2011年07月12日
秦野戸川公園で川遊び。
先週末は久しぶりに嫁さんの実家に帰省して参りましたが、土曜日は私が1日シスターズを預かることに。(笑)
なのでデイでどこかお安く避暑できる場所はないかと思案したところ・・・
前から気になっていた「県立秦野戸川公園」に行ってきました。
嫁さんの実家からだと下道で1時間くらいですね。悪くない距離です。
備忘録も兼ねてさくっと記録に残しておこうと思います。

昔koma家がUPしていた記憶のあったこの橋。そうそう!これこれ!
ちなみに、朝の8時半くらいに到着しましたが大倉駐車場の方は登山客がわんさかいらっしゃいましたね。
ラジオフライヤーのワゴンなんか引いて公園遊びの感じは我が家くらいで。(笑)

にほんブログ村
なのでデイでどこかお安く避暑できる場所はないかと思案したところ・・・
前から気になっていた「県立秦野戸川公園」に行ってきました。
嫁さんの実家からだと下道で1時間くらいですね。悪くない距離です。
備忘録も兼ねてさくっと記録に残しておこうと思います。
昔koma家がUPしていた記憶のあったこの橋。そうそう!これこれ!
ちなみに、朝の8時半くらいに到着しましたが大倉駐車場の方は登山客がわんさかいらっしゃいましたね。
ラジオフライヤーのワゴンなんか引いて公園遊びの感じは我が家くらいで。(笑)

にほんブログ村
で、我が家が目指したのは「川遊びゾーン」。
ちなみに「バーベキュー場」は完全予約の上、コンロや火器類は持ち込み禁止でしたね。詳しくはこちら。
勿論、川遊びゾーンでも火気厳禁なので基本はお弁当持参のピクニックになりますよね。
もはやこの時期ヘビーローテーションのモンベルミニタープHXを簡単に張って設営完了。
さすがにまだ朝も早いので人も少なかったです。河原では2番目くらいでした。
この日は水量が少ないようで。幼児向けには丁度いいような水の量でしたかね・・・
一応流れているのは丹沢の山々から流れ込む自然の川(水無川)みたいなので気をつけないといけませんがね。
本当は曇り気味で涼しいうちに遊具の方で遊ばせようと思ったのですが、
設営中に勝手に着替え初めて勝手に狩りに行ってしまい・・・
イモウトさんが最初で最後の奇跡のオタマジャクシを1ぴき。イモウトさんに捕まるとは・・・(笑)
上流方面はこんな感じ。バーベキュー場がある方が最初はだんだん賑わっていましたかね。
さすがに猛暑が予想されるような予報でしたし、徐々に混んできました。
そしてこちらが子供たちの心をつかんで離さないトランポリンのお山。
小学生以下限定!と書かれると無性に乗ってみたくなりますよね・・・ガマンガマン
このロケーションで飛びはねられたらさぞや気持ちいいかと!
結局この日は午前1回、午後1回と遊びました。やっぱり涼しい時間帯がお勧めですね。(笑)
で、こちらが遊具。まあ、ちょっと遊ぶには十分なのかな・・・
目の前にふわふわジャンプがあるのであんまり遊んでいる子はいませんでしたがね・・・
どちらかというと小学生くらいがはしゃぐのに丁度いいかなという感じでした。
この公園だったらもっと巨大な遊具を作っても良かったんじゃないかと思いましたがね。
そして朝も早かったもんだから相変わらずお昼よりだいぶ前にお腹がすいてしまう我が家。
お昼はおばあちゃんに作って頂いたおにぎりなどを美味しく頂きました!!!助かります!
ちなみに、今回このモンベルミニタープヘキサを張りましたが、さすが河原という感じです。
かなりペグには優しくない地面でした。硬いし抜けやすい。
純正のペグはやめてソリステで設営しましたが、それでもペグの曲がりや抜けに注意が必要でしょうか。

