ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月31日

Sassy ソフトサイド・トイボックス(おもちゃ箱)

アウトドアメーカーのカタログがボチボチと出始め、今年の新製品に心躍ったり踊らなかったりするこの季節。

ここのところ我が家に訪れている体調不良やインフルエンザの波のおかげ正月以来でまったくご無沙汰しているお外遊び。

お部屋遊びも多くなるこの季節。収集がつかなくなりつつある子供たちのおもちゃをどうしようかとか、

貰いものの子供たちの大量の靴の置き場がないとか・・・アウトドアグッズ以上に溢れ返り始めた子供たちのグッズ。

Sassy ソフトサイド・トイボックス(おもちゃ箱)
家では物置となっているスチールベルトクーラーに突っ込むのもなんなんでちょっと可愛いおもちゃ箱兼収納箱を調達。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


アネキさんが生まれたころにはプレゼントや景品などで色々手に入れたSassyのグッズだけど、
ここ数年は飽きもあって特に興味もなく。

でもちょっとした大きな収納箱、おもちゃ箱を!って探してみると意外とない。

あることはあるけど、子供らしくって派手な感じのがない。

Sassy ソフトサイド・トイボックス(おもちゃ箱)
そこで、白羽の矢が立ったのがこちらのおもちゃ箱。久しぶりのSassyさん。

青い奴は昔からあった気がするけど、赤い奴は知らなかった。
1つだと喧嘩になりそうだし、赤いのばかりだとスエッコ君も可哀想だし、
いずれ使わなくなったら・・・青が私用。赤が嫁さん用。のキャンプ道具入れにしよう。
フィールドに持っていけないこともないだろう。(笑)


Sassy ソフトサイド・トイボックス(おもちゃ箱)
とりあえずは、大量の子供たちの靴やら、大量のおしりふきやらを収納。
赤いほうにはおむつのストックでも入れとくかな。(笑)


Sassy ソフトサイド・トイボックス(おもちゃ箱)
ほんと、こういうのもアウトドアグッズと一緒かな。
ちょっと高いけどやっぱり気が利いてるっていうか、それなりに色々なアイディア詰まってたり。

やっぱり、ゴチャゴチャ表に出ているよりは、すっきり収納できちゃうほうが気持いいね。

さて、収納箱・おもちゃ箱・遊具としてガンガン活躍してもらってこいつも元をとってもらましょう。





同じカテゴリー(日常)の記事画像
2019年 夏の思い出
川越からレッズ戦へのはしごで結構大変な1日よ。
しばらくキャンプはお休みになりそうですね。
最高の形で今シーズンを締めくくれたわけで。
走る系行事満載とリーグ最終戦とかで忙しい週末。
小川町行って和紙作りしたり、横浜のモンベルフレンドフェア行ったり。
同じカテゴリー(日常)の記事
 2019年 夏の思い出 (2019-09-06 22:59)
 川越からレッズ戦へのはしごで結構大変な1日よ。 (2019-05-04 16:20)
 しばらくキャンプはお休みになりそうですね。 (2019-03-10 18:35)
 最高の形で今シーズンを締めくくれたわけで。 (2018-12-11 22:00)
 走る系行事満載とリーグ最終戦とかで忙しい週末。 (2018-12-08 18:02)
 小川町行って和紙作りしたり、横浜のモンベルフレンドフェア行ったり。 (2018-11-06 21:56)

Posted by my-reds at 23:54 │日常

削除
Sassy ソフトサイド・トイボックス(おもちゃ箱)