2012年08月24日
巾着田で魅惑のダブルヘッダー。
今回はクールレポ風で記録に残すことにします。
この夏5か所目の川遊びがこの前の日曜日に予定されていた。
今回はだいぶ前から計画していたご近所さん達とのグループ川遊びだ。
電車でも参加できるようにと巾着田で開催することにしたのである。

そう。場所は巾着田。お盆に出勤した分、前日土曜日は少し早めに仕事を終わらせ、マエノリスタを敢行。
こんな時は久しぶりにロゴスのクイックシステムを発動するに限る。

にほんブログ村
この夏5か所目の川遊びがこの前の日曜日に予定されていた。
今回はだいぶ前から計画していたご近所さん達とのグループ川遊びだ。
電車でも参加できるようにと巾着田で開催することにしたのである。
そう。場所は巾着田。お盆に出勤した分、前日土曜日は少し早めに仕事を終わらせ、マエノリスタを敢行。
こんな時は久しぶりにロゴスのクイックシステムを発動するに限る。

にほんブログ村
今回のメインはキャンプではなくあくまで日曜日の川遊び。
川遊びに備えてマエノリして少しでもノンビリできればというのが目的だ。
なのでお昼過ぎには仕事から戻ったものの、まっすぐ巾着田には向かわず、
ちょっと寄り道して普段はあまりしてあげられないことをしてみたのだ。

ずーっと前から嫁さんからはリクエストされていたものの、混雑などがめっぽう嫌いな私が逃げに逃げていた
「三井アウトレットパーク 入間」に寄り道。
お盆休み終盤ではあったものの、到着した時間も時間だったので、それほど混んではいなかったので良かった。

特に目的はなかったものの、この日の夕飯はここで食べてしまおうと考えていた。
だいたいこういうところに来ると良いのか悪いのか、お買い得品に目がいってしまうものだ。

ほとんど見ては回ってないが、シスターズにとってもいい寄り道になったに違いない。
そういえば、最近になって遂にシルバニアを解禁した。 嫁さんも好きなようなので拍車がかかる。
あまりにも細かいパーツが多いのでスエッコ君対策でシスターズには我慢させていたがもういいだろう。
さて。その後、ほどなくして巾着田に向かったが、やはりただのマエノリでは済まないのが巾着田だ。

普通にお知り合いのブロガーさん達が眩い光を放っていた。
真っ暗な巾着田の中で、設営場所を探るのも大変だったとは思うが、
ご一緒できたブロガーの皆様のおかげで、明るい夜を過ごすことができた。
ちなみに今回偶然にもご一緒で来た方々は・・・
・長谷川さんファミ
・ジョニーさんソロ
・とっとさん夫妻
・kabawoさんソロ
・axiaさんファミ
と予想外に多くの方々と再会を果たすことができたのだ。
とっとさん以外の方々はソロで遊んで帰ってぶっ倒れた前回の巾着田以来となった。

翌日に備え、しっかりと設営はしたものの、設営後は偶然の再会を楽しむべく、
長谷川邸宅にお邪魔をし、宴を楽しんだ。
リストランテ長谷川の肉・魚料理に舌鼓を打ち、ジョニー居酒屋の美味い酒に浸り、とっと夫妻が萌える。
家出をしてきたkabawo総帥が号令をかけるとaxia夫妻が乱舞する夜。
世代を超越したバブリーな空気
が巾着田の夜を包んだ。
その様子が気になる方は各方面のレポをご参考いただきたい。
私は翌日のメインイベントが控えていたため皆様よりは早めに寝たはずだ。若干記憶は薄い。
翌日は5時くらいには目が覚めただろうか。この夜は予想以上に涼しかった。
寝ていても寝苦しさはなく、自然の風で十分にやり過ごせる程度だったので助かった。
そして、せっかくのマエノリ。朝の時間をノンビリ過ごした。 周りを見渡すと・・・

