2009年06月11日
格の違い
正直困ってます。
家からインターネットがロクにできない週間が続いております。
最近我が家の通信環境をADSLから光にしたんですが、
何がいけないんだか、通信リンクが落ちまくります。安定的につながりません。
再度工事の人に来てもらったんですが解消せず。また呼ばねばなりません。
今回は違う場所から時間差攻撃UPです!!!
辛いよ~。
って、思いだしました。辛いこと。
家からインターネットがロクにできない週間が続いております。
最近我が家の通信環境をADSLから光にしたんですが、
何がいけないんだか、通信リンクが落ちまくります。安定的につながりません。
再度工事の人に来てもらったんですが解消せず。また呼ばねばなりません。
今回は違う場所から時間差攻撃UPです!!!
辛いよ~。
って、思いだしました。辛いこと。
嫁さんの物欲が止まりません。
先日、レインブーツとサンダルを買ったことはご報告の通りですが、
今回の照準はレインウェアです。
基本的にはこれも幼稚園の送迎用らしいです。
嫁曰く。
「柄の派手なポンチョみたいのはイヤ。シンプルなレインウェアがイイ。」みたいなことだったので、
私もあるブツの下見に行きたかったので何気なし言ってみます。
「それじゃあ、行きつけのアウトドアショップでも見てみますか?」
「行く」
ということで・・・行ってみると、迷うことなく
「これにする」
と言って、ご購入。
優柔不断系だった嫁さんがサクサク意思決定してモノを買っていく姿がまるで自分のようです。(怖)
嫁曰く。
「あなたが楽しそうに買い物しまくってるの見て、なんか私も・・・・・・・」ということらしいです。
恐ろしい・・・
しかも、こっちは嫁から借金しているのにですよ。そんな潤沢なヘソクリ事情なくせして・・・
「このお金、貯金からおろしていいよね?」って普通に言ってきます。
「はい。いいです・・・」としか返事ができない旦那さんがいるそうです。
そうそう。話は戻って、嫁さんが購入したレインウェアはこちら!

ハミックス社-ハミングバードの「カントリーウェイレインスーツ」
ハミングバードって?方は参考までにハミックス社HPより引用。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「1975年、日本でいち早く登山用レインウェアにゴアテックス®を採り入れたのが、ハミックスのオリジナルブランドHUMMING BIRD(ハミングバード)です。
当時はまだまだゴアテックス®は希少な存在で、「防水・透湿」という言葉も、なかなか理解されない状況でしたが、HUMMING BIRDでの採用も追い風となり、
その高いポテンシャルは瞬く間に広く知られるところとなりました。現在ゴアテックス®は、1平方センチあたり14億個という微細な孔を備えた多孔質フィルムにより次世代型へと進化。さらに、その価値を高めています。 」
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

普通にゴアテックスのです。羨ましい。
私なんか持ってないのに。ゴアテックスなんて。

まあ、数あるレインウェアの中ではバカ高くもなく安くもなくという値段設定。
ネットでもショップでも値段はたいして変わりません。税込19,800円くらいが相場みたいですね。

hummingbird(ハミングバード) カントリーウェイレインスーツ レディーズ
ゴアテックス®パフォーマンスシェルを採用したオールシーズン・レインスーツ。
ザックを背負った状態でも使いやすい形状のポケットが特長。収納バッグ付き。
それにしても、嫁さんはこんなのを買ってどうする気なんでしょうか。
幼稚園の送り迎えにゴアテックスって!!!
「ゴアテックスっていいやつなんでしょ!!」って満足げでしたが・・・
これで雨男の雨撤収にお付き合いいただけるのでしょうか・・・
先日、レインブーツとサンダルを買ったことはご報告の通りですが、
今回の照準はレインウェアです。
基本的にはこれも幼稚園の送迎用らしいです。
嫁曰く。
「柄の派手なポンチョみたいのはイヤ。シンプルなレインウェアがイイ。」みたいなことだったので、
私もあるブツの下見に行きたかったので何気なし言ってみます。
「それじゃあ、行きつけのアウトドアショップでも見てみますか?」
「行く」
ということで・・・行ってみると、迷うことなく
「これにする」
と言って、ご購入。
優柔不断系だった嫁さんがサクサク意思決定してモノを買っていく姿がまるで自分のようです。(怖)
嫁曰く。
「あなたが楽しそうに買い物しまくってるの見て、なんか私も・・・・・・・」ということらしいです。
恐ろしい・・・
しかも、こっちは嫁から借金しているのにですよ。そんな潤沢なヘソクリ事情なくせして・・・
「このお金、貯金からおろしていいよね?」って普通に言ってきます。
「はい。いいです・・・」としか返事ができない旦那さんがいるそうです。
そうそう。話は戻って、嫁さんが購入したレインウェアはこちら!
ハミックス社-ハミングバードの「カントリーウェイレインスーツ」
ハミングバードって?方は参考までにハミックス社HPより引用。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「1975年、日本でいち早く登山用レインウェアにゴアテックス®を採り入れたのが、ハミックスのオリジナルブランドHUMMING BIRD(ハミングバード)です。
当時はまだまだゴアテックス®は希少な存在で、「防水・透湿」という言葉も、なかなか理解されない状況でしたが、HUMMING BIRDでの採用も追い風となり、
その高いポテンシャルは瞬く間に広く知られるところとなりました。現在ゴアテックス®は、1平方センチあたり14億個という微細な孔を備えた多孔質フィルムにより次世代型へと進化。さらに、その価値を高めています。 」
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
普通にゴアテックスのです。羨ましい。
私なんか持ってないのに。ゴアテックスなんて。

