからね。
今後も末永くお付き合い願いたいもんです。
皆さんもパーツなくしたり壊したりしてガッカリってことありますかねぇ。
有償修理すらできなかったり・・・
もう少し優しく丁寧に大切にキャンプ道具を扱おうと思った出来事でした。

ユニフレーム(UNIFLAME) プレミアムガス(3本)UG-P250
冬のカセットガスはこれに限りますやね。

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
さんざん冬にも使ってますが頼りになります。(プレミアムガス使用ですけどね。)
ガス缶さえセットしてしまえば、道具が苦手な嫁様でも使いこなせてしまうのが魅力ですねぇ。
これならセッティングから料理まで全て含めて我が家のレディスにやっていただきたいですね~。
お外で娘達が作ったご飯とか食べたいなぁ。(笑)
そんな夢と希望の前に・・・今は家族サービス。
このレポがUPする頃には・・・浦安のあの場所で開門待ち途中でしょうか。
この時期って待ち時間とかキャンプに行くより寒いんだよな~。(涙)
今年も一人場所取り!?
ドラゴンフライを加えてバーナー湯沸かし比較で萌えてみた。
アルコールバーナーの火力。
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
ケロシンランタンのグローブが割れたもんで・・・アメリカより。
投げ売りだな。 グリルネットハーフ安すぎ。
EPI ストーブのメンテ
アルコールバーナーの火力。
Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
ケロシンランタンのグローブが割れたもんで・・・アメリカより。
投げ売りだな。 グリルネットハーフ安すぎ。
EPI ストーブのメンテ
Posted by my-reds at 08:00│Comments(16)
│火器・ランタン・グリル
この記事へのコメント
家族サービスお疲れ様です!
単品で売ってるんだ~
確かにこれがなくなると痛いよね~
単品で売ってるんだ~
確かにこれがなくなると痛いよね~
Posted by ばんじょう at 2010年02月07日 08:06
ユニは補修パーツがちょんとそろっていますよね。
家族サービスお疲れ様です。
お子さん達と一緒に楽しんでますか?
私もランドの時は昼と夜、1時間前から場所取りをしますよ。
先日のシーはそれがなくてラッキーでした。(笑)
家族サービスお疲れ様です。
お子さん達と一緒に楽しんでますか?
私もランドの時は昼と夜、1時間前から場所取りをしますよ。
先日のシーはそれがなくてラッキーでした。(笑)
Posted by ayuri@papa at 2010年02月07日 09:17
使いこなしてる証拠だねェ~
味わいもでてきてるし・・(^^
パーツ売りしてるんだぁ~
旧式も、同じパーツだなっきっと・・(笑)
味わいもでてきてるし・・(^^
パーツ売りしてるんだぁ~
旧式も、同じパーツだなっきっと・・(笑)
Posted by タカッキー at 2010年02月07日 10:03
そいやコールマンも同じ場所の
パーツが外れやすかったなぁ
娘さんのお料理楽しみだね!
その頃までキャンプについて来てくれるか疑問だけど(爆)
パーツが外れやすかったなぁ
娘さんのお料理楽しみだね!
その頃までキャンプについて来てくれるか疑問だけど(爆)
Posted by PINGU at 2010年02月07日 12:11
こんにちは~(^^♪
こういうパーツってなくなると不便なんですよね~
家族サービス、楽しんでますか?
この時期のエレクトリカルパレードの場所取りが辛いんですよね(T_T)
こういうパーツってなくなると不便なんですよね~
家族サービス、楽しんでますか?
この時期のエレクトリカルパレードの場所取りが辛いんですよね(T_T)
Posted by shumipapa
at 2010年02月07日 15:18