リストランテ長谷川邸宅。 メッシュシェルターがとても過ごしやすそうだ。夜はシスターズもすっかりお世話に。

とっと夫妻。 私が知る限りでのいつもの光景。 理想的なシンプルさ。
ちょっと訳ありな感じの3連星。
手前はジョニーさんの怪幕。 真中はオリガミ3を被ったミイラのようなkabawoさん。
そして、なぜか荒れた感じでインナーだけが張られている一番奥のaxia家がきれいに並んでいた。

この流れだとものすごく大がかりなサイトに見えるのが今回の我が家のサイト。
数日前に無性にREVOタープを張りたくなったので張ることにしてみたが、今回はREVOルームは不採用。
夏の暑苦しい中でREVOルーム4で家族5人寝るのは不可能に近いからだ。

今回は敢えてサブポールは使用せずにヘキサ張りで荷物置き・雨除け用にスクリーンメッシュを追加。
使用年月もだいぶ長くなってきたが、やはりお気に入りのタープだ。

これくらいの河原のスペースがある場所だとREVOタープも気兼ねなく張れる。
その点では河原がソコソコ広い巾着田はいい場所だ。
そして、今回は寝床に新システムを採用した。

グダグタ言う前に写真を載せてしまえばこの通りである。 簡単に言ってしまえばスクリーンでのコット寝。
夏場の寝床にテントは必要ないかもしれないが、さすがに虫よけのメッシュは欲しいということで
ロゴスのクイックスクリーン3030サイズを設営。
そして、以前嫁さんが硬い地面に薄めのマットで寝た際に地味に肋骨ヒビ入りをした同じ轍を踏まぬよう、
いや、我が家にとっては何気に未開の楼閣のような夏場のキャンプに向けた大きな投資をしたのだ。

もともと持っていたユニのフォールディングコットに、
同じくユニフレームのリラックスコットを勢いにまかせて3つも追加してしまった。
ここ最近では値段的にもトータルサイズ的にも一番大きな買い物だったかもしれない。
が、嫁さんもこんな砂利・石ころじゃ薄いマットでは寝れんかったということで、納得して貰えたのは狙い通りだ。
本来は今回のためというわけではないが、いや結局はどうせならと今回に間に合わせたとも言える。
すべては急な要求にも広島から迅速に横流ししてくださったパワーズさいたま店のおかげなのだが。

話は180度変わるが、ほんとに便利なロゴスのクイックシステムのこのスクリーンタープ。
とは言え、使用頻度の高さやそのコスパからくる品質的な問題なのか、我が家の使用状況では現在このような感じだ。
一度穴が開いてしまうと知らぬところで子供の餌食になるので注意されたい。

設営時にちょっとテンションかかり気味にして使用を続けていると出入り口のメッシュなんかもこうなりかねない。
まあ、それでも虫がこぞって入ってきたりするわけでもないので特に問題はないのだが、
ものすごく買いなおしたい衝動によく駆られることがある。
ただ、このカラーリングが気に入っているのでなかなか買いかえられないのも事実。
もう少しお気にのカラーになるまで待ってみようと考えている。

ロゴス(LOGOS) クイックI-LINKスクリーン3030-L
ちなみに、現在の後継はこのタイプだろうか。
今年のカラーリングには若干惹かれたが、
そろそろ青ベースのカラーリングに戻るのではないかと淡い期待を抱いている。
それにしても設営・撤収の楽さは半端ない。

ユニフレーム(UNIFLAME) リラックスコット
こちらもフォールディングコットの後継。
広げるだけの簡単コット。収納サイズだけが問題だろうか。
寝心地は好みによるが張りは緩めのコット。 子供達も爆睡。
地面が寝るにふさわしくない環境でも快適に寝れるアイテムだと思っている。

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOタープ(レボタープ)
我が家のファミキャンを支えるメインタープ。
なのでだいぶ汚れなどは目立ってきたが、ヘタリや破れなどもなく美しい姿を維持している。
シールド系タープに比べると遮光性はやや劣るものの、夏でも十分使えると改めて感じた。

