ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月08日

2008年 年末旅行②

2日目です。

さーて。早起きは3文の得だ~。
ということで6時くらいに起床。
(ただし、この早起きのせいで、カウントダウンは夢の中でしたね。)

うーん。
明らかに寒い!

サンテラス雪だるまも零下のような寒さ!
外は雪が積もってるんかな~なんて暢気なことを言っていて・・・

明るくなってきてみると・・・

2008年 年末旅行②
えっ?こんなに?

さ、寒いわけです。

前日は使わなかった薪ストーブに火を入れて、ちょっと場内の様子を散策。


2008年 年末旅行②
あらま~。一夜にして銀世界。


2008年 年末旅行②
テント泊の方々は無事でしょうか・・・雪に埋もれ気味になっています。


いやぁ。こんな景色にテンションが上がったのは誰でもない。
嫁さんでした。

すごく朝から喜んでいたので、ご機嫌も悪くなく、よしとしますニコニコ

2008年 年末旅行②
早く起きたせいもあったり、幕系の片づけなんかもないので、撤収は順調に。
チェックアウトの1時間前に終わってしまったため、少し雪で遊んだ後は足早にC&Cを後にします。

チェックアウトした10時半くらいにはけっこう雪も解け始めてましたね。

なかなか、良いキャンプ場ですね。また来ましょうかね~。

さて、次に向かったのは~。


⑤源泉「那須山」(お菓子の城と同じ敷地内にある温泉)
2008年 年末旅行②
ここはC&Cで前売り割引券が買える温泉施設ですね。
チェックアウト時に購入してきました。

実は、昨晩は誰も風呂に入ってないんですよね。汚い家族です。
というのも。
・湯冷めする時間帯に入りたくないし子供を入れたくない。
・可能な限り夕食時間とダラダラのんべえタイムを満喫したい。
・どうせ温泉入るなら後ろの時間を気にしないでノンビリしたい。
という戦略があったわけです。

なので、いきなり温泉です。

時期のせいなのか、時間帯のせいなのか、かなり空いてましたね。
小さい子連れでも気にすることなく入れるそこそこ広々とした温泉施設です。
しかも、子供用?なのかちゃんんと38度~40度くらいのぬるめの浴槽もあったりして
娘と一緒にダラダラそちらに入りました。これはポイント高いです。

その後は、無料休憩所でダラダラ。
ごはん処で昼食をすませると・・・眠気が・・・

でも、ここからが家族サービスのもうひと踏ん張りです。

メイン施設の「お菓子の城」へ移動。
この施設には初めて来ましたが、要はちょっと大きいおみやげやさん。
あとは、売られているお菓子を作っているところをガラス越しにかなり見れます。
機械化された工程を見ると面白いもんです。

2008年 年末旅行②
でも、子供たちはこんなスペースの方が気に入ったみたいですがね。


さてさて。そろそろ帰るかな~という雰囲気になりながらも、
なんだかまだまだ帰りたくなさそうな嫁さん。

そんな女性陣にダメ押しでお連れしたのが・・・ここ!


⑥那須テディベア・ミュージアムここ
基本的にはですね。我が家はテディベアには興味ないんです。

じゃ。なんで来たかって?

えぇ。

ちょうどですね。10周年を記念してだか、
『リサとガスパール&ペネロペのぬいぐるみ展』なんていうのが併設されていたんですよ!

まぁ。アネキさんが生まれた頃に私が「へぇ。こんな可愛い絵本もあるんだぁ。」
と見つけて買ってきたことがきっかけで嫁も娘も気に行ってくれたんですけど。

最近では、どこでも見かける有名キャラになりましもんね。

2008年 年末旅行②
いやぁ。それにしても。リサガスやぺネロぺの展示も充実していて、アネキさんはかなり喜んでくれました。
ちなみに、イモウトさんはずっと寝てました。