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
こいつがあればだいたい安心できますかね。
ただし今回のような河原とかで打ち込むのが大変だとそれはそれで大変ですが。
タープのメインには最低でもこのくらいの長さは必須ですよね。

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク20(6本セット)
あれ!?いつから20のサイズも6本セットで売り出してたんですかね。
知りませんでした。(笑)
なんだかんだ純正ペグだと駄目な幕体も多いので
こいつをまた買い足そうかと考えてたところでした。
この季節に激混みではなかったのもいいポイントでした。
やはりこの川遊びゾーンが駐車場から結構遠いことやBBQなどができないこともあるのでしょうね。
個人的にはデイキャンはピクニック仕様な我が家にとってはかなりいいスポットです。
子供たちが川遊びするには申し分ない環境ですし。
山が目の前だから気持ちいいですしねぇ。
この日に限っては山寄りだけは曇り気味だったので逆に助かりましたし。
ただ、天気の変化だけは注意しないといけないかもしれませんね。
そして、結構親子して時間を潰せてしまうこちらも先週の巾着田以上の入れ食い状態。(笑)
さすがにこれだけ目の前にするとちょっと引いてしまうくらいです。暑いのでリリースも早めに。(笑)
お昼くらいには川遊びゾーンも木陰を中心に混んできてましたね。
やはり駐車場から遠いことやBBQもできないせいか、みなさん軽装備の方が多かったです。
本当は昼過ぎには帰ろうかと思ってたんですが、居心地がいいのでノンビリしてしまいました。
15時くらいには撤収して帰りましたが・・・駐車場は水無川駐車場の方が良かったかも・・・
初体験だったから知りませんでしたが、大倉駐車場からの高低差と遠回り感は地獄でしたね。
まあ、階段とかだったら近道あるんですが・・・我が家はこんな感じなので。(笑)
おかげでノンストップ汗と動悸息切れをおさめるために登山客に交じってちょっと休憩。(笑)
レストハウスにアイスが売っていて助かりました。
最後に・・・
確かにこの公園はBBQや火器に関しては制限がありますし、
テント泊もできないのでキャンパーには物足りない公園かもしれません。
が、個人的には幕がある程度自由に張れてピクニックできて、
目の前の川は気持ちよくて、子供達も適度に遊具でも遊べて、ロケーションも悪くない。
で、こちらも先週の巾着田同様駐車場代の最大500円のみ。(駐車場は各種値段設定あり)
ということでとても気に入った公園となりました。
リピート必死な公園を発見したんですがね・・・ちょっと我が家からは遠いかな。(笑)
また、夏場に嫁さん実家に来たら、川遊びに来たいですね。
ちなみに、公園内には宿泊もできる山岳スポーツセンターとかもあるみたいですから
家族で山に興味湧いて来たら来てみるのもいいかもしれませんね・・・
2012年7月に再訪した際のレポはこちら。

にほんブログ村
Posted by my-reds at 06:30│Comments(28)
│秦野戸川公園
この記事へのコメント
おはようございます~^^
題名を見た瞬間、マジィ~~~って。
というのは、本当はこの日、こちらへ行こうと思っていたんですよ!!!
キャンプが続いていたので、デイで♪♪
結局、キャンプにしましたが(笑)
リンクもありがとうございます(*^_^*)
そう。
駐車場から歩くんですよねぇ。
お弁当持ってタラタラ過ごすにはv( ̄∇ ̄)v
あのトランポリン、知らなかった~
えっ。大人禁止???
ん~~~飛んでみたい( ̄∇ ̄+)
題名を見た瞬間、マジィ~~~って。
というのは、本当はこの日、こちらへ行こうと思っていたんですよ!!!
キャンプが続いていたので、デイで♪♪
結局、キャンプにしましたが(笑)
リンクもありがとうございます(*^_^*)
そう。
駐車場から歩くんですよねぇ。
お弁当持ってタラタラ過ごすにはv( ̄∇ ̄)v
あのトランポリン、知らなかった~
えっ。大人禁止???
ん~~~飛んでみたい( ̄∇ ̄+)
Posted by koma
at 2011年07月12日 07:09