それにしても、この日の巾着田は暑かった。そして良く晴れた。
お盆休みを中心に不安的な天気が多かっただけに安定した晴れは久しぶりな感じだ。

で、我が家はこの日の昼食当番。 だからこそマエノリしたのだが朝から大人向けと子供向けのカレーを作る。
さすがに暑い中での炭火を前にしての焼場担当はあまりにも辛いのでアタリもハズレもないカレーにしたのだが、
さすがにそれなりの人数分のカレーをダッチでグツグツ作るのはやはり暑いことに今さら気付いたのだ。

その後、無事にご近所仲間も順次到着し、あっという間に賑やかに。
そして10時も過ぎて周りを見渡すと巾着田はかなりの混雑になっていた。

この日の巾着田の高麗川はこの夏に行った川のなかで一番ぬるかったと思われる。
流れのある日陰の水は冷たくて気持ちいいが、そこから流れのゆるい日なたに移るとは水温はぬるま湯にすら感じた。

そんな暑さの中、地味にエルフィールドタープの遮光性能比較をしていたのだ。 REVOタープに連結してみた。
やはりタープ下で体として比べてみたが、REVOタープよりは涼しく感じるというのが大半の意見だった。
やはり真夏はシールド性能が効果を発揮するようだ。 嫁さんを前ににして投資した正当性が証明されたのだ。フフフ・・・

さて、今回は普段から親交のある、いわゆる子供たちにとっての幼馴染との川遊び。
子供達にとってはやはり楽しかったようだ。
ちょっといつもとは違う環境でいつもの友達と遊ぶのも、子供たちにとってもいい刺激になるということだろうか。
いい夏休みの思い出を増やしてあげることができていればいいのだが。

そして、たかが夜INでの1泊2日にも関わらず、夜はブロガーの皆様との再会&宴を楽しめ、
翌日はしっかり川遊びも楽しめた、とても魅惑的なダブルヘッダーキャンプだった。
というか、このグループで何か画策すると必ず誰かしらのブロガーさんに遭遇している気がするのは気のせいだろうか。
これも何かの縁。なのだろうか。
川遊びに備えてマエノリして少しでもノンビリできればというのが目的だ。
なのでお昼過ぎには仕事から戻ったものの、まっすぐ巾着田には向かわず、
ちょっと寄り道して普段はあまりしてあげられないことをしてみたのだ。
ずーっと前から嫁さんからはリクエストされていたものの、混雑などがめっぽう嫌いな私が逃げに逃げていた
「三井アウトレットパーク 入間」に寄り道。
お盆休み終盤ではあったものの、到着した時間も時間だったので、それほど混んではいなかったので良かった。
特に目的はなかったものの、この日の夕飯はここで食べてしまおうと考えていた。
だいたいこういうところに来ると良いのか悪いのか、お買い得品に目がいってしまうものだ。
ほとんど見ては回ってないが、シスターズにとってもいい寄り道になったに違いない。
そういえば、最近になって遂にシルバニアを解禁した。 嫁さんも好きなようなので拍車がかかる。
あまりにも細かいパーツが多いのでスエッコ君対策でシスターズには我慢させていたがもういいだろう。
さて。その後、ほどなくして巾着田に向かったが、やはりただのマエノリでは済まないのが巾着田だ。
普通にお知り合いのブロガーさん達が眩い光を放っていた。
真っ暗な巾着田の中で、設営場所を探るのも大変だったとは思うが、
ご一緒できたブロガーの皆様のおかげで、明るい夜を過ごすことができた。
ちなみに今回偶然にもご一緒で来た方々は・・・
・長谷川さんファミ
・ジョニーさんソロ
・とっとさん夫妻
・kabawoさんソロ
・axiaさんファミ
と予想外に多くの方々と再会を果たすことができたのだ。
とっとさん以外の方々はソロで遊んで帰ってぶっ倒れた前回の巾着田以来となった。
翌日に備え、しっかりと設営はしたものの、設営後は偶然の再会を楽しむべく、
長谷川邸宅にお邪魔をし、宴を楽しんだ。
リストランテ長谷川の肉・魚料理に舌鼓を打ち、ジョニー居酒屋の美味い酒に浸り、とっと夫妻が萌える。
家出をしてきたkabawo総帥が号令をかけるとaxia夫妻が乱舞する夜。
世代を超越したバブリーな空気