2008年 年末旅行②
テディベアにはあんまり興味ありませんでしたけど、ずいぶん大きなぬいぐるみもあるんですね~。
1回くらいは見てもいいもんですね~。

さて、
なんだか、大満足のアネキさんをよそに、どうも心残りな雰囲気の嫁さん

よくよく聞いてみると以前も寄ったことのある「ジャム屋」さんに行きたかったみたいで・・・

結局、湯本方面に北上してそのジャム屋さんに寄ってからようやく帰路となりました~。


いやぁ。時間も有効に活用できたいい年末旅行でしたが、
来年は年越しで2泊ぐらいしようか~。なんて話にもなりました。

お金厳しいけど、やっぱりこの時期はコテージ泊だろ~な~。


おしまい。

<追伸>

今週末は仕事の合間を縫って?危険なオジサン達の新年オフ会に参加してくる予定です。
こういう行事は乳幼児がいると、中々行ける雰囲気ではないんですが・・・
ちょっと今週末飲んで来る
ふーん。いいよ。
という会話で乗り切りました。(笑)

その後・・・
どこで?」と聞かれて
河原で」「朝帰りになります」と答えたら話が長くなりましたけど・・・










同じカテゴリー(キャンプ・アンド・キャビンズ)の記事画像
年始に那須のMt.JEANSへのスキー旅行で宿はC&Cにしてみた。
12月の那須への旅はC&Cで父子キャンプ。
1年ぶりの那須キャンプはアップデートされたキャンプアンドキャビンズで。
春休みだし那須どうぶつ王国に、宿泊はキャンプアンドキャビンズ。
キャンプアンドキャビンズでアート&クラフト秋キャンプ
7年ぶり2回目 キャンプアンドキャビンズでハロウィンキャンプ。
同じカテゴリー(キャンプ・アンド・キャビンズ)の記事
 年始に那須のMt.JEANSへのスキー旅行で宿はC&Cにしてみた。 (2019-01-18 22:31)
 12月の那須への旅はC&Cで父子キャンプ。 (2018-12-23 23:21)
 1年ぶりの那須キャンプはアップデートされたキャンプアンドキャビンズで。 (2018-04-02 21:58)
 春休みだし那須どうぶつ王国に、宿泊はキャンプアンドキャビンズ。 (2017-04-04 12:14)
 キャンプアンドキャビンズでアート&クラフト秋キャンプ (2016-11-27 20:57)
 7年ぶり2回目 キャンプアンドキャビンズでハロウィンキャンプ。 (2016-10-24 22:44)

この記事へのコメント
こんばんわ☆
 &
はじめまして

週末お世話になります

那須はすごい雪ですね~!

私雪道は運転できないんで、憧れちゃいますね
Posted by 涼月 at 2009年01月09日 00:06
びっくり!
景色が変わりました!!
一面、銀世界ですね~

シチュエーション的には羨ましいけど、でもやっぱり寒いんですよね~
テント泊には辛いかなぁ・・

でも、楽しそうなところがイッパイですね(フムフム)
Posted by プーサンプーサン at 2009年01月09日 00:09
こんばんは。。。

いや~この時期の那須はすごい!

こんなに雪降っちゃうんですネ~

連休行こうと思ったけどやーめた(笑)

河原って、PINGUさんとかが来る新年会ですよネ!

昼間子供連れて川の博物館で遊ばせておけばいいのに~!

あ・夜かぁww
Posted by ありの巣パパ at 2009年01月09日 00:15
おはようございます~^^

すごいじゃないですか~
一面、雪!!
雪があるだけでも、楽しくなっちゃいますよね(*^-^)

キャンプの行き&帰りに、どこかへ行かれるなんて
フットワークいいですね~
koma家なんか、直行&直帰ですよ(笑)

週末、楽しそうですね~
Posted by komakoma at 2009年01月09日 08:34
>涼月さん
こちらこそはじめまして!
わざわざお越し頂き恐縮です!!

