2010年02月12日
「ラウンジスタイル」か・・・
我が家にも昨日届いたコールマンカタログ。
意外とアグレッシブに新製品出すみたいですね~!
今年は流行りのLED対決も凄そうです。
「ジェントスのエクスプローラー・プロ EX-777XP」に対抗すべく、各社出してきてますねぇ。
すでにスノピは「ほおずき」。
コールマンは「クアッドLEDランタン」&「LEDダイナモランタン」。
個人的にはユニフレーム好きなんで・・・「テトラ」が気になりますが・・・
で、話は変わりますが、コールマンカタログでちょっと気になるコーナーを発見。

にほんブログ村
意外とアグレッシブに新製品出すみたいですね~!
今年は流行りのLED対決も凄そうです。
「ジェントスのエクスプローラー・プロ EX-777XP」に対抗すべく、各社出してきてますねぇ。
すでにスノピは「ほおずき」。
コールマンは「クアッドLEDランタン」&「LEDダイナモランタン」。
個人的にはユニフレーム好きなんで・・・「テトラ」が気になりますが・・・
で、話は変わりますが、コールマンカタログでちょっと気になるコーナーを発見。

にほんブログ村
一見普通に見えるチェアとテーブル。
「座面高さ36cmのチェア」に「チェアの高さに合わせたという61cm高さのテーブル」。
どうやら「ラウンジスタイル」ですって。新たなスタイルを提唱ですか!?
しかも、「マスターシリーズ」からとは気合いが入っている模様。
発売予定は2010年夏!価格は未定みたいですね。
流行りの「ロースタイル

気になる方はコールマンカタログの50ページをチェキラ!です。
スノーピークが「ローチェア30」と「ワンアクションローテーブル竹」を出して、
スノーピークとしての「ロースタイル」を提案したのに対抗してくるわけですね!
コールマンファン待望なのでしょうかね!?
バンカーさんがご紹介していた「新製品フィールド発表会」に行けば見れたりするのでしょうかね~。
実物出てみないと分かりませんが、「ローチェア30」と「ワンアクションローテーブル竹」を買ってしまった私としては気になる対決です。
あ。もちろん。先日の「ハイバックアームチェア」VS「ローチェア30」みたいに対決させる予定もありませんけど。
そんなことより、私はこちらの返済計画を立てなければなりません・・・

スノーピーク(snow peak) ローチェア30
ひょっとしたらコールマンの新製品のラウンジロールテーブルにも合うか!!!?

スノーピーク(snow peak) ワンアクションローテーブル 竹
来月あたり請求が来るよ~。(焦)
Coleman(コールマン) ナチュラルウッドロールテーブル90 使ってみて比較。
キャンプ中止でテントファクトリーのグランドテーブルを家で広げてみた。
我が家の椅子決定版!? 子供用のキャンプチェア。
クレイジークリーク ヘクサライトオリジナルチェア
3脚目 ローチェア30
「ローチェア30 」VS 「ハイバックアームチェア」
キャンプ中止でテントファクトリーのグランドテーブルを家で広げてみた。
我が家の椅子決定版!? 子供用のキャンプチェア。
クレイジークリーク ヘクサライトオリジナルチェア
3脚目 ローチェア30
「ローチェア30 」VS 「ハイバックアームチェア」
Posted by my-reds at 22:53│Comments(8)
│テーブル・チェア
この記事へのコメント
椅子・・・
たかが椅子
されど椅子
家でPCチェアは苦痛です。
座椅子が最高です。
なので・・・今後は地べたリアンを推奨していきます(爆
日本人はアグラが一番よ(笑
たかが椅子
されど椅子
家でPCチェアは苦痛です。
座椅子が最高です。
なので・・・今後は地べたリアンを推奨していきます(爆
日本人はアグラが一番よ(笑
Posted by プレーリーパパ
at 2010年02月12日 23:04