その様子が気になる方は各方面のレポをご参考いただきたい。
私は翌日のメインイベントが控えていたため皆様よりは早めに寝たはずだ。若干記憶は薄い。
翌日は5時くらいには目が覚めただろうか。この夜は予想以上に涼しかった。
寝ていても寝苦しさはなく、自然の風で十分にやり過ごせる程度だったので助かった。
そして、せっかくのマエノリ。朝の時間をノンビリ過ごした。 周りを見渡すと・・・
リストランテ長谷川邸宅。 メッシュシェルターがとても過ごしやすそうだ。夜はシスターズもすっかりお世話に。
とっと夫妻。 私が知る限りでのいつもの光景。 理想的なシンプルさ。
ちょっと訳ありな感じの3連星。
手前はジョニーさんの怪幕。 真中はオリガミ3を被ったミイラのようなkabawoさん。
そして、なぜか荒れた感じでインナーだけが張られている一番奥のaxia家がきれいに並んでいた。
この流れだとものすごく大がかりなサイトに見えるのが今回の我が家のサイト。
数日前に無性にREVOタープを張りたくなったので張ることにしてみたが、今回はREVOルームは不採用。
夏の暑苦しい中でREVOルーム4で家族5人寝るのは不可能に近いからだ。
今回は敢えてサブポールは使用せずにヘキサ張りで荷物置き・雨除け用にスクリーンメッシュを追加。
使用年月もだいぶ長くなってきたが、やはりお気に入りのタープだ。
これくらいの河原のスペースがある場所だとREVOタープも気兼ねなく張れる。
その点では河原がソコソコ広い巾着田はいい場所だ。
そして、今回は寝床に新システムを採用した。
グダグタ言う前に写真を載せてしまえばこの通りである。 簡単に言ってしまえばスクリーンでのコット寝。
夏場の寝床にテントは必要ないかもしれないが、さすがに虫よけのメッシュは欲しいということで
ロゴスのクイックスクリーン3030サイズを設営。
そして、以前嫁さんが硬い地面に薄めのマットで寝た際に地味に肋骨ヒビ入りをした同じ轍を踏まぬよう、
いや、我が家にとっては何気に未開の楼閣のような夏場のキャンプに向けた大きな投資をしたのだ。
もともと持っていたユニのフォールディングコットに、
同じくユニフレームのリラックスコットを勢いにまかせて3つも追加してしまった。
ここ最近では値段的にもトータルサイズ的にも一番大きな買い物だったかもしれない。
が、嫁さんもこんな砂利・石ころじゃ薄いマットでは寝れんかったということで、納得して貰えたのは狙い通りだ。
本来は今回のためというわけではないが、いや結局はどうせならと今回に間に合わせたとも言える。
すべては急な要求にも広島から迅速に横流ししてくださったパワーズさいたま店のおかげなのだが。
話は180度変わるが、ほんとに便利なロゴスのクイックシステムのこのスクリーンタープ。
とは言え、使用頻度の高さやそのコスパからくる品質的な問題なのか、我が家の使用状況では現在このような感じだ。
一度穴が開いてしまうと知らぬところで子供の餌食になるので注意されたい。
設営時にちょっとテンションかかり気味にして使用を続けていると出入り口のメッシュなんかもこうなりかねない。
まあ、それでも虫がこぞって入ってきたりするわけでもないので特に問題はないのだが、
ものすごく買いなおしたい衝動によく駆られることがある。
ただ、このカラーリングが気に入っているのでなかなか買いかえられないのも事実。
もう少しお気にのカラーになるまで待ってみようと考えている。