ウチのローチェアは今日戻ってきましたよ!
まだエンドキャップ交換に行ってないんですね。
で、テーブルは何%引いてくれました?
とっとは秋の在庫処分で逝こうかと思ってます(笑)
まだエンドキャップ交換に行ってないんですね。
で、テーブルは何%引いてくれました?
とっとは秋の在庫処分で逝こうかと思ってます(笑)
Posted by とっと at 2010年02月07日 22:33
まいどです!
これ、重宝してるんだけど、どうもカセットのセットだけは、
ユニはやりにくいですよね~
イワタニみたいにカチッといってほしいです(笑)
ここ、無くなったら、redsさんに連絡すればいいのかな(笑)
これ、重宝してるんだけど、どうもカセットのセットだけは、
ユニはやりにくいですよね~
イワタニみたいにカチッといってほしいです(笑)
ここ、無くなったら、redsさんに連絡すればいいのかな(笑)
Posted by genki at 2010年02月07日 23:41
おはようございます~^^
このバネ、確かに無くなると不便ですねぇ~(¬、¬)
でも、ちゃんと売っている。
無くなりやすいなら・・・なら・・・(笑)
koma家はユニセラですが、滑り止めのゴム?
あれが無くなってしまって、そのままです(^_^;)
場所取り、頑張りましたか~??
じっとしながら待つっていうのが寒いんですよね(>_<)
これも、家族のため!
お疲れ様です~(^o^)丿
このバネ、確かに無くなると不便ですねぇ~(¬、¬)
でも、ちゃんと売っている。
無くなりやすいなら・・・なら・・・(笑)
koma家はユニセラですが、滑り止めのゴム?
あれが無くなってしまって、そのままです(^_^;)
場所取り、頑張りましたか~??
じっとしながら待つっていうのが寒いんですよね(>_<)
これも、家族のため!
お疲れ様です~(^o^)丿
Posted by koma
at 2010年02月08日 06:31

>ばんじょうさん
そうなんですよ~。
こんなん売ってないと思ったんですけどね。
カタログに載っててびっくりでした。
家族サービス。
つくづく大事かと。(笑)
そうなんですよ~。
こんなん売ってないと思ったんですけどね。
カタログに載っててびっくりでした。
家族サービス。
つくづく大事かと。(笑)
Posted by my-reds
at 2010年02月08日 12:20

>ayruri@papaさん
ayuri@papaさんも結構頑張ってるんですねぇ。
我が家は私を筆頭に混雑が大嫌いなので、
こんな時期に行くことになるんですけど。(笑)
寒いっす。
でも、おかげさまでかなり楽しめましたよ~。
レディス達は心残りないのでは・・・
ayuri@papaさんも結構頑張ってるんですねぇ。
我が家は私を筆頭に混雑が大嫌いなので、
こんな時期に行くことになるんですけど。(笑)
寒いっす。
でも、おかげさまでかなり楽しめましたよ~。
レディス達は心残りないのでは・・・
Posted by my-reds
at 2010年02月08日 12:22

>タカッキーさん
意外と一回買ったら大切に使うほうですよ。
あんまり買い換えたりはしないかと。(笑)
このあたりのパーツは逆に変えないで欲しいですよね。
ずーっと補修パーツがあるのもメーカーの魅力になると思うんですがねぇ。
意外と一回買ったら大切に使うほうですよ。
あんまり買い換えたりはしないかと。(笑)
このあたりのパーツは逆に変えないで欲しいですよね。
ずーっと補修パーツがあるのもメーカーの魅力になると思うんですがねぇ。
Posted by my-reds
at 2010年02月08日 12:24

>PINGU師匠
あれ。コールマンもですか。
まあ、一度こういう仕組みで作っちゃうと、変えないんですかね。
外れないようにしてくれればいいのに~って思いますけど・・・
コストカットの一端が垣間見れるということですかね。(笑)
師匠。
致命的な事をおっしゃいましたね!!!
ふふふ・・・ダメかも。(爆)
あれ。コールマンもですか。
まあ、一度こういう仕組みで作っちゃうと、変えないんですかね。
外れないようにしてくれればいいのに~って思いますけど・・・
コストカットの一端が垣間見れるということですかね。(笑)
師匠。
致命的な事をおっしゃいましたね!!!
ふふふ・・・ダメかも。(爆)
Posted by my-reds
at 2010年02月08日 12:26

