ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押し外遊びアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月28日

台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。

本当は備忘録は熱いうちに書け!がモットーなんですが、ちょっと遅れちゃったかなと。
せっかく予定していた9月3連休のキャンプは台風の影響ってことでキャンセルすることになって。
これじゃあ、去年と同じながれじゃん!とはならなかった今回。

そりゃそれで、家族全員で自由が丘まで呑みに繰り出したりするなんてあんまりない機会に恵まれたり。
台風影響本番の中日は家でゲーム三昧してても、こんなんで翌日どうするよ的な話も出てくるわけで。
でも、連休最終日に、台風一過で晴れて滅茶苦茶暑くなるよっていう話じゃじっとしてられないよね。

ということで、ギリギリ台風一過のタイミングにもとりあえず行ってみるべと早朝から出発。

台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
できるだけ近場かつ雨の影響が残ってなさそうな川の上流目指してたどり着いたのが・・・
今シーズン2回目の木のむらキャンプ場
朝8時頃到着したら、ちゃんとおっちゃん達いたので、OKなんだと理解してほっとしたところ。
天気は急回復してましたからね~。



台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
設営完了っと。 もう、夏の川遊びの時は我が家のチョイスは遮光性高いエルフィールド一択。
横幅が狭いのでこういう場所でも張りやすいのがいいところ。


台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
人が設営している間にもお構いなしに遊びやがる。
まあ、そうさせてあげるのが目的だからいいんだけど、なんか・・・気持ちが欲しいよね・・・
「手伝おうか・・・」とか。(笑)


台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
そういや、今回は元々ファミキャン予定だったので、アネキさん嫁さんも珍しく帯同。
我が家的にはもはや珍事。(笑)


台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
たしかに、直前までの雨量もあったせいか、これまで訪れたなかでは一番の水量と流速だったかと。
でも、全然子供達でも遊べる程度。逆にちょうどいい感じでもあったかなと。


台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
まさに、最後の夏を楽しむ感じのひと時。 酒飲めなくても、やっぱりこれだけで気持ちいい。


THERMAREST(サーマレスト) Zライト ソル+専用スタッフサック【お得な2点セット】

ちょっとした石ころだとZライトだけでは痛いですよ。(笑)
でも、大きな石をどければ昼寝くらいは快適でした。
ちなみに、Zライト ソルは黄色側が裏面なはずです。
こっちの色が好きだからこれで使用。





台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
もう10時くらいからウダウダ調理開始するあたりが、ちょっと楽しい。


台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
肉料理とかもいい感じなんだけど、やっぱり焦げの扱いを考えないといけないわけで。
今回もスキレットだけで色々やろうっていうのにスクレーバー忘れたのは痛い思い出。
だから、もう忘れないように持ち物ケースに入れてやった。


ユニフレーム(UNIFLAME) スキレット 10インチ

ガンガン使ってガシガシ洗えるのがいい。
fan5のフライパンだとちょっと気使うから。
熱の入り具合もいいですしね。




台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
今回もつくづく感じたのは・・・中途半端な牛さん食べるくらいなら、豚さんと鶏さんの方がハズレないなと。(笑)


台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
今回は川の流速も速めだったので、結構生き物捕まえるの苦戦してましたが、結構色々いました。


台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
せっかく新たに投入した水中メガネで目の前に沢山見える魚たちがほとんどゲットてきなかった事実は重く。(笑)
水中観察ができたまでは良かったが、なんか超捕まえやすい網とかが欲しい。


台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
まあ、恐らく今回は水中メガネなかったら見つけられなかっただろうカニさんも見つかったし我が家的には満喫。


エーワン 川磯遊びの必需品!のぞきめがね

水遊び。これあった方が断然楽しい。
もっと早く気づいていれば良かった・・・
流れがあるところでも生き物見つけやすいんですね。
もっと早く誰か教えてくださいよ~。(笑)





台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
なんにせよ、キャンプには行けなかったけど、家族全員で盛り上がれたことは良かったかなと。
ほんと、ちょっと日帰りって疲れるけど、いい時間だったな。
アネキさんは来年はもう、中学生。 こんな時間は訪れるのかなぁ。


ということで、2週間前のことを振り返ったところで、先週末はどうしたんだっけかなと・・・いうことで。

台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
今回も珍しく子供達3人連れてレッズ戦行けたっていう貴重な時間。
気兼ねなく連れていける昼間時間帯開催のタイミング狙って行ってきたわけで。VSサガン鳥栖さん。
最近は3人とも楽しみにしてくれてるのがありがたい。 


台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
子供たちが迫力感じながら楽しめることが大事なので、席は奮発してね。(笑)


台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
試合は、個人的にはかなり消化不良的な内容だったけど、子供達には目の前で2点入ったり、
選手たちを間近に見れたり、それなりにまたレッズ戦を楽しめた模様。(笑)
もう、今シーズンはあなたたちを連れてこれるのはこれが最後かな~。どうかな~。
あとは・・・一人で行きます。(笑)


ということで、最近、アネキさんにも少々時間ができてきて、家族で過ごせる時間が戻ってきたかなと。
そんな貴重なひと時を満喫した9月だったですかね。


さーて。10月は何しようかな~。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コールマン スチールベルトジャグ(ターコイズ) [ 2000027865 ]
価格:8530円(税込、送料無料) (2017/9/28時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スノーピーク エルフィールド“シールド”ヘキサ Pro. [ TP-030R ][P5]
価格:26040円(税込、送料無料) (2017/9/28時点)







同じカテゴリー(木のむらキャンプ場)の記事画像
木のむらキャンプ場で川遊びやら、はなさき公園のプール行ったり。2018年夏。
2週連続川遊びは久しぶりの木のむらキャンプ場へ
ときがわ町・都幾川いいところ。やっぱり川遊び。
木のむらキャンプ場で川遊び&バーベキュー
木のむらキャンプ場
同じカテゴリー(木のむらキャンプ場)の記事
 木のむらキャンプ場で川遊びやら、はなさき公園のプール行ったり。2018年夏。 (2018-09-02 10:19)
 2週連続川遊びは久しぶりの木のむらキャンプ場へ (2017-07-09 23:28)
 ときがわ町・都幾川いいところ。やっぱり川遊び。 (2012-08-01 11:45)
 木のむらキャンプ場で川遊び&バーベキュー (2011-07-18 10:31)
 木のむらキャンプ場 (2008-08-03 08:00)

この記事へのコメント
私が暑い思いして塗り塗りしてたとき
爽やかに川遊びだったんだね!(笑)

アネキさん来年は中学生なのかー。
スエッコくんも大きくなって♪
時が経ったねぇ。

○嫁は・・・今も健在?(^皿^)
Posted by みわりんみわりん at 2017年09月29日 21:52
>みわりん
そうみたい。(笑)
ときがわ涼しかった~。

ほんと、時経ちましたね~。
みんなに出生を祝ってもらったスエッコ君が7歳ってんだから・・・

えぇ。
○に磨きがかかってまいりました。(爆)
Posted by my-redsmy-reds at 2017年09月30日 10:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風一過で最後の夏らしさを木のむらキャンプ場で満喫してきた。
    コメント(2)