ロゴス(LOGOS) クイックI-LINKスクリーン3030-L
ちなみに、現在の後継はこのタイプだろうか。
今年のカラーリングには若干惹かれたが、
そろそろ青ベースのカラーリングに戻るのではないかと淡い期待を抱いている。
それにしても設営・撤収の楽さは半端ない。

ユニフレーム(UNIFLAME) リラックスコット
こちらもフォールディングコットの後継。
広げるだけの簡単コット。収納サイズだけが問題だろうか。
寝心地は好みによるが張りは緩めのコット。 子供達も爆睡。
地面が寝るにふさわしくない環境でも快適に寝れるアイテムだと思っている。

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOタープ(レボタープ)
我が家のファミキャンを支えるメインタープ。
なのでだいぶ汚れなどは目立ってきたが、ヘタリや破れなどもなく美しい姿を維持している。
シールド系タープに比べると遮光性はやや劣るものの、夏でも十分使えると改めて感じた。
それにしても、この日の巾着田は暑かった。そして良く晴れた。
お盆休みを中心に不安的な天気が多かっただけに安定した晴れは久しぶりな感じだ。
で、我が家はこの日の昼食当番。 だからこそマエノリしたのだが朝から大人向けと子供向けのカレーを作る。
さすがに暑い中での炭火を前にしての焼場担当はあまりにも辛いのでアタリもハズレもないカレーにしたのだが、
さすがにそれなりの人数分のカレーをダッチでグツグツ作るのはやはり暑いことに今さら気付いたのだ。
その後、無事にご近所仲間も順次到着し、あっという間に賑やかに。
そして10時も過ぎて周りを見渡すと巾着田はかなりの混雑になっていた。
この日の巾着田の高麗川はこの夏に行った川のなかで一番ぬるかったと思われる。
流れのある日陰の水は冷たくて気持ちいいが、そこから流れのゆるい日なたに移るとは水温はぬるま湯にすら感じた。
そんな暑さの中、地味にエルフィールドタープの遮光性能比較をしていたのだ。 REVOタープに連結してみた。
やはりタープ下で体として比べてみたが、REVOタープよりは涼しく感じるというのが大半の意見だった。
やはり真夏はシールド性能が効果を発揮するようだ。 嫁さんを前ににして投資した正当性が証明されたのだ。フフフ・・・
さて、今回は普段から親交のある、いわゆる子供たちにとっての幼馴染との川遊び。
子供達にとってはやはり楽しかったようだ。
ちょっといつもとは違う環境でいつもの友達と遊ぶのも、子供たちにとってもいい刺激になるということだろうか。
いい夏休みの思い出を増やしてあげることができていればいいのだが。
そして、たかが夜INでの1泊2日にも関わらず、夜はブロガーの皆様との再会&宴を楽しめ、
翌日はしっかり川遊びも楽しめた、とても魅惑的なダブルヘッダーキャンプだった。
というか、このグループで何か画策すると必ず誰かしらのブロガーさんに遭遇している気がするのは気のせいだろうか。
これも何かの縁。なのだろうか。
Posted by my-reds at 18:00│Comments(14)
│巾着田
この記事へのトラックバック
今シーズン初の川遊び!タープとシートとテーブル持って気軽に避暑アウトドアしてきました。「どこでも扇風機」もそうなんですが、便利なアイテムあるとやっぱり快適アウトドアできま...
巾着田で川遊びシーズンイン。【-GO! OUTDOORS!!!- my-reds家のキャンプ日記】at 2012年08月27日 21:12
この記事へのコメント
my redsさん☆
巾着田での宴~お疲れ様でした~
突然訪問に吃驚!
娘さんと奥様もご参加頂き、ありがとうございました~
今回は一番楽しい時間に落ちてしまい・・・申し訳ありませんでした。。。