まあ、数あるレインウェアの中ではバカ高くもなく安くもなくという値段設定。
ネットでもショップでも値段はたいして変わりません。税込19,800円くらいが相場みたいですね。

hummingbird(ハミングバード) カントリーウェイレインスーツ レディーズ
ゴアテックス®パフォーマンスシェルを採用したオールシーズン・レインスーツ。
ザックを背負った状態でも使いやすい形状のポケットが特長。収納バッグ付き。
それにしても、嫁さんはこんなのを買ってどうする気なんでしょうか。
幼稚園の送り迎えにゴアテックスって!!!
「ゴアテックスっていいやつなんでしょ!!」って満足げでしたが・・・
これで雨男の雨撤収にお付き合いいただけるのでしょうか・・・
テルス20(キッズ) K Tellus 20
モンベル パウダーブーツ キッズっていういわゆる子供のスノーブーツ。
約8年ぶりにストームクルーザーを新調。ちょっと比較してみた。
レインウェアのシームテープを補修したりしてみるくらいしか。
ザ・ノース・フェイス リュック K Small Day(キッズ スモール デイ)15L
歩かないけどモンベル トレッキング レインポンチョ・・・ゲット。
モンベル パウダーブーツ キッズっていういわゆる子供のスノーブーツ。
約8年ぶりにストームクルーザーを新調。ちょっと比較してみた。
レインウェアのシームテープを補修したりしてみるくらいしか。
ザ・ノース・フェイス リュック K Small Day(キッズ スモール デイ)15L
歩かないけどモンベル トレッキング レインポンチョ・・・ゲット。
Posted by my-reds at 09:50│Comments(18)
│ウェア・シューズ・バッグ
この記事へのコメント
光にしてもそんなことあるんですか?
早くよくなるとイイですね。
それにしても奥様、ハミングバードとはお洒落な・・・
我が家も雨撤収の時は家族は一足早く車に乗り込んでお菓子タイムです^^
「パパ まだぁ~?」なんて言われてキレそうになりますね(笑)
雨撤収を言い訳にゴア買ってもらおうかナ・・・
早くよくなるとイイですね。
それにしても奥様、ハミングバードとはお洒落な・・・
我が家も雨撤収の時は家族は一足早く車に乗り込んでお菓子タイムです^^
「パパ まだぁ~?」なんて言われてキレそうになりますね(笑)
雨撤収を言い訳にゴア買ってもらおうかナ・・・
Posted by あいパパ at 2009年06月11日 13:30
こんばんは☆
幼稚園の送り迎え、梅雨の時期は大変ですよネ!
うちは、バスでしたが…
ゴアテックスいいな~♪
…って最近ゴアテックスがどんなものか知ったんですが^^;
我が家、100均のカッパで雨撤収です(;一_一)
幼稚園の送り迎え、梅雨の時期は大変ですよネ!
うちは、バスでしたが…
ゴアテックスいいな~♪
…って最近ゴアテックスがどんなものか知ったんですが^^;
我が家、100均のカッパで雨撤収です(;一_一)
Posted by ありママ at 2009年06月11日 19:39
こんばんは(^-^)/
うわ~~!!
私が欲しかったけど、ついにレジまで持って行かずに
泣く泣く帰宅した高価なカッパだ~~~(笑)
ハミングバードの淡いピンクのようなやつですよね~?!
これは可愛かったですよ~♪
奥様お目が高い!!
これからの時期に幼稚園の送迎に活躍ですね~(*^-^*)
え??
雨撤収~??
今までどおりでしょう?!(爆)
うわ~~!!
私が欲しかったけど、ついにレジまで持って行かずに
泣く泣く帰宅した高価なカッパだ~~~(笑)
ハミングバードの淡いピンクのようなやつですよね~?!
これは可愛かったですよ~♪
奥様お目が高い!!
これからの時期に幼稚園の送迎に活躍ですね~(*^-^*)
え??
雨撤収~??
今までどおりでしょう?!(爆)
Posted by もえここ
at 2009年06月11日 22:09