おー、なんと神奈川に来られてたんですか。
って、こちらの公園知らんかったっ(汗)
こう言う所があったんですね。
チェックしとこ。
トランポリンがホントにそそりますねー。
大人もやってみたいかも。
しかしシスターズとのスリーショットって結構ひさびさなんじゃないすか。
賑やかな笑い声とそれをまったり見守るredsさんが想像できそうですよっ(笑)
って、こちらの公園知らんかったっ(汗)
こう言う所があったんですね。
チェックしとこ。
トランポリンがホントにそそりますねー。
大人もやってみたいかも。
しかしシスターズとのスリーショットって結構ひさびさなんじゃないすか。
賑やかな笑い声とそれをまったり見守るredsさんが想像できそうですよっ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年07月12日 07:25
シスターズには最適なスポットだね。
おにぎりは、おばあちゃんがとか書いてるけど、
実は自分で握ったでしょ?(爆)
おにぎりは、おばあちゃんがとか書いてるけど、
実は自分で握ったでしょ?(爆)
Posted by ばんじょう
at 2011年07月12日 08:01

富士山方面近づくなと言ったのに…。だから日中は丹沢方面ガスってたんだね。(笑)
そろそろ山登り始めれば?血筋はいいんだから…。
そろそろ山登り始めれば?血筋はいいんだから…。
Posted by マイコー at 2011年07月12日 08:05
懐かし!
ウチの長女がイモウトさんくらいの時に会社のメンツで
BBQやったよ。
未だになんでココでやったのか不明ですが(笑)
フワフワドームはちょっと離れたところにあるんだよねー。
しかし、イヨイヨ登山道に近づいてきた感じだな(笑)
ウチの長女がイモウトさんくらいの時に会社のメンツで
BBQやったよ。
未だになんでココでやったのか不明ですが(笑)
フワフワドームはちょっと離れたところにあるんだよねー。
しかし、イヨイヨ登山道に近づいてきた感じだな(笑)
Posted by じゅんちち
at 2011年07月12日 08:23

まいど!
バーベキューもいいけど、おにぎり最強!
こういうとこ欲しいよなあ~
川とトイレがあれば十分!
しかも奥さんの実家に行ったときに、ここに避難できるやんわ
(笑)
バーベキューもいいけど、おにぎり最強!
こういうとこ欲しいよなあ~
川とトイレがあれば十分!
しかも奥さんの実家に行ったときに、ここに避難できるやんわ
(笑)
Posted by genki at 2011年07月12日 08:37
おはようございます(^^♪
また面白そうなところ見つけましたね
このくらいの感じって良いですね
水量もさほど多くなさそうですしね
遊具もいっぱいあるので怪獣たち遊ばせるには良いですね
また面白そうなところ見つけましたね
このくらいの感じって良いですね
水量もさほど多くなさそうですしね
遊具もいっぱいあるので怪獣たち遊ばせるには良いですね
Posted by shumipapa at 2011年07月12日 08:39
ぢつは、子供を装ってトランポリンやりましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
でもこれからの時期、水遊びできるところは貴重ですね~♪
節電対策に毎週水辺に遊びに行くってのはいかがでしょ?(笑
でもこれからの時期、水遊びできるところは貴重ですね~♪
節電対策に毎週水辺に遊びに行くってのはいかがでしょ?(笑
Posted by 徒然草
at 2011年07月12日 10:30