次回は万全な体制で臨みますので、又、宜しくお願いします。。。
巾着田での宴~お疲れ様でした~
突然訪問に吃驚!
娘さんと奥様もご参加頂き、ありがとうございました~
今回は一番楽しい時間に落ちてしまい・・・申し訳ありませんでした。。。
次回は万全な体制で臨みますので、又、宜しくお願いします。。。
Posted by 長谷川久高 at 2012年08月24日 21:05
なんだかクイックスクリーンの中が
とってもリッチな感じがするのは私だけ?!(笑)
夏といえば水遊び♪
暑い中でも子供達は楽しそうに盛り上がるよね~~(*^-^*)
お疲れさんでした♪♪
今度巾着来るときは連絡してね~~
奥様にご挨拶に伺うから~~(笑)
とってもリッチな感じがするのは私だけ?!(笑)
夏といえば水遊び♪
暑い中でも子供達は楽しそうに盛り上がるよね~~(*^-^*)
お疲れさんでした♪♪
今度巾着来るときは連絡してね~~
奥様にご挨拶に伺うから~~(笑)
Posted by もえここ at 2012年08月24日 23:01
おお!
夏休みの思い出作り、しっかりされていますねぇ♪
ウチは、まだこれから(笑)
もう買うもの無いって言いながら・・・
次々と・・・ホント、優しい奥様ですね(^-^)
夏休みの思い出作り、しっかりされていますねぇ♪
ウチは、まだこれから(笑)
もう買うもの無いって言いながら・・・
次々と・・・ホント、優しい奥様ですね(^-^)
Posted by えだまめっちママ at 2012年08月25日 01:19
おはようございます(^^)
うちも"こんにゃく"結構な頻度で使ってます(^^)
なので同じくメッシュがほつれてきてヨレヨレに(笑)
この価格帯だと仕方がないのかな(^^)
ところで、中のシュラフはライトシェル?
夏用に欲しいんですけど…なかなか購入まで至らなくて…(笑)
うちも"こんにゃく"結構な頻度で使ってます(^^)
なので同じくメッシュがほつれてきてヨレヨレに(笑)
この価格帯だと仕方がないのかな(^^)
ところで、中のシュラフはライトシェル?
夏用に欲しいんですけど…なかなか購入まで至らなくて…(笑)
Posted by みのりんパパ at 2012年08月25日 10:10
(・Ω・)ノ チワー!!
御無沙汰しております。まっさんです。(^-^)
my-redsさんが久しぶりにREVO張られてる画像見て、
嬉しくてコメントさせてもらいました。
REVOその汎用性から狭いサイトでも張れてしまいますが、
やはりコレくらいノビノビと張った方が気持ち良し、格好良いですよね。(^-^)v
コンニャクタープも我が家と同じじゃないですか。o(^-^)o
この色合いが良いんですよね。
REVOタープとの組み合わせでも違和感無いですし。
しかし、リラックスコット×4とは、凄い出費ですね。^^;
関東、関西と活動地域は離れておりますが、これか
らもちょくちょくお邪魔させて頂きますね。(^-^)v
御無沙汰しております。まっさんです。(^-^)
my-redsさんが久しぶりにREVO張られてる画像見て、
嬉しくてコメントさせてもらいました。
REVOその汎用性から狭いサイトでも張れてしまいますが、
やはりコレくらいノビノビと張った方が気持ち良し、格好良いですよね。(^-^)v
コンニャクタープも我が家と同じじゃないですか。o(^-^)o
この色合いが良いんですよね。
REVOタープとの組み合わせでも違和感無いですし。
しかし、リラックスコット×4とは、凄い出費ですね。^^;
関東、関西と活動地域は離れておりますが、これか
らもちょくちょくお邪魔させて頂きますね。(^-^)v
Posted by まっさん
at 2012年08月25日 14:44

