2013年06月26日
キャプテンスタッグ EVAフォームマット ダブル
いやいや、体調やらお天気やらモチベーションやらがすべて整わないここ最近。
先週末も土曜日休めたのに、イマイチ気が乗りきらずアウトドアもまともにせず、仕事して節約週末。
そんな時は、ヘソクリ放出して小物ななんだか大物なんだかよく分からないブツを追加。

ということで、ソリステ30とキャプスタのEVAフォームマットのダブルサイズ。
まあ、いつものことですが、軽く記録に残しておこうかと。

にほんブログ村
先週末も土曜日休めたのに、イマイチ気が乗りきらずアウトドアもまともにせず、仕事して節約週末。
そんな時は、ヘソクリ放出して小物ななんだか大物なんだかよく分からないブツを追加。
ということで、ソリステ30とキャプスタのEVAフォームマットのダブルサイズ。
まあ、いつものことですが、軽く記録に残しておこうかと。

にほんブログ村
私が今回購入したのはダブルサイズなので結構大きいです。 広げて140cm×217cm。で厚み1.5cm。
2つ折りにすると70cm×217cmで、一応計算上は厚みは倍の3.0cm。
シングルとしても使い勝手OK&快適性が向上しそうで割といいんじゃない?っていう感じ。(笑)
で、我が家的な用途としては・・・最近はすっかりインフレータブルマットも手間の問題からやめて以来、
キャンプの時のマットとしてはこんな感じでサーマレストのZライトを使用しているんですが、
やっぱり・・・地面の状況によっては・・・何かもっと敷きたい!!!って遂にアネキさんが言い出した訳です。
まあ、薄々は感じてたんですけどね。
ということで、子供たちのZライトの下にもう1枚敷いてあげようかということで・・・
さすがにさらにZライトを1枚ずつ追加してやることは到底できないので、
コスパがいいかどうかは使い倒してみないと分からないですが、お安いキャプスタさんのマットをチョイス。
もう、個人的にはファミキャンではインフレータブルには戻れない感じっす。(笑)
とりあえず、我が家は140cm方向を身長方向にして横長でサブマットとして使ってみましょうかと。
そうすれば・・・大人でも足元以外は十分間に合うし、子供だったらもともとZライトが130cmなので十分ですからね。
ダブルサイズで一応私と子供達3人分のサブマットにしてやろうっていうんだからかなり値ごろ感あります。(笑)
ちなみに、嫁さんだけは・・・イスカの一番分厚いインフレータブルのキャンプマットレスを使ってますが。(爆)
ちなみに、Zライトと比べても・・・凹凸の感じなんかも違いますので一概には比較できませんかね。
並べただけの感想を言ってみると・・・zライトの方が明らかに優れている!とも言えないですし、
キャプスタので十分だわ!とも言えない感じ。(笑) 要は1年くらい使ってみないと良く分からんわけで。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EVAフォームマット(ダブル)
正直なところ・・・この値段が適正なのかどうなのかもよく分からんですよね。
こういうマットって。 これでも高いような・・・安いような・・・うーん。
まあ、何にせよ、車の可能積載量が増えたことでこういうマットをチョイスできるようになりました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EVAフォームマット
一般的にはシングルサイズのこちらをチョイスするんでしょうかね。
シングルタイプは厚みは2cmのようですね。 ダブルよりは寝心地いいのでしょうか。
Zライト買う前にこんなの試すのもありだったのかな。