秦野まで行ってたんですな!
ロケーションはデイでも十分かも~。
おたまじゃくし結構生息してるんですねえ。
夏になると子供はみんなハンターの目になります(笑)
ロケーションはデイでも十分かも~。
おたまじゃくし結構生息してるんですねえ。
夏になると子供はみんなハンターの目になります(笑)
Posted by monster696 at 2011年07月12日 10:54
子どもが遊ぶのに丁度いい川ですねぇ♪
あの、白いトランポリン 私の実家近くの公園にあります!!
大人okでしたよ。もちろん、飛んできました♪
なかなかの、気持ちよさですが結構脚力が必要でした(笑)
おたまじゃくし・・・イモウトさん捕まえたんだ・・・すごっ!!
あの、白いトランポリン 私の実家近くの公園にあります!!
大人okでしたよ。もちろん、飛んできました♪
なかなかの、気持ちよさですが結構脚力が必要でした(笑)
おたまじゃくし・・・イモウトさん捕まえたんだ・・・すごっ!!
Posted by えだまめっちママ at 2011年07月12日 22:01
この場所に行ってみたいですね~
川遊び最高じゃないですか
おたまじゃくし以外はいないんですか?魚とかは?
群馬の公園の白いトランポリンは大人OKですよ
川遊び最高じゃないですか
おたまじゃくし以外はいないんですか?魚とかは?
群馬の公園の白いトランポリンは大人OKですよ
Posted by 3boyパパ&ママ(かずパパ) at 2011年07月12日 23:08
広々として気持ちの良さそうな河原ですね。
にしても、やるなと言われるとやりたくなる。。
分かります。
しっかし、よく、我慢できましたね。
・・・今度、朝早く行ってやろうと思ってません?
にしても、やるなと言われるとやりたくなる。。
分かります。
しっかし、よく、我慢できましたね。
・・・今度、朝早く行ってやろうと思ってません?
Posted by オクちゃん family
at 2011年07月12日 23:21

いいですねぇーー!川遊びができる所って!
自分が住んでる地域の近場には川遊びができるキャンプ場が無いので、うらやましいです。
夏はやっぱり川ですね!小さい頃、よく川を流れて遊んだ事を思い出します。子供たちももうちょっと大きくなったら一緒に流れられる川で遊びたいななんて思っています。
自分が住んでる地域の近場には川遊びができるキャンプ場が無いので、うらやましいです。
夏はやっぱり川ですね!小さい頃、よく川を流れて遊んだ事を思い出します。子供たちももうちょっと大きくなったら一緒に流れられる川で遊びたいななんて思っています。
Posted by sana-ryo at 2011年07月13日 07:53
こんにちは。
あのトランポリンと同じタイプのもの、(空いてるときは)大人もやっていいトコがあったんで、娘と一緒にやったことありますけど、子供と手をつないで喜ばせようと張り切ってやってしまうと・・・後から、かなり腰にクルんですよ・・・。
なので、子供専用でよかったんじゃないでしょうか?(笑)
あのトランポリンと同じタイプのもの、(空いてるときは)大人もやっていいトコがあったんで、娘と一緒にやったことありますけど、子供と手をつないで喜ばせようと張り切ってやってしまうと・・・後から、かなり腰にクルんですよ・・・。
なので、子供専用でよかったんじゃないでしょうか?(笑)
Posted by - ani -
at 2011年07月13日 08:54

>komaさん
えぇぇぇぇ!って感じです。
惜しいぃぃ!!! まあ、あんまりデイで来られる方は少なそうですけどね。
まあ、komaさん達とはしっかり遊びたいので・・・
しっかり企画しましょう。(笑)
いえいえ。勝手にリンクしてしまいました。
あのレポの印象が残っていたものでして。
あんなに駐車場から歩くとは思いもしませんでした。
距離よりも高低差ですね。
川遊びができないと正直魅力半減な公園かもしれませんが、
必ずまた行くと思われます!
あのトランポリンは少しでいいから飛びたいっすねぇ。
koma家もガマンが辛いタイプかと。(笑)
えぇぇぇぇ!って感じです。
惜しいぃぃ!!! まあ、あんまりデイで来られる方は少なそうですけどね。
まあ、komaさん達とはしっかり遊びたいので・・・
しっかり企画しましょう。(笑)
いえいえ。勝手にリンクしてしまいました。
あのレポの印象が残っていたものでして。
あんなに駐車場から歩くとは思いもしませんでした。
距離よりも高低差ですね。
川遊びができないと正直魅力半減な公園かもしれませんが、
必ずまた行くと思われます!
あのトランポリンは少しでいいから飛びたいっすねぇ。
koma家もガマンが辛いタイプかと。(笑)
Posted by my-reds
at 2011年07月13日 20:21

