ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月13日

ユニフレームのコット 洗濯・修理で張替えをしてみた。

先日、お昼寝でもしようとした時にそのボロさ加減に気付いてしまったユニフレームフォールディングコット

ユニフレームのコット 洗濯・修理で張替えをしてみた。
これは・・・ヒドイ・・・


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ユニフレームのコット 洗濯・修理で張替えをしてみた。
分解するのはこちらのパーツ。六角レンチで簡単に外せます。


ユニフレームのコット 洗濯・修理で張替えをしてみた。
外したらこんな感じ。 至ってシンプルな構造。 布地がボルト穴に比べてさすがに広がっていますね。
かなり負担がかかっている感じ。


ユニフレームのコット 洗濯・修理で張替えをしてみた。
で、当然破れは直したかったので嫁さんにお願いして縫って頂くことにしましたが、それに加えて・・・
写真でみると意外とキレイですが、細かいところの汚れも目立ちましたので・・・思い切って洗濯。(笑)


ユニフレームのコット 洗濯・修理で張替えをしてみた。
使った洗剤はこちら。GEAR AID(ギアエイド) シンセティックファブリッククリーナー
レインウェア用にと買っておいた洗剤ですが、まさかコットを先に洗ってみることになるとは。(笑)


ユニフレームのコット 洗濯・修理で張替えをしてみた。
どちらかというと化繊専用の洗剤と考えればいいのでしょうかね。 なので問題ないはず・・・(疑)

念のためモンベルHP製品説明を引用すると・・・
--------------------------------------------------------------------------------------
レインウェア、スキーウェア、ソフトシェル、フリース、中綿素材を用いたウェアなど、アウターウェアのクリーニングに最適な化学繊維用洗剤です。ゴアテックス®、ウィンドストッパー®、およびその他の防水透湿素材にも適しています。RV.ウォーターリペレントを使って撥水加工をする前にこの洗剤で一度洗濯をすることをおすすめします。1本のボトルで約24枚のウェアまたは約4枚のスリーピングバッグを洗うことができます。
-------------------------------------------------------------------------------------
とのこと。


ユニフレームのコット 洗濯・修理で張替えをしてみた。
ちなみに・・・当然衣類ではないので、洗濯の注意情報などもなく。
洗っていいのかどうかは結局よく分かりません。耐久性とかに影響出るのでしょうかね。
まあ、自分が洗いたくて洗ってみたので自己責任としか言いようがないですが・・・どうなんでしょう。ユニフレームさん。


ユニフレームのコット 洗濯・修理で張替えをしてみた。
ということで、今週末も使う予定なので、早々に破れも直して頂きました。 これでとりあえず一安心。


ユニフレームのコット 洗濯・修理で張替えをしてみた。
ここのところちょっと肉体的にも辛く、昼寝も欠かせなくなってきているので気持ちよく寝れております。


ユニフレーム(UNIFLAME) リラックスコット
ユニフレーム(UNIFLAME) リラックスコット

この前、追加投入したリラックスコットを使えって話でしょうけど、ちょっともったいない。
交換部品もあるみたいですが、こうやってメンテナンスできるものはやはりいいですね。
我が家のメインキャンプベッドですし、できるだけお気に入りのアイテムは長く使いたいものです。



さてと。仕事の合間の、つかの間のブログレポ休息。
そして、明日までなんとか根詰めて仕事して、週末・連休はフィールドに出かけるぞい。


近場ですけどね。






同じカテゴリー(マット・シュラフ・寝具)の記事画像
キャプテンスタッグ EVAフォームマット ダブル
Coleman(コールマン) レジャーシートミニ ストライプ 使用中。
MOUNTAIN SMITH モナーク-18
お尻にZシート。
嵩張るけどキャンプマットの軽量化と利便性は向上したかな。
嫁が語る?冬キャンプはこれで寝る-我が家のシュラフ・マット-
同じカテゴリー(マット・シュラフ・寝具)の記事
 キャプテンスタッグ EVAフォームマット ダブル (2013-06-26 22:57)
 Coleman(コールマン) レジャーシートミニ ストライプ 使用中。 (2013-05-12 22:41)
 MOUNTAIN SMITH モナーク-18 (2012-11-04 23:04)
 お尻にZシート。 (2012-08-08 12:30)
 嵩張るけどキャンプマットの軽量化と利便性は向上したかな。 (2012-05-25 19:09)
 嫁が語る?冬キャンプはこれで寝る-我が家のシュラフ・マット- (2011-02-18 12:22)

この記事へのコメント
高いけど、メンテしながら長く使える道具ですね。
快適だし素晴らしい・・・って、買っちゃったじゃないですか!
完全にredsさんのレポで恋に落ちました、リラックスコット。
しかしこれを人数分・・・勇気が出ませんでした。


思えば・・・redsさんのレポで刺激されて購入したもの、多いです。
さりげなくアレも購入して熟成中です。

この連休はまたまた出撃ですね。
レポ楽しみにしていますー!
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年09月14日 17:42
こんばんは(^o^)/

やっぱりredsさんと言えばユニフレーム(笑) 為になるレポ有難うございます(__)
組み立て不用のコットだと、これがベストなんでしょうね~。
ちょっと手が出しづらい価格なのが難点ですけど(T-T)
Posted by axiaaxia at 2012年09月14日 20:09
>牡蠣子さん
いや、ほんと複数個購入するのは勇気いりますよね。

今回ばかりと言うか、いつもながら勢いですね。(笑)

いえいえ、私はなにも刺激しておりませんよ。

きっと。

今日もコット活躍しそうです。
Posted by my-redsmy-reds at 2012年09月15日 17:31
>axiaさん
イメージ的にユニなんでしょうかね。(笑)

でも、やっぱりこういうコットはメンテナンスできるといいですよね。

いや、ほんとかさばりますけど、このコットは最高に楽チンです。

値段に関しては・・・ちょっと難しいですね。
Posted by my-redsmy-reds at 2012年09月15日 17:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニフレームのコット 洗濯・修理で張替えをしてみた。
    コメント(4)