ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月06日

クレイジークリーク ヘクサライトオリジナルチェア

去年の運動会シーズン前に買ったけど、ブログ放置してたからレポしてなかったなぁ。ということで、
スエッコ君が生まれてからのお座敷スタイル・ロースタイルのためのギア強化でしたね。
運動会の観戦とかでも使えるかなぁ。ってことで、

クレイジークリーク ヘクサライトオリジナルチェア
定番のこちらを入手してみました。
CRAZY CREEK(クレイジークリーク) ヘクサライトオリジナルチェア

「クレージークリーク20周年記念モデルです。よりテクニカルに、よりコンパクトになるように素材開発まで行ったモデルです。丸めて収納することが出来るためパッキングがより楽になります。」
ということですが、もはやこの製品は市場に出回ってないのでしょうか。

軽く探した感じだと見当たりませんでした。買っておいて良かったかな。

CRAZY CREEK ORIGINAL CHAIR クレー...

CRAZY CREEK ORIGINAL CHAIR クレー...
価格:5,355円(税込、送料別)

クレージークリーク ザ・チェアーCRAZY CR...

クレージークリーク ザ・チェアーCRAZY CR...
価格:2,677円(税込、送料別)

見当たったのは「オリジナルチェアー」と「ザ・チェアー」だけ。
まあ、値段的な面を考えたらこちらで十分かもしれませんが・・・(笑)


2011.3.2追記です。入荷情報発見しました。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

クレイジークリーク ヘクサライトオリジナルチェア
緑の大地にはこいつがお似合いです。カラーはブラックとのことですが、
ブラック&ブルーのツートンカラーといったところですよね。


クレイジークリーク ヘクサライトオリジナルチェア
スペック的にはこんな感じです。
●サイズ:全長84×38cm
●折りたたみ収納時:42×24×6cm
●重量:419g

確かにこのタイプで419gは軽いほうですね。プリングルスの缶よりは大きいですが。(笑)
収納的には丸まって、持ち手も付く形になるので便利です。


クレイジークリーク ヘクサライトオリジナルチェア
肝心の座り心地ですが・・・このての座イスタイプはこんなものでしょう。て感じですよね。
絶賛するほどの座り心地ではありません。
何よりもこれに座ってくつろぎたい!というよりかは・・・
地べたに座りたいけど、なんとか楽に座れるようにはならないかしらというのに最適だと思われます。

でも、これ1つ持って行っておけば、ピクニックやロースタイルデイキャンなんかの時も最高に役に立ちますね。
地べた座りで背もたれがあるってのはやはり楽ですし、広げれば簡易マットにもなりますからね。
そして、このヘクサライトは持ち運び的にもコンパクトで軽いのがよりいい点です。

クレイジークリーク ヘクサライトオリジナルチェア
でも・・・シスターズには大人気。見つけると必ず座りたがります。
面白いんでしょうね。こういうチェアが。(笑)
身幅的にも背もたれ的にも子供が座った方が座り心地がいいんですかねぇ。

まあ、そんな感じなんで私自身は普段はもちろん使っていません。

スノーピーク(snow peak) ワンアクションローテーブル 竹
スノーピーク(snow peak) ワンアクションローテーブル 竹

そんな中、目の前にあるこいつは家の中で重要なポジションを占めております。
最近5人での食事には結婚当初に買ったテーブルでは手狭になりつつも買い替えるほどでもなく、
折りたたみ式でなおかつ竹の質感が悪くないので補助ローテーブルとしても活躍し続けておりますね。
折りたためばすぐに外にも持ち出せますし、重宝しております!(購入当時のレポはこちら


クレイジークリーク ヘクサライトオリジナルチェア
座イスタイプはやはり、お気軽なアウトドアの際に持ち出すのにいいですね。
時には地面に近い高さで自然を感じるのも悪くないですし。


で、できれば、ディズニーとかでの場所取りには・・・使いたくないですが。(笑)


CRAZY CREEK(クレイジークリーク) ヘクサライトオリジナルチェア
CRAZY CREEK(クレイジークリーク) ヘクサライトオリジナルチェア

もちろんナチュラムでも「入荷待ち」のようです。(2011.02.06現在)
単純に座り心地だけだったら★3つかな。
やっぱりハイバックアームチェアとかローチェア30のくつろぎにはかないません。(笑)
でも、地べたに座るならやっぱり欲しい!