THERMAREST(サーマレスト) Zライト
クローズドセルパッドって言えば、Zライト。っていうイメージがありました。
1年以上使っている感じでは、不満はありません。 とても使いやすい軽くてソコソコ丈夫です。
当然、分厚いインフレータブルマットとは比べられませんが、私には十分な寝心地のマットです。
結局マットだけは紆余曲折、色々あってもあってもなんだか追加投資が必要な感じが困ったもんです。
もう、我が家もファミキャン行けるピークを迎えているか折り返し地点に差し掛かった感じの今日この頃。
そろそろファミキャンギアへの投資はやめたいところです。(笑)
私が知らないだけか、覚えていないだけか、最近この手のマットが増えているような気がしますね。
![]() あす楽◆即納◆キャプテンスタッグ CAPTAIN STAG EVA フォームマット 56×182cm M-3318 【キャ... | ![]() キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マットキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EVAフォームマット... | ![]() 【お買い得商品】【オススメ品】Hilander(ハイランダー) マットHilander(ハイランダー) フォー... |
Coleman(コールマン) レジャーシートミニ ストライプ 使用中。
MOUNTAIN SMITH モナーク-18
ユニフレームのコット 洗濯・修理で張替えをしてみた。
お尻にZシート。
嵩張るけどキャンプマットの軽量化と利便性は向上したかな。
嫁が語る?冬キャンプはこれで寝る-我が家のシュラフ・マット-
MOUNTAIN SMITH モナーク-18
ユニフレームのコット 洗濯・修理で張替えをしてみた。
お尻にZシート。
嵩張るけどキャンプマットの軽量化と利便性は向上したかな。
嫁が語る?冬キャンプはこれで寝る-我が家のシュラフ・マット-
Posted by my-reds at 22:57│Comments(6)
│マット・シュラフ・寝具
この記事へのコメント
おはようございます。
体調大丈夫ですか?ジメジメとしたこの時期は、なんとなく体調も崩れがちになりますよね。
マットは、悩みますよね。簡単設置・簡単撤収の為、我が家は、リッジレスト ソーライト+銀マットを使用してます。
寝心地はキャンプだからと自分に言い聞かせ、物欲を押さえています。
体調大丈夫ですか?ジメジメとしたこの時期は、なんとなく体調も崩れがちになりますよね。
マットは、悩みますよね。簡単設置・簡単撤収の為、我が家は、リッジレスト ソーライト+銀マットを使用してます。
寝心地はキャンプだからと自分に言い聞かせ、物欲を押さえています。
Posted by natosta at 2013年06月27日 07:26
我が家はマット無しで今も頑張ってるんですが、
そろそろ欲しいんですよね~。
積載のことを考えてインフレータブルか、
手軽さを考えてパタパタか・・・
悩んで悩んで、そろそろ1年(笑)
インフレータブルは、やっぱり面倒ですか?
そろそろ欲しいんですよね~。
積載のことを考えてインフレータブルか、
手軽さを考えてパタパタか・・・
悩んで悩んで、そろそろ1年(笑)
インフレータブルは、やっぱり面倒ですか?
Posted by まめを at 2013年06月27日 08:06
↑ えっ?マット使ってなかったの?
すげー
うちは積載考えるとパタパタは無理です
インフレータブルじゃないと快適さと積載のバランスがとれません
でも確かに撤収時は面倒くさいね
小さくして収納するの
設営は簡単なんだけどなあ
すげー
うちは積載考えるとパタパタは無理です
インフレータブルじゃないと快適さと積載のバランスがとれません
でも確かに撤収時は面倒くさいね
小さくして収納するの
設営は簡単なんだけどなあ
Posted by あやパパ
at 2013年06月27日 09:29

>natosuaさん
どうもです! え、えぇ。体調は・・・嫁さんが悪かったりしてただけで・・・
私の方はモチベーションの問題の方です。(笑)
そうなんですよね~。
マットは、悩むというか・・・かなり色々なタイプを試すことになってしまいました。
個人的にはインフレータブルの撤収の手間が嫌過ぎたもので。(笑)
ソロで1個なら問題なくてもファミで5個とかありえないかなと。
寝心地より楽さを優先したら・・・ちょっと薄いと結果的に言われる始末。
終わりが見えません。(笑)
そろそろファミキャンでは最終スタイルになったような気がします。
どうもです! え、えぇ。体調は・・・嫁さんが悪かったりしてただけで・・・
私の方はモチベーションの問題の方です。(笑)
そうなんですよね~。
マットは、悩むというか・・・かなり色々なタイプを試すことになってしまいました。
個人的にはインフレータブルの撤収の手間が嫌過ぎたもので。(笑)
ソロで1個なら問題なくてもファミで5個とかありえないかなと。
寝心地より楽さを優先したら・・・ちょっと薄いと結果的に言われる始末。
終わりが見えません。(笑)
そろそろファミキャンでは最終スタイルになったような気がします。
Posted by my-reds
at 2013年06月27日 12:29