おはようございます
我が家にも昨日届きました♪
木目!?調のテーブル気がになります
あとマスターシリーズかなあ~
新製品フィールド発表会、行きたいなぁぁ^^
我が家にも昨日届きました♪
木目!?調のテーブル気がになります
あとマスターシリーズかなあ~
新製品フィールド発表会、行きたいなぁぁ^^
Posted by KIMI♂ at 2010年02月13日 09:47
>プレさん
そうみたいですね。
かわせみあたりで話題になったんですか!?
ジベタリアンスタイル。
けっしてお座敷スタイルなんかとは一線を画しそうですね。(笑)
そういえば・・・
我が家もPCはジベタに近いですね。
座れるかどうかよりも快適かですよね。きっと。
そうみたいですね。
かわせみあたりで話題になったんですか!?
ジベタリアンスタイル。
けっしてお座敷スタイルなんかとは一線を画しそうですね。(笑)
そういえば・・・
我が家もPCはジベタに近いですね。
座れるかどうかよりも快適かですよね。きっと。
Posted by my-reds
at 2010年02月13日 12:22

>KIMIさん
マスターシリーズはかなり変更入りましたね。
特に幕系。
まあ、買っている人回りにはあんまりいませんけどね・・・
フィールド発表会。行ってみたいんですけどね・・・
行ったら余計なもの欲しくなること間違いなさそうなんですよね・・・
別に欲しくなかったものまで欲しく見えたり・・・(笑)
マスターシリーズはかなり変更入りましたね。
特に幕系。
まあ、買っている人回りにはあんまりいませんけどね・・・
フィールド発表会。行ってみたいんですけどね・・・
行ったら余計なもの欲しくなること間違いなさそうなんですよね・・・
別に欲しくなかったものまで欲しく見えたり・・・(笑)
Posted by my-reds
at 2010年02月13日 12:24

アウトドア用品なんて一回買えば10年と思ってましたが、
追いかけるかどうかはともかく、なにげにトレンドがありますよねー。
それにしてもロー志向が根強いようで今後とも年々低くなっていきそうですね。
来年はお座敷スタイル。再来年は塹壕スタイル・・・。ないかw
追いかけるかどうかはともかく、なにげにトレンドがありますよねー。
それにしてもロー志向が根強いようで今後とも年々低くなっていきそうですね。
来年はお座敷スタイル。再来年は塹壕スタイル・・・。ないかw
Posted by 転勤族
at 2010年02月14日 21:42

キャンプって不便さを味わう遊びだとすれば、椅子やテーブル、はたまたや火器類も使いずらい、いや揃っていない方が楽しいのかなぁ(笑)
たしかにキャンプ始めた20年前は何も持ってなくて不便だったけど楽しかったなぁ^_^;
たしかにキャンプ始めた20年前は何も持ってなくて不便だったけど楽しかったなぁ^_^;
Posted by とっと at 2010年02月15日 10:47
>転勤族さん
いやぁ。1回買えば10年ですよ!
無駄な物欲がなければ!!!それが難しい?(笑)
ロースタイルはやってますよね~。
まあ、我が家的には流行っているというより理に適ってるという感じなんですがね。
どうなんでしょうね~。
きっと、次は立食ですよ。立食!
スーパーハイスタイル!!!(笑)
いやぁ。1回買えば10年ですよ!
無駄な物欲がなければ!!!それが難しい?(笑)
ロースタイルはやってますよね~。
まあ、我が家的には流行っているというより理に適ってるという感じなんですがね。
どうなんでしょうね~。
きっと、次は立食ですよ。立食!
スーパーハイスタイル!!!(笑)
Posted by my-reds
at 2010年02月15日 12:31

>とっとさん
なんか変な感じですよね。
個人的には・・・オートキャンプだと道具の良さや便利さを享受したくなります。
ソロであちこち動き回ったり、他の目的のついでにキャンプの場合には正直どうでもいいというか・・・
道端にシュラフ敷いてねたりしてましたし。
ふるーいシングルバーナーでも十分ですしね。
なんとなく・・・
ファミキャンをはじめてから色々余計な感じになってきたかもしれません。(笑)
なんか欲しくなるんですよね~。(笑)
なんか変な感じですよね。
個人的には・・・オートキャンプだと道具の良さや便利さを享受したくなります。
ソロであちこち動き回ったり、他の目的のついでにキャンプの場合には正直どうでもいいというか・・・
道端にシュラフ敷いてねたりしてましたし。
ふるーいシングルバーナーでも十分ですしね。
なんとなく・・・
ファミキャンをはじめてから色々余計な感じになってきたかもしれません。(笑)
なんか欲しくなるんですよね~。(笑)
Posted by my-reds
at 2010年02月15日 12:34