正直こんなに降るとは思ってなかったんですけどね・・・
でも、持って行ったチェーンは使わないほどでしたけど。

こちらこそ、涼月さんなんかに比べれば若輩者ですが、
宜しくお願い致します。

こちらも遊びに行かせて頂きます!!!
Posted by my-redsmy-reds at 2009年01月09日 08:38
>プーサン
そうなんですよ~。
シチュエーション的には最高なんですけどね。
明らかに寒そうでした。(笑)
普通に道具が雪に埋もれてましたからね・・・
我が家には無理です。

いやぁ。帰りの車で寝れる人たちは力尽きるまで遊びますからね・・・
Posted by my-redsmy-reds at 2009年01月09日 08:41
>ありの巣パパさん
あははは!
やっぱりそんな計画だったんですね。(笑)

えぇ。行った日は「なーんだ。こんなもんか~。」なんて思ってたんですけど・・・
バカにしちゃいけませんね。

そうなんですよ~。
日曜も月曜も仕事予定なんで、土曜の夜に強行で行くんですよね。
基本的にはキャンプってよりは飲み会感覚です。(笑)
どうなることやら。
まあ、日曜に家族サービスが入ってたら稟議が通らないんですけど・・・
Posted by my-redsmy-reds at 2009年01月09日 08:45
>komaさん
koma家は雪があったらすごいハシャぎっぷりになりそうですね。(笑)
突っ込んでヒト型作ってみたり?
koma家はキャンプ場周辺でいつもかなり楽しんでますからね。
そういうのでいいと思うんですけど・・・個人的には。

今回は、たんなるアウトドア旅行じゃないですからね・・・
家族サービス旅行なので・・・がんばりました。

今週末は~。寒そうです!でも熱そうです!(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2009年01月09日 08:48
思い出の那須で、朝の雪で
奥様よろんでたなら、冬キャンプも夢ではない?
な~んて、妹ちゃんの夜泣きには、コテージが安心ですよね。
私も宿泊で大変だったことアリです。

買い物して、遊べて温泉も♪でご家族も、
道具出せてmy-redsさんも満足だったように見えますよ☆

某河原の飲み会、たくさんの参加なようで^^
PINGUさん・タカッキーさん・さわさんによろしく~☆
ちょっと魅力的だったのだけど、土日と予定ありで断念です~
Posted by marurin at 2009年01月09日 12:20
>marurinさん
そうですね~。自分一人ならまだしも、逆に家族連れての冬キャンは、
こちらが気を使って疲れてしまいそうです。(笑)
間違いなくまだまだコテージが安心ですね~。

そうですね。冷静に考えればバランスのとれた良い旅行だった気がします。
フフフ・・・もっと道具出したかったですけどね・・・

marurinさんも全然遠くないんですよね?某河原。
私も土日月と仕事なんですが、無理やり参戦ですね。(笑)
どんな飲み会になるのか分かりませんが、
初対面の方々ばかりなので・・・はっちゃけてきます!
Posted by my-redsmy-reds at 2009年01月09日 15:08
コーホー
いよいよ明日ですね(≧▼≦)

でも今回の嫁の説得法、たいへん参考になりました。そうかキャンプっていわないで飲み会って言って出てくればいいんだ。まさに目からオロチです(笑)
Posted by toratakeda at 2009年01月09日 19:09
こんばんは~♪

テディベア・ミュージアム(´(・)`)
かなーり昔に妻と行った記憶が・・・(´-ω-`)遠い目

川原泊いいですね~
やっぱりご自分だけだと、置いていかれる家族はつまんないわけで^^;
うちも同じです^^

「飲んでくる」
なるほど!勉強になりますφ(`д´)メモメモ...
Posted by LittleRLittleR at 2009年01月09日 20:49
おおお?雪景色、源泉いいなあ。

冬のテント泊とかしたいけどウチの道具じゃまだまだです。
てかレッズさんもしやパジェロにお乗りですか?
Posted by 転勤族 at 2009年01月09日 22:55
>toratakedaさん
どうもです!
いよいよ今日ですね!(笑)