こちらこそありがとうございました。
長谷川さんだけは出没されているの把握してたんですけどね。
こんなに色々な方集まられるとは思いもしませんで。
昼から飲み続けていれば夜はもちませんよ~。
またの機会にノンビリお話しましょう!
長谷川さんだけは出没されているの把握してたんですけどね。
こんなに色々な方集まられるとは思いもしませんで。
昼から飲み続けていれば夜はもちませんよ~。
またの機会にノンビリお話しましょう!
Posted by my-reds at 2012年08月26日 22:32
>もえここさん
そう。みすぼらしくなったクイックスクリーンの中が・・・
意外とゴージャスになりました。(笑)
まあ、本当のリッチだったらスノピの4つならべているかと。(笑)
ほんと我が家は山に避暑は行けないので、水遊びに限りますね。
川遊びは最高ですよ。
え?
了解です。ソロで行くときに連絡しますね。(笑)
そう。みすぼらしくなったクイックスクリーンの中が・・・
意外とゴージャスになりました。(笑)
まあ、本当のリッチだったらスノピの4つならべているかと。(笑)
ほんと我が家は山に避暑は行けないので、水遊びに限りますね。
川遊びは最高ですよ。
え?
了解です。ソロで行くときに連絡しますね。(笑)
Posted by my-reds at 2012年08月26日 22:34
>えだまめっちママさん
なんなんでしょうね~。
もう、買うものないだろ~。
ってかつて思ったことあったんですが、あるはあるは。
買う必要がないかもしれないけど、買えるなら欲しいものが意外とあることに気付きました。(笑)
これから夏休みっすか?
暑さ的には今が夏真っ盛りなくらいですけどね。
なんなんでしょうね~。
もう、買うものないだろ~。
ってかつて思ったことあったんですが、あるはあるは。
買う必要がないかもしれないけど、買えるなら欲しいものが意外とあることに気付きました。(笑)
これから夏休みっすか?
暑さ的には今が夏真っ盛りなくらいですけどね。
Posted by my-reds at 2012年08月26日 22:36
>みのりんパパさん
ほんとこのスクリーンは便利で仕方ありません。
なので、こうなってしまう運命なんですかね~。
意外と一番過酷な環境で使うことも多いですし。
品質的にはこんなもんなんですかね~。
さすが、よく分かりますね。
ライトシェルです。 さすがにこの季節はソフトシェルではちょっと暑いですしね。
夏場はこいつがあると安心ですし、冬場はインナーとして使っているんで、
意外と重宝してたりしますよ。
確かに、買い時が難しいのはものすごく感じましたが。(笑)
ほんとこのスクリーンは便利で仕方ありません。
なので、こうなってしまう運命なんですかね~。
意外と一番過酷な環境で使うことも多いですし。
品質的にはこんなもんなんですかね~。
さすが、よく分かりますね。
ライトシェルです。 さすがにこの季節はソフトシェルではちょっと暑いですしね。
夏場はこいつがあると安心ですし、冬場はインナーとして使っているんで、
意外と重宝してたりしますよ。
確かに、買い時が難しいのはものすごく感じましたが。(笑)
Posted by my-reds at 2012年08月26日 22:42
>まっさん さん
どうもです!
そうですね!久しぶりにREVOが無性に張りたくなったんですよ~。
って、夏場はこれくらいしかもともと選択肢もないですけどね。
やはり、このタープは張り綱をめい一杯広げて気持ちよく張りたいですね。
ほんと広々と張れればどんなタープにも負けないくらいキレイだとも思います。
こんにゃくまで同じですか。(笑)
あのカラーリングはREVOユーザーとしてはもう貴重品ですよ。
一緒に使用していてなんの違和感もありませんしね。
まさかリラックスコットを3つも追加するとは思いませんでしたが、
思った日が吉日ってやつですね。
あとはシチュエーションに合わせて使い倒せば問題ないと信じております。(笑)
子供たちがもう少し大きくなった西の方にも遠征行きたいですね~。
どうもです!
そうですね!久しぶりにREVOが無性に張りたくなったんですよ~。
って、夏場はこれくらいしかもともと選択肢もないですけどね。
やはり、このタープは張り綱をめい一杯広げて気持ちよく張りたいですね。
ほんと広々と張れればどんなタープにも負けないくらいキレイだとも思います。
こんにゃくまで同じですか。(笑)
あのカラーリングはREVOユーザーとしてはもう貴重品ですよ。
一緒に使用していてなんの違和感もありませんしね。
まさかリラックスコットを3つも追加するとは思いませんでしたが、
思った日が吉日ってやつですね。
あとはシチュエーションに合わせて使い倒せば問題ないと信じております。(笑)
子供たちがもう少し大きくなった西の方にも遠征行きたいですね~。
Posted by my-reds at 2012年08月26日 22:47
おはようございます♪
先日はご一緒させて頂き有難うございましたm(__)m
まさか着くまであれだけのメンバーが集まっているとは露知らず(^^;
思わず、はしゃいで飲み過ぎてしまいとんだ失態を晒してしまいました(笑)
それにしてもブログの中で見ていたアイテムの数々が、目の前で設営されている光景には萌えてしまいましたよ(爆)特にREVOは素敵でしたね~!
また次回も宜しくお願い致しますm(__)m
先日はご一緒させて頂き有難うございましたm(__)m
まさか着くまであれだけのメンバーが集まっているとは露知らず(^^;
思わず、はしゃいで飲み過ぎてしまいとんだ失態を晒してしまいました(笑)
それにしてもブログの中で見ていたアイテムの数々が、目の前で設営されている光景には萌えてしまいましたよ(爆)特にREVOは素敵でしたね~!
また次回も宜しくお願い致しますm(__)m
Posted by axia
at 2012年08月27日 08:02