こんばんは~。
これがIGTの布石ですか?
来週ゆっくり聞かせてくださいね。(笑)
これがIGTの布石ですか?
来週ゆっくり聞かせてくださいね。(笑)
Posted by マイコー
at 2009年06月11日 23:21

こんにちは~
幼稚園の送り迎えにゴアテックス…いいじゃないですか~
だって送り迎えってほぼ毎日ですからね。
快適なものを求めるのは当然ですよ、当然!
キャンプだけがアウトドアじゃないし(笑)
私はモンベルのゴアを学生時代から愛用してますが
減価償却考えるとお得ですよ~。お兄ちゃんも自分の分買いなさい!
幼稚園の送り迎えにゴアテックス…いいじゃないですか~
だって送り迎えってほぼ毎日ですからね。
快適なものを求めるのは当然ですよ、当然!
キャンプだけがアウトドアじゃないし(笑)
私はモンベルのゴアを学生時代から愛用してますが
減価償却考えるとお得ですよ~。お兄ちゃんも自分の分買いなさい!
Posted by takupon at 2009年06月12日 11:06
どうもですー。
嫁がゴアの鎧まといましたか…
手ごわくなりそうですなー。
…でもこれもまた借りるんでしょ?タイツのように…(爆)
嫁がゴアの鎧まといましたか…
手ごわくなりそうですなー。
…でもこれもまた借りるんでしょ?タイツのように…(爆)
Posted by ベイダー卿 at 2009年06月12日 12:14
こんにちわ。
って、わ、おっ洒落~!
幼稚園にこんなレインウェアで送り迎えに来てる方がいらしたら、間違いなく
羨望の大注目です。
奥様の為に貯金からポンと買ってあげるなんて、優しいダンナさんですねー
(って事にしておくのはどうでしょう。。。。)
って、わ、おっ洒落~!
幼稚園にこんなレインウェアで送り迎えに来てる方がいらしたら、間違いなく
羨望の大注目です。
奥様の為に貯金からポンと買ってあげるなんて、優しいダンナさんですねー
(って事にしておくのはどうでしょう。。。。)
Posted by law-child
at 2009年06月12日 13:49

いいな~、ゴアテックス。
私のカッパなんて、どこのメーカーかも分からないただのナイロンのカッパですよ(;´Д`)
いつかはゴアテックス・・・。
いつになるのやら・・・orz
私のカッパなんて、どこのメーカーかも分からないただのナイロンのカッパですよ(;´Д`)
いつかはゴアテックス・・・。
いつになるのやら・・・orz
Posted by LittleR at 2009年06月12日 19:30
こんばんは~
ふっふっふ、この後のマァァットさんの逆襲劇が気になります♪
さて、何を狙っているのかなぁw
ふっふっふ、この後のマァァットさんの逆襲劇が気になります♪
さて、何を狙っているのかなぁw
Posted by 体育会系クマ at 2009年06月12日 22:21
>あいパパさん
いまだに光がうまくいきません。導入して10日以上経つのに・・・
ほんと、可能ならメインで雨撤収してほしいくらいです。(笑)
まあ、「ハミングバード?」みたいな嫁ですしね。
我が家も車でお菓子タイムなのは同じです。(涙)
いまだに光がうまくいきません。導入して10日以上経つのに・・・
ほんと、可能ならメインで雨撤収してほしいくらいです。(笑)
まあ、「ハミングバード?」みたいな嫁ですしね。
我が家も車でお菓子タイムなのは同じです。(涙)
Posted by my-reds
at 2009年06月15日 12:12

