ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月22日

父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山

ようやくブログに書けるような出来事が起こりましたのでお久しぶりです。

先日。以前よりPINGU師匠にお誘いをいただいておりましたハロウィンキャンプに行ってまいりました。
仕事やら子供やらでいつもながら参加が怪しいような状況ではありましたが、
何とかイモウトさんスエッコ君を連れてハロウィンを楽しんできました。

父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
師匠自作の看板。本当にPINGUさんの作り手っぷりはすごいっす。

まあ、正直、これまでに味わったことがないタイプのイベント感満載のハロウィンキャンプ。
主催者のPINGU師匠とけみ&あこさん達はじめ、参加者皆様のおかげで父子ともに楽しい週末になりました。

ありがとうございました。


ということで、いつもどおりサラッと記録に残しておきたいと思います。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ハロウィンキャンプと言えば、個人的にはキャンプアンドキャビンズでなんか楽しそうなことやってるな、
から始まって、参加してみたり、その後はキャンピカ明野で2回ほどハロウィンなキャンプを楽しんだりしてきましたが・・・

ちなみに、自分のまとめとしてもその時のレポをリンクしておきますが・・・こんな感じ。
キャンプアンドキャビンズでのハロウィンキャンプ(2009年)
キャンピカ明野でのハロウィンキャンプ1(2011年)
キャンピカ明野でのハロウィンキャンプ2(2012年)

今回の感じは初。 
智光山貸切。 中規模人数。 イベント感満載。 父子。 個人的ハロウィン飾り付けゼロ。 飯てきとう。
色々お世話になりっぱなしのハロウィンキャンプになってしまったわけです。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
智光山に来るのに、土曜日の早朝にたどり着くのは稀。 9時過ぎくらいには到着したでしょうか。
最初にお店を広げちゃった入口近辺に幕を張らさせていただきました。 


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
今回はちょっと悩みましたが、最近のヘビロテ幕のピルツ15じゃなくてREVOルームをチョイス。
もともと父子で使おうと思ってたくらいだから活躍させてやらないといけません。
で、タープ張る気にはなれなかったので自立仕様でREVOフラップを追加しておきました。 偽装モノポール感満点。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
でも、このスタイルも出入りには不便ですが、こうやって何とか横の隙間から出入りできますし、
REVOルーム単体の難点でもある前室のなさをカバーできるし、目隠しにも日よけにも風よけにもなりますかね。
時期的にもシェルターなしは今シーズン最後になりそうだったのでいい幕遊びになりました。


ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム4 マット&シートセット
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム4 マット&シートセット

廃盤のはずだけどまだ在庫あるんだ・・・(笑)
正直、大人デュオ、父子3人くらいまでが余裕あってベストかと。




ユニフレーム(UNIFLAME) REVOフラップ
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOフラップ

なんだか名称がコロコロ変わるイメージのこのアイテム。
REVOタープ利用時はかなり使ってますが、REVOルームとは2回目。
でも、今回は広々張れたので割りといい感じであることが判明。



ユニフレーム(UNIFLAME) REVOタープ
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOタープ

上記2アイテムはどちらもこいつと連結することを想定したアイテム。
なので、REVOタープがないとポールとかも付いていないので成り立たない感じ。
3つで1セットでキャンプできるならしたいけど、父子の時しかもう無理だなぁ。





父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
ということで、今回のハロウィンキャンプの何がすごいって、まずはプログラムがあること。
主催者のけみ&あこさん夫妻のお手製。 そんでもって、自主企画系も満載。



父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
イモウトさんアネキさんのお下がりをしっかり着て頂き、スエッコ君はダボダボ感のあるスパイダーマンを新調。
あと2年は着て欲しい。(笑)
そして、後ろはある意味今回のメイン会場。 鉄骨連結。 初めて生で見たミネルバは確かに魅力的でした。


お昼過ぎには皆様お揃いになりはじめ、いい雰囲気に。
参加メンバーは以下の通りです。(師匠のリスト拝借)

PINGUさん
けみ&あこさん
ふみ&ちるさん
GOMUさん
いっけさん
NANAパパさん
おてまえさん
まるさん
yumaさん
やむちゃらさん
しんちゃんさん (ノンブロガー)
my-reds


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
けみさんとGOMUさん近辺。 焼きそばや焼きまんじゅうが準備万端。 


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
しんちゃんさん、ふみ&ちるさん、NANAパパさん方面。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
いい感じのPINGU師匠。 この絵好きっす。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
yumaさんのところも子供に大人気。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
楽しいねぇ。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
で、主催者のお一人のあこさんのところでハロウィンクラッカー作り。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
こういう製作系のワークショップみたいなのをキャンプでやるって凄いなって思います。
今回を取り纏めておられたけみ&あこさんの企画力と実行力も凄かったですしね。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
勿論、ちゃんとカボチャが飛びますよ~。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
そういえば、おてまえさんのところも大盛り上がりでしたね。 ゼリー他、色々食い競争???
ものすごく子供たちが食いついていましたね~。 我が家の2人もいっぱいゲットしたみたいで。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
そうそう。ふみ&ちるさんがご準備してくださった、ハロウィンスウィーツ作りも凄かった・・・
キャンプでこういうことやってる人見たことなかったもので・・・感謝の言葉しかありません。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
他にも、私は見てられませんでしたが、まる。さんのところでイモウトさんが名札デコレーションもしてきたみたいだし、
やむちゃらさんのこびとをさがせゲームも楽しかったみたいっす。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
ということで、イベントを楽しみつつご挨拶したりしながら思い思いの時間が過ぎていきました。
我が家の子供たちも大満足だったようです。 皆様ありがとうございました。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
私も、初対面ながら、NANAパパさんのところでずうずうしくコーヒーをおねだりさせて頂いたり。 


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
さすがに、美味しかったっす!