マエノリスタお疲れさまでした!!
タープ連結での場所取り正解でしたね(^-^)
あの時期のBBQ組の制圧力は半パないからね…ガイロープの中にも入り込みますから(笑)
また宜しくです(^_^)
タープ連結での場所取り正解でしたね(^-^)
あの時期のBBQ組の制圧力は半パないからね…ガイロープの中にも入り込みますから(笑)
また宜しくです(^_^)
Posted by とっと at 2012年08月27日 18:04
>axiaさん
こちらこそ、楽しい夜をありがとうございました!
私も、あそこまでブロガーさんがお集まりだとは思いませんでした。
でも、みなさん、前回の巾着でお会いしていたので良かったです。
あれ?失態だったんですか? でも色々あったみたいですね。(笑)
自分でもREVOは久しぶりで萌えましたよ~。(爆)
次はどこでお会いできますでしょうかね。 またいつか。
こちらこそ、楽しい夜をありがとうございました!
私も、あそこまでブロガーさんがお集まりだとは思いませんでした。
でも、みなさん、前回の巾着でお会いしていたので良かったです。
あれ?失態だったんですか? でも色々あったみたいですね。(笑)
自分でもREVOは久しぶりで萌えましたよ~。(爆)
次はどこでお会いできますでしょうかね。 またいつか。
Posted by my-reds
at 2012年08月27日 20:44

>とっとさん
こちらこそお世話になりました!というかいい夜でございました。
いやいや、ほんとすごい勢いで制圧というか場所が埋まりましたよね。
早めにタープ連結しておいて正解でしたし、とっとさんの判断も正解でしたね。
また、こんな予期せぬ再会が楽しいかと。
お疲れさまでした!
こちらこそお世話になりました!というかいい夜でございました。
いやいや、ほんとすごい勢いで制圧というか場所が埋まりましたよね。
早めにタープ連結しておいて正解でしたし、とっとさんの判断も正解でしたね。
また、こんな予期せぬ再会が楽しいかと。
お疲れさまでした!
Posted by my-reds
at 2012年08月27日 20:46