>ゆう・ひろさん
そうなんですよ。嫁さん実家が神奈川ですからねぇ。
意外とちょこちょこ行ってたりもしてたんですよ。
この公園はkoma家のレポでの記憶だけで、詳しくは最近気になっていたんですよ。
川遊びができるデイキャン場を探してましたのでピンときました。
そういや、この3人で行動するのは久しぶりでしたでしょうかね。
今は可能な限り、ファミリー全員で行けるときに行けるところへ行こう!
的な個人キャンペーンを開催中なので珍しかったかもですね。
いやぁ、ほんと女子は煩いですからね。ベラベラと。
私は幕体見ながらニヤニヤしているだけです。(笑)
そうなんですよ。嫁さん実家が神奈川ですからねぇ。
意外とちょこちょこ行ってたりもしてたんですよ。
この公園はkoma家のレポでの記憶だけで、詳しくは最近気になっていたんですよ。
川遊びができるデイキャン場を探してましたのでピンときました。
そういや、この3人で行動するのは久しぶりでしたでしょうかね。
今は可能な限り、ファミリー全員で行けるときに行けるところへ行こう!
的な個人キャンペーンを開催中なので珍しかったかもですね。
いやぁ、ほんと女子は煩いですからね。ベラベラと。
私は幕体見ながらニヤニヤしているだけです。(笑)
Posted by my-reds
at 2011年07月13日 20:25

>じょうさん
もう、こういうスポット探しに忙しい日々です。(笑)
さすがに公園遊びはキツイですからねぇ。
またまた・・・
そんなに虐げられるわけないじゃないですか!
じょうさんじゃないんですから!
まさか、土下座までさせられて自分で握るようでは駄目ですからね!(爆)
もう、こういうスポット探しに忙しい日々です。(笑)
さすがに公園遊びはキツイですからねぇ。
またまた・・・
そんなに虐げられるわけないじゃないですか!
じょうさんじゃないんですから!
まさか、土下座までさせられて自分で握るようでは駄目ですからね!(爆)
Posted by my-reds
at 2011年07月13日 20:26

>マイコーさん
だって・・・
天気良さそうだったので、悔しくて。(爆)
そういえば、超ガスってましたね。(笑)
マイコーさんが丹沢にいなくて助かりました。(爆)
とりあえず入り口までは遊びに来て見ました。
血筋で登れたら苦労しなそうですがね。
天気で苦労しそうですよ。(笑)
だって・・・
天気良さそうだったので、悔しくて。(爆)
そういえば、超ガスってましたね。(笑)
マイコーさんが丹沢にいなくて助かりました。(爆)
とりあえず入り口までは遊びに来て見ました。
血筋で登れたら苦労しなそうですがね。
天気で苦労しそうですよ。(笑)
Posted by my-reds
at 2011年07月13日 20:29

>じゅんちちさん
そんなに前にBBQに来られてたんですね。
確かに、なんでここなんでしょう・・・という気もしますね。(笑)
色々制約ありますし。
でも、屋根もある感じですし、目の前で川遊びできるので悪くないかんじでしたが。
フワフワは確かにBBQ場からは若干離れてましたね。
あれは楽しいですよ~。自分は飛べてないからわかりませんが。(笑)
えぇ。近づいてみました。(笑)近づいてみただけです。
朝早くだったので登山客ばかりでかなりびっくりしましたが。
そんなに前にBBQに来られてたんですね。
確かに、なんでここなんでしょう・・・という気もしますね。(笑)
色々制約ありますし。
でも、屋根もある感じですし、目の前で川遊びできるので悪くないかんじでしたが。
フワフワは確かにBBQ場からは若干離れてましたね。
あれは楽しいですよ~。自分は飛べてないからわかりませんが。(笑)
えぇ。近づいてみました。(笑)近づいてみただけです。
朝早くだったので登山客ばかりでかなりびっくりしましたが。
Posted by my-reds
at 2011年07月13日 20:33