そういえば、だいたいこういう仮装が入ってくると弄られる大人も出てくるわけで・・・


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
まあ、絡むは絡む。 うちのスエッコ君くらいの小さいのに限って遠慮なし。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
そりゃ、パンダも身ぐるみはがされますよね。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
師匠は余裕。(笑)


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
まさかの最後まで我が家だけBINGOにならなかったビンゴ大会も終わり、陽も傾きかけてきたら、焚き火タイムに突入。
キャンドルナイトもキレイでした。本当にいつもの智光山とは思えない光景の数々。(笑)


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
そして、子供たちは〆に花火まで。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
まあ、その後の夜は若干我が家の二人の子供たちに振り回されてしまい、夜の部にも参加できず、
イモウトさんはバンガローでいっけさんご家族にお世話になる始末。ありがとうございました。
で、気が付いたらスエッコ君のウメキと戦いながら二人抱き合って就寝。(爆)


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
で、スエッコ君とともに早い起床。 朝からまたスパイダーマンに。 防寒対策にも良かった感じ。(笑)


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
それでも、師匠はもっと早く起きておられて焚き火周りの掃除とかされていてさすが。 
智光山での過ごし方を完璧に熟知しておられます。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
撤収も早い智光山。 今回は簡単飯系で全部済ませて、朝は中華まんを蒸かして終わり。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
その横では奇跡の智光山での朝鍋+PINGU師匠+朝ヨガのコラボ光景。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
今回のハロウィンキャンプ。 本当にこの2人にとってもいい思い出になったと思います。
子供たちも多くて色々遊んでたみたいだしね。 ちょうど同世代の子達が多かったみたいですし。

そして、私自身も、今回はハロウィンらしいこともろくにできず、参加するだけみたいになってしまいまして、
皆様のところにすっかりお世話になってしまいました。
甘えていた面もありますが、下二人との父子でできることの限界も感じたり・・・

いずれにせよ、ご一緒頂いた皆様。 本当にありがとうございました。
また、どこかでご一緒できた時にはよろしくお願いいたします。


父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
ということで、最後に記念撮影。(師匠自撮) お世話になりました。(爆)



<今回はわりとユニフレーマー
UNIFLAME(ユニフレーム) fan5 DX 660232

UNIFLAME(ユニフレーム) fan5 DX 660232
価格:14,900円(税込、送料込)

UNIFLAME(ユニフレーム) 焚き火テーブル 682104

UNIFLAME(ユニフレーム) 焚き火テーブル 682104
価格:7,200円(税込、送料込)






同じカテゴリー(智光山公園キャンプ場)の記事画像
智光山 小川キャンパルオフ!
智光山公園と浦和でアクティブファミリーを目論む。
この度、智光山公園に呼び出されました。
やっと行けたよ。智光山公園キャンプ場。
智光山公園でデイキャン
同じカテゴリー(智光山公園キャンプ場)の記事
 智光山 小川キャンパルオフ! (2015-06-30 19:53)
 智光山公園と浦和でアクティブファミリーを目論む。 (2013-04-15 12:14)
 この度、智光山公園に呼び出されました。 (2012-09-03 06:32)
 やっと行けたよ。智光山公園キャンプ場。 (2011-06-10 06:57)
 智光山公園でデイキャン (2009-03-11 21:34)

この記事へのコメント
我が家と同じ様にユニフレームの変態張り(←勝手に名付けました。)しているのが、うれしくてついついコメしました。

この張り方って意外とありっすよね。
Posted by lamine1903lamine1903 at 2014年10月22日 18:54
こんばんは!!

お疲れ様でした!!
ご近所ってことで、見かけたら声掛けてください♪

娘さんうちのと一緒に寝てたんですね~
知らなかった(笑)

日中お気に入り頂きました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by いっけいっけ at 2014年10月22日 20:12
こんばんは〜。

父子お疲れさまでした。
2人のお子さんとキャンプこなしててサラッとカッコよかったです。
仮装もきまってました。
是非今度は大人時間を楽しみましょうね。
ヾ(^_^)マタネー
Posted by NANAパパNANAパパ at 2014年10月22日 20:45
こんばんは〜

ハロウィンキャンプ楽しかったですね!
お疲れ様でした〜。

雪中キャンプ、全然イメージつかなかったので、
お話を聞けて良かったです。
ありがとうございました。
滑ることがメインなので、ホテルに泊まろうと思います(笑)
レッズさんの雪中キャンプ記事ってあります?
探してもわからなかった(汗)
これから宜しくお願いします♪
Posted by やむちゃらやむちゃら at 2014年10月22日 22:51
おつかれさーん
ユニの変態張りは初めて見たけど
なかなかよさ気じゃね??