>shumiさん
お疲れ様でした。私。(笑)
でも、さすがにこんな時期ですから空いてました。
感覚的にはピーク時の1/5から1/4くらいの入りだったかと。
おかげで楽できました~。
そうそう。こういうパーツは困りますよね~。
ほんと自作しないとダメかと思いましたよ!
お疲れ様でした。私。(笑)
でも、さすがにこんな時期ですから空いてました。
感覚的にはピーク時の1/5から1/4くらいの入りだったかと。
おかげで楽できました~。
そうそう。こういうパーツは困りますよね~。
ほんと自作しないとダメかと思いましたよ!
Posted by my-reds
at 2010年02月08日 12:28

>とっとさん
おお!ローチェア戻ってきました!?
結局どういう結論になったんでしょうね~。
リコール的な動きになるんでしょうか・・・聞きたい。
それとも、希望者のみみたいな形なんですかねぇ。
正直なところ、我が家は家で使っているんで・・・
ほとんど折りたたんだりしないんですけどね・・・
見○さんのところ持って行っちゃおうかなぁ。(笑)
あ。ローテーブル。
見○さんには申し訳なかったんですが・・・別ルートで。(笑)
次のセールまで待てませんでした。(爆)
おお!ローチェア戻ってきました!?
結局どういう結論になったんでしょうね~。
リコール的な動きになるんでしょうか・・・聞きたい。
それとも、希望者のみみたいな形なんですかねぇ。
正直なところ、我が家は家で使っているんで・・・
ほとんど折りたたんだりしないんですけどね・・・
見○さんのところ持って行っちゃおうかなぁ。(笑)
あ。ローテーブル。
見○さんには申し訳なかったんですが・・・別ルートで。(笑)
次のセールまで待てませんでした。(爆)
Posted by my-reds
at 2010年02月08日 12:31

>genkiさん
確かに!そうかもしれませんね。
ちゃんと倒してセットしないとやりづらいかもしれません。
直立状態だと私も苦手です。(笑)
いやいやいやいや!!!
送料の方が高くつきますよ!!!
でも、そんなこと言ってると・・・
きっとgekiさんも同じレポが上がるかと。(笑)
確かに!そうかもしれませんね。
ちゃんと倒してセットしないとやりづらいかもしれません。
直立状態だと私も苦手です。(笑)
いやいやいやいや!!!
送料の方が高くつきますよ!!!
でも、そんなこと言ってると・・・
きっとgekiさんも同じレポが上がるかと。(笑)
Posted by my-reds
at 2010年02月08日 12:34

>komaさん
ほんと、そのへんなんですよね~!
しっかりカタログ明記してあるところが、微妙に腹立つっていうか。
ユニはちょっとした取り付けパーツみたいのがころころあったりして・・・
なくなりやすいかもしれないですよね。
ユニセラもきっとパーツあるんじゃないですかね。(笑)
昨日は頑張りましたよ~。
認めてもらってポイントゲットのはずが・・・
頑張って当然でしょ。みたいな雰囲気になってしまったのは・・・
なぜ。(爆)
ほんと、そのへんなんですよね~!
しっかりカタログ明記してあるところが、微妙に腹立つっていうか。
ユニはちょっとした取り付けパーツみたいのがころころあったりして・・・
なくなりやすいかもしれないですよね。
ユニセラもきっとパーツあるんじゃないですかね。(笑)
昨日は頑張りましたよ~。
認めてもらってポイントゲットのはずが・・・
頑張って当然でしょ。みたいな雰囲気になってしまったのは・・・
なぜ。(爆)
Posted by my-reds
at 2010年02月08日 12:36