>まめをさん
・・・
まっじすか? マットなし?(笑) かなりビックリです。
悩んで1年。も凄いですが。(笑)
インフレータブル。 使い続けている中でまともにインフレータブル
だったのはイスカのだけでした。
それ以外のロゴスやハイランダーのはほとんど膨らんでくれません。(笑)
それはともかくも、撤収時の慌しい中で、5個もマットを潰すのは意外と大変というか・・・
精神面で意外とイライラしたもので。(笑)
結果、車載が増えたことで、我が家はパタパタに移行したわけです。
寝心地はやっぱりインフレータブルの方が良いかと。
朝になるとなぜか空気抜けてることもありますけどね。
でも、前の車の時はインフレータブルしか載りませんでしたから、
選択の余地はなかったんですよね。(笑)
ご参考にはならないかと思いますが・・・
マットなしで何十泊もされているんだったら・・・
もはやいらないのではないでしょうか。(爆)
・・・
まっじすか? マットなし?(笑) かなりビックリです。
悩んで1年。も凄いですが。(笑)
インフレータブル。 使い続けている中でまともにインフレータブル
だったのはイスカのだけでした。
それ以外のロゴスやハイランダーのはほとんど膨らんでくれません。(笑)
それはともかくも、撤収時の慌しい中で、5個もマットを潰すのは意外と大変というか・・・
精神面で意外とイライラしたもので。(笑)
結果、車載が増えたことで、我が家はパタパタに移行したわけです。
寝心地はやっぱりインフレータブルの方が良いかと。
朝になるとなぜか空気抜けてることもありますけどね。
でも、前の車の時はインフレータブルしか載りませんでしたから、
選択の余地はなかったんですよね。(笑)
ご参考にはならないかと思いますが・・・
マットなしで何十泊もされているんだったら・・・
もはやいらないのではないでしょうか。(爆)
Posted by my-reds
at 2013年06月27日 12:35

>あやパパさん
いや、まじでえだまめっち家にはびっくりっすよね。(笑)
我が家だったらキャンプ行かないって言いますよ。
そうなんですよねぇ。
我が家も前の車の時は、どう考えてもマットに場所は取れませんでした。
だからインフレータブルを普通に使い続けていたんですがね。
正直、あの撤収時の少々の面倒臭加減が、我慢ならなくなってきたり。(笑)
また、しっかり収納しないと帰りに車載でまた問題になりますしねぇ。
勝手にパンパンに膨らんでくれて勝手に空気を抜ききってくれるインフレータブルが3000円くらいで発売されたら間違いなく再投資確実ですが。(爆)
いや、まじでえだまめっち家にはびっくりっすよね。(笑)
我が家だったらキャンプ行かないって言いますよ。
そうなんですよねぇ。
我が家も前の車の時は、どう考えてもマットに場所は取れませんでした。
だからインフレータブルを普通に使い続けていたんですがね。
正直、あの撤収時の少々の面倒臭加減が、我慢ならなくなってきたり。(笑)
また、しっかり収納しないと帰りに車載でまた問題になりますしねぇ。
勝手にパンパンに膨らんでくれて勝手に空気を抜ききってくれるインフレータブルが3000円くらいで発売されたら間違いなく再投資確実ですが。(爆)
Posted by my-reds
at 2013年06月27日 12:39