PACIFIC OUTDOOR(パシフィックアウトドアー) ワイドベース
PACIFIC OUTDOOR(パシフィックアウトドアー) ワイドベース

まあ、別にクレイジークリークにこだわる必要も特にないでしょうか。
こちらはパシフィックアウトドアの標準モデルより幅が広いタイプのようで。
座イスタイプは身幅が狭く感じるので広いモデルの方がゆったりできるんでしょうか。
結局は構造的にフィット感が出てくるような気が・・・個人的にはするんですけどね。


プロックス(PROX) あぐらイス
プロックス(PROX) あぐらイス

これは他の方が使っているのを見て気になりました。
あぐらがかけて・・・コンパクトみたいだし。
何よりも・・・安い。今年の運動会に投資してみるかな・・・



North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェア キャンバス
North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェア キャンバス

で、最近多くの方がお持ちのこのチェア。
やはりこの高さでは最強のチェアなんですか!? 確かに座ったこともありますが、
座り心地や、使い勝手、デザイン的な存在感など、バランスのとれたチェアなんでしょうかね。
我が家もヘクサライト時に購入を検討したことがありますが・・・
チェアっぽいのを追加購入したら怒られそうだったので止めた経緯があります。(笑)


ほんと、チェアも色々なタイプが欲しくなりますねぇ。





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(テーブル・チェア)の記事画像
Coleman(コールマン) ナチュラルウッドロールテーブル90 使ってみて比較。
キャンプ中止でテントファクトリーのグランドテーブルを家で広げてみた。
我が家の椅子決定版!? 子供用のキャンプチェア。
3脚目 ローチェア30
「ラウンジスタイル」か・・・
「ローチェア30 」VS 「ハイバックアームチェア」
同じカテゴリー(テーブル・チェア)の記事
 Coleman(コールマン) ナチュラルウッドロールテーブル90 使ってみて比較。 (2017-05-02 22:19)
 キャンプ中止でテントファクトリーのグランドテーブルを家で広げてみた。 (2016-09-19 16:45)
 我が家の椅子決定版!? 子供用のキャンプチェア。 (2011-03-04 11:00)
 3脚目 ローチェア30 (2010-08-09 22:20)
 「ラウンジスタイル」か・・・ (2010-02-12 22:53)
 「ローチェア30 」VS 「ハイバックアームチェア」 (2010-02-11 22:02)

この記事へのトラックバック
ハンモック関連でちと入荷状況調べてたら「I.S.MART」さんから気になるブツがちらほら。2011年新色の日本スペシャルバージョンです。3月下旬緊急入荷。今なら『早期予約特典』ポイント......
徘徊して気になった新色・再入荷・破格・思い出達。(笑)【-GO! OUTDOORS!!!- my-reds家のキャンプ日記】at 2011年03月02日 14:07
この記事へのコメント
まいど~

おっ、コメできる(笑)

これ、やっぱり気になってたんだわ。
ロースタイル、運動会・・・

で、うちはあぐらイスにしてしまった。

でも、クレージーも気になる・・・実際に座ったことないんですよね。

でもでも、一番気になったのは、テーブル(笑)
Posted by genkigenki at 2011年02月07日 00:57
自分もこの手のイスためしたことありますー。
座ると結構デローンってなりますよね。
初めての時は何だこりゃーって思いましたよ。

でもお座敷には大事なギアですよね。
ってことはグランドシートやマットも今後は登場ですか?
楽しみです。
ウシシー。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年02月07日 06:02
おお!なんてタイムリーな(笑)
たっちゃんの別宅にこれを持って行きましたよ。
2年前の年末に2個購入して、2つとも縫製がほつれ、
プラスティックの棒が出てきました(笑)
もちろんヘクサライトね。
座り心地はイイけど、大きい人に貸してはダメです。

あっ、でもウチのは記念モデルじゃないな〜
今度座らせて!(笑)
Posted by じゅんちち at 2011年02月07日 13:19
こんにちは~^^

お座敷スタイルの時には便利な商品ですよね!!
やっぱり、寄りかかりたいですもん(*^_^*)
デザインも色もかっこいいです!!