自分でも、なんて巧みな言い訳なんだ!って思いましたけど・・・
1回しか使えないかもしれません。(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2009年01月10日 08:30
>LittleRさん
おっ!
奥様とテディベアに行くなんて、なんてスウィートなご夫婦ですか。
ラブラブ感が漂ってますね。まあ、過去のことかもしれませんけど。(笑)

そうなんですよね~。
普通ならまず間違いなく家族放置は無理なんですけど、
今回は日曜の午前に帰ってきたら午後は仕事なので、
もともとあてにされてないので・・・(笑)

自分でも、このフレーズは使えるな~。って思いました。
最初から余計な攻撃を受けないので・・・
Posted by my-redsmy-reds at 2009年01月10日 08:35
>転勤族さん
いやぁ。コテージ泊だったから暢気に雪景色を楽しめたんでしょうね~。
我が家も雪中テント泊なんて無理っす。
普通のテント泊だって無理なんですから・・・(笑)

す。すごいですね。あの写真だけで普通にわかるんですね。
10年以上前のパジェロ君です。少々ガタは来ていますが、
まだ12万キロ程度なので全然OKです。
Posted by my-redsmy-reds at 2009年01月10日 08:40
素敵な那須旅行でしたね!
最後には、雪景色も見れたし~
でも寒そうですね(^^ゞ

やっぱりこの時期は、コテージ泊ですね!
我が家も行きたいな~

今週末は、河原で飲み会ですか?
風が強いので、気をつけて下さいね!
Posted by haruharu5 at 2009年01月11日 08:20
こんばんはw

えぇ~!? すごい雪じゃないw
テント泊だったら、凍死してましたねw

なるほど、そうか。
風呂は朝に入ればいいのかw

へぇ~、昔、お菓子の城は何度か行きましたが、
同じ敷地内に温泉があったんですね~、知らなかったw

やっぱり、那須は良いですよね~w
来年も那須へキャンプいこうw
Posted by odapapaodapapa at 2009年01月11日 22:44
>haruharu5さん
正直ですね。
雪は降って欲しかったんですよね~。
ほとんど雪に触れられないですから、子供達には触れさせたいですけど。
でも、一番喜んでたのは嫁さんかもしれません。(笑)

河原飲み。風が強かったですね~。やっぱり。
Posted by my-redsmy-reds at 2009年01月12日 12:08
>odapapaさん
無理ですね。ていうか、想像できますから・・・
戦力にならない3人を連れての雪中キャンプは。

そうなんですよ!別に冬だったら1晩くらい入らなくても
なんてことないですしね。
ちょうどC&Cで割引券販売してたのでお菓子の城のところの
お風呂にしたんですよ~。

何かの時には、ぜひ。
Posted by my-redsmy-reds at 2009年01月12日 12:11
どうもありがとうございました!!

また近いうちやりたいですねー

嫁対策相談会議とかーどうすか?

これからもよろしくお願いします!!
Posted by toratakedatoratakeda at 2009年01月12日 19:14
はじめまして
yuma11と申します。宜しくお願いします

かわせみでは
お疲れ様でした。
お会いできなかったのが非常に残念です
次回は是非ご一緒できればと思います。
また 寄らせください♪
宜しくお願いします(^-^)/



お疲れ様でした♪
Posted by yuma11 携帯 at 2009年01月12日 21:53
>toratakedaさん
本当に、呼んでくださってありがとうございました。
toratakedaさんに会ってみたくて行ったようなもんですから。

・・・対策を立てられるような嫁たちであればいいんですけど・・・(笑)

こちらこそ、よろしくお願いいたします~。次回はなんでしょうかね~。
Posted by my-redsmy-reds at 2009年01月12日 21:59
>yuma11携帯さん
お越しいただきありがとうございます!
いやぁ。ちょうど正午まではいたんですけどね~。
お会いできなくて残念です。

でも、その後の皆さんのご報告でとんでもない酒豪!?
であるとこは伝わってきました。(笑)

ぜひ、お会いできた時は面倒みて下さい。
よろしくお願いいたします。
Posted by my-redsmy-reds at 2009年01月12日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年 年末旅行②
    コメント(24)