ハロウィン新鮮な感じで良かったよね
いつものダラキャンとはエライ違い(笑)
子供達の為のキャンプだけど 大人も楽しめたね
来年もやろう!(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2014年10月23日 06:43
こんばんはー!!
ユニの変態張り(笑)
我が家も真似したいと思います!
れっずさんのサイトを見て
スポオソで買っちゃおうか−って話してますw
またお話しさせてくださいっ!
これからもよろしくお願いしますー♪
Posted by ちるちる at 2014年10月23日 20:58
こんばんはー。
ハロウィンキャンプお疲れ様でした。

redさんアフロと焼肉しか出てこなかったです。(笑)
でもサイトやギアに釘付けになってました。
今度そのあたりも話したいです。(´∀` )

またご一緒しましょーう。
Posted by まる。まる。 at 2014年10月24日 22:12
>lamine1903さん
どうもです。コメントありがとうございます。
変態張りっていうんですか!?(笑) まあ、確かに普通ではないですもんね。
でも~。 このREVOルームが発売された時からやってみたい衝動にかられてましたもんね。

確か~3年前くらいにやって以来の変態張りです!(笑)

今回久しぶりにやってみて、ありだな~。って思いました。
ソロ向きな感じですけどね。
Posted by my-redsmy-reds at 2014年10月24日 23:12
>いっけさん
こんばんは!

ほんとですね~。
近場でお見かけしてもなんら不思議じゃないかんじで。

そうなんですよ~。
実はすっかり娘がお世話になっておりました。(笑)

ぜひぜひ、またどこかでお会いしまして、鉄骨に居候させてくださいませ!
Posted by my-redsmy-reds at 2014年10月24日 23:14
>NANAパパさん
こんばんは~。

父子、お疲れでした。
この2人との父子は3回目なんですが、やはり、まだ気が抜けません。(笑)
サラッとってわけにはいかないですよね。
まあ、前に比べればだいぶ楽になりましたが~。

仮装・・・

あれは仮装じゃないっすよね。(笑)
まあ、あれくらいしか所持してないもので。

本当ですね!
次回はぜひ、夜の時間を!

その時はまたよろしくお願いいたします、
Posted by my-redsmy-reds at 2014年10月24日 23:16
>やむちゃらさん
どうもです!

お疲れ様でした。

雪中キャンプ・・・まあ、私のは雪中キャンプって言いませんよ。
たまたま雪が降ったりしただけで。
あえて雪がどっさり積もったところに張りに行かれる方も大勢いますからね。

私もそう思います。
目的は絞った方が楽ですよね。 
キャンプとスキーの両立はなかなか難しいですよね。

レポですか!
え~。 数少ないですが、雪が降ったのはこのあたりでしょうか。コメントにはリンク張れない?みたいなので探してみてください。

・日光のだいや川に行った時
・PICA富士吉田に行った時
・PICA富士西湖に行った時

ご参考にはほとんどならないかと。。。(汗)
Posted by my-redsmy-reds at 2014年10月24日 23:25
>PINGU師匠
お疲れ様でした~。

師匠ですらはじめてでしたか!あの張り方!
まあ、出入り口かなり無視してますからあんまり張らないパターンなんでしょうけど・・・
割といいんですよね。感じとしては。

今回のハロウィンは新鮮でしたね~。
ハロウィンキャンプが新鮮と言うより・・・
あーいう雰囲気が新鮮でした。 良かったっす!
全体的にかなりキビキビしてましたもんね!(笑)

ほんと、我が家の二人もかなり楽しんでました。
いいキャンプだったと思いますよ~。
Posted by my-redsmy-reds at 2014年10月24日 23:27
>ちるさん
どうもです!
あれ。変態張りって言うみたいですよ。(笑)
ある意味貴重なREVOルームお持ちなら、バリエーション考えても、
REVOフラップ1つくらいお持ちでもいいような気がしますよ!

意外とメッシュにすると解放感もありますしね~。
風よけ、日よけ、目隠しにちょうどいいアイテムかと。

ぜひ、またコラボレーションしましょう!

今後とも情報交換含めよろしくお願いいたします~。
Posted by my-redsmy-reds at 2014年10月24日 23:29
>まる。さん
どうもです!
ハロウィンキャンプももう1週間も前なんですね~。
なんか名残惜しいくらいで。

え、えぇ。
まあ、あの髪じゃしょうがないですよね・・・
一人焼いてましたしね・・・

個人的にはもうちょっと余裕があれば色々お話もしたかったんです!
夜も寝ちゃったし・・・

まあ、我が家の父子だとまだまだこんなもんですね・・・(汗)

またお会いできそうな気もしますのでその時はよろしくお願いします!
Posted by my-redsmy-reds at 2014年10月24日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
父子でハロウィンキャンプに行ってきました。 in智光山
    コメント(14)