一年中、使えますよね。
koma家は、冬にホットカーペット。
夏場は芝の上に直接でお座敷スタイルしてますよ~(^o^)丿

my-redsさんにはプラス、ディズニーランドでの場所取り用(笑)
Posted by koma at 2011年02月07日 14:05
え??
一番の稼働率はディズニーの場所取りでしょ?!(笑)

クレイジークリークは運動会でも活躍してくれそうだね~♪
やっぱりredsの早朝場所取り用で(笑)

スエッコ君と早くフィールドで使えるようになると嬉しいね(^0^)v
Posted by もえここ at 2011年02月07日 23:17
こんにちは~(^^♪

お座敷スタイルには良いですよね~
まったりしたい時には丁度良さそうですね

TDLの場所取り・・・
一番出番がありそうですね
Posted by shumipapashumipapa at 2011年02月08日 12:46
>genkiさん
ははは・・・コメ閉じ多くてすいません。(笑)

気になるポイントがやはり似ているようですね。

あぐら椅子だと運動会とかでも問題ないんですかねぇ。
てか、年1回のイベントのために・・・ってのも変ですが。(笑)

やはり地べたに座りたい。座らざるをえないときもありますし。
この手のタイプもおひとつ必要かと思いますが!!!
Posted by my-reds at 2011年02月08日 22:34
>ゆう・ひろパパさん
確かに・・・冷静に考えれば・・・
こういう仕組みで素材ですから、座り心地最高!ってことはないですよね。
背もたれがあって楽かな。って程度ですよね。(笑)

いやいや・・・
マットは色々ありますからねぇ。
グランドシート系もテントにいっぱいついてるし。(笑)

でも、あの、縁が立っているタイプのシートは欲しいかも。(爆)
Posted by my-reds at 2011年02月08日 22:37
>じゅんちちさん
おお!タイムリーでしたか!
家でふと見つけて・・・あ。ネタになる。って思ったもので。(笑)

・・・
こ、壊れますか・・・(笑)
た、確かに構造上、重量や圧力との勝負ですもんね・・・
な、なるほど・・・

華奢なレディ以外には貸さないことにします。(爆)
Posted by my-reds at 2011年02月08日 22:39
>komaさん
そうなんですよぉ!
もう、ディズニーランドの場所取りのために買ったようなもので~!

って、おいっ!(笑)

まあ、現実には逆らえませんが。(爆)

でも、ふと名案が浮かびました。
ディズニーランドに行く予定の直前にディズニーランド奮闘用の装備をそろえればいいんですね!

よーし。
何にしようかなぁ。
Posted by my-reds at 2011年02月08日 22:42
>もえここさん
きたきた・・・
私をいじめたい人が。(笑)

ふふふ・・そんなにあまくないですよ。
玄関の外とか、ベランダの外に出されたときにひそかに懐に入れておいて難をしのぐためですから!!!(爆)

なにか問題ありますか?

えぇ。

春にはスエッコ君と嫁さんが使うと思いますよ。(爆)
Posted by my-reds at 2011年02月08日 22:45
>shumiさん
ほんとうはもっとお座敷スタイルとか挑戦したいんですが・・・
いかんせん出撃回数が・・・(笑)
試す機会がありません・・・

よね。(爆)

TDLとかでお会いしないよう気をつけましょう。
Posted by my-reds at 2011年02月08日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クレイジークリーク ヘクサライトオリジナルチェア
    コメント(12)