>ありママさん
ねぇ!贅沢ですよねぇ!
って、中途半端なのを何回も買い替えられるよりはいいかもしれませんが、
幼稚園の送り迎えにゴアテックスってのは聞かないですよね。(笑)
私も無名の作業用レインコートとレッズのポンチョで頑張ってます。
ねぇ!贅沢ですよねぇ!
って、中途半端なのを何回も買い替えられるよりはいいかもしれませんが、
幼稚園の送り迎えにゴアテックスってのは聞かないですよね。(笑)
私も無名の作業用レインコートとレッズのポンチョで頑張ってます。
Posted by my-reds
at 2009年06月15日 12:14

>もえここさん
そうなんですよ。
行ったお店を間違ったかもしれません。
迷わずハミングバードのレインコートをお選びになられました。
初めから自分のへそくりで買う気もなかったのでしょう・・・(怖)
幼稚園の送り迎え用ですから!!!
え?バックパッカーたるもの、山登り用のレインウェアは必須じゃないですか!
じゃぁ。ハミングバードでしょうか。(笑)
そうなんですよ。
行ったお店を間違ったかもしれません。
迷わずハミングバードのレインコートをお選びになられました。
初めから自分のへそくりで買う気もなかったのでしょう・・・(怖)
幼稚園の送り迎え用ですから!!!
え?バックパッカーたるもの、山登り用のレインウェアは必須じゃないですか!
じゃぁ。ハミングバードでしょうか。(笑)
Posted by my-reds
at 2009年06月15日 12:16

>マイコーさん
はい。
いや。
布石ではなく、引き金になりました。私の心の。(笑)
だって、羨ましかったんですもん。
はい。
いや。
布石ではなく、引き金になりました。私の心の。(笑)
だって、羨ましかったんですもん。
Posted by my-reds
at 2009年06月15日 12:17

>takuponさん
・・・姉さんのおっしゃることはごもっともです。
減価償却を考えると全然問題ないのですが・・・
「飽きた」とか言い出すタイプでもあるので・・・ね。(笑)
その分、シンプルなものを選んだのは正解だと思います。
え?私ですか?
雨の通勤のときには毎回使ってますよ!
普通のレインコート。
・・・姉さんのおっしゃることはごもっともです。
減価償却を考えると全然問題ないのですが・・・
「飽きた」とか言い出すタイプでもあるので・・・ね。(笑)
その分、シンプルなものを選んだのは正解だと思います。
え?私ですか?
雨の通勤のときには毎回使ってますよ!
普通のレインコート。
Posted by my-reds
at 2009年06月15日 12:19

>ベイダー卿
こ、これは無理じゃないっすか?
淡いピンクだし。
たぶん中に服を着たら着れないので、全裸でこれを着る必要があります。
ぜったい、貸してくれないですね。
ゴアテックスを知ってしまった嫁が怖いですよ。
こ、これは無理じゃないっすか?
淡いピンクだし。
たぶん中に服を着たら着れないので、全裸でこれを着る必要があります。
ぜったい、貸してくれないですね。
ゴアテックスを知ってしまった嫁が怖いですよ。
Posted by my-reds
at 2009年06月15日 12:21

> law-child さん
ふふふ・・・結論から言うとやさしい旦那にみえるんですよ。
そういうことにしておいてください。
オシャレというか・・・
どこいくの?っていう感じもするし・・・
普通の人から見ればちょっと変ってるかもしれないですよね。(笑)
ふふふ・・・結論から言うとやさしい旦那にみえるんですよ。
そういうことにしておいてください。
オシャレというか・・・
どこいくの?っていう感じもするし・・・
普通の人から見ればちょっと変ってるかもしれないですよね。(笑)
Posted by my-reds
at 2009年06月15日 12:23

>LittleRさん
ほんと、羨ましいです。
私もここ何年かウェアなんて買ってないような気がします。
同じですね。
どこのメーカーかもわからないナイロンのカッパ。
これがある限り、ゴアテックスはやってこないです。
ほんと、羨ましいです。
私もここ何年かウェアなんて買ってないような気がします。
同じですね。
どこのメーカーかもわからないナイロンのカッパ。
これがある限り、ゴアテックスはやってこないです。
Posted by my-reds
at 2009年06月15日 12:24

>体育会系クマさん
はい。
これを購入された2日後には超ビビりながらも逆襲してみました。
サンダルとレインブーツとレインウェアと同額くらいのものを。
購入したことを告白した日はとてつもなくお寒い夜になったことはな内緒です。
はい。
これを購入された2日後には超ビビりながらも逆襲してみました。
サンダルとレインブーツとレインウェアと同額くらいのものを。
購入したことを告白した日はとてつもなくお寒い夜になったことはな内緒です。
Posted by my-reds
at 2009年06月15日 12:26