>genkiさん
どうもです!
個人的にはデイでもキャンプでもBBQ歴はかなり浅いですね。
まさに素人同然。ほとんどしませんから。
おにぎり最強ですよ~。超楽ですもんね。おいしいし。(笑)
ファミリーだと川とトイレあればいいっすね~。
あとはできれば近くにコンビニでしょうか。(爆)
いやいや・・・避難するには宿泊できないのがネックです。
genkiさんや我が家のようなラブラブ家族には必要ないとは思いますが!(爆)
どうもです!
個人的にはデイでもキャンプでもBBQ歴はかなり浅いですね。
まさに素人同然。ほとんどしませんから。
おにぎり最強ですよ~。超楽ですもんね。おいしいし。(笑)
ファミリーだと川とトイレあればいいっすね~。
あとはできれば近くにコンビニでしょうか。(爆)
いやいや・・・避難するには宿泊できないのがネックです。
genkiさんや我が家のようなラブラブ家族には必要ないとは思いますが!(爆)
Posted by my-reds
at 2011年07月13日 20:39

>shumiさん
そうなんです。1度川遊び行ってみたかったんですが・・・
ようやく機会に恵まれました。
まあ、わざわざ行くというよりはやはり帰省のタイミングにってのがいい具合かもしれません。
暑いですが、埼玉にもそこそこ川遊び場はありますしねぇ。
公園内なのでやはり他の遊びもちょっと出来るのはポイント高いですよねぇ。
子供も飽きないのでついつい長居してしまいました。
そうなんです。1度川遊び行ってみたかったんですが・・・
ようやく機会に恵まれました。
まあ、わざわざ行くというよりはやはり帰省のタイミングにってのがいい具合かもしれません。
暑いですが、埼玉にもそこそこ川遊び場はありますしねぇ。
公園内なのでやはり他の遊びもちょっと出来るのはポイント高いですよねぇ。
子供も飽きないのでついつい長居してしまいました。
Posted by my-reds
at 2011年07月13日 20:41

>徒然さん
装うにはちとムリがありましたよ・・・(笑)
きっと皆さん大人げに子供達を眺めていましたが・・・
「俺も飛んでみてぇ!!」と心の中で叫んでいたかと。(笑)
もう、正直、水遊び抜きのアウトドアが辛い季節です。
個人的には・・・毎週どこか水のあるところに行きたいと思ってますが。(笑)
装うにはちとムリがありましたよ・・・(笑)
きっと皆さん大人げに子供達を眺めていましたが・・・
「俺も飛んでみてぇ!!」と心の中で叫んでいたかと。(笑)
もう、正直、水遊び抜きのアウトドアが辛い季節です。
個人的には・・・毎週どこか水のあるところに行きたいと思ってますが。(笑)
Posted by my-reds
at 2011年07月13日 20:43

>mon6さん
嫁さん実家はちょい手前なんですけどねぇ。
試しに秦野まで足を延ばしてみました。
ここまで行ったらお山に登りたい方々ばかりなんでしょうけどね・・・
とてもじゃないけどシスターズ連れてなら川遊びで十分です。
てか、ほんとどこに行ってもおたまはウジャウジャ生息しておりますよ。
みんな子供達はホフク前進のようでしたよ。(笑)
嫁さん実家はちょい手前なんですけどねぇ。
試しに秦野まで足を延ばしてみました。
ここまで行ったらお山に登りたい方々ばかりなんでしょうけどね・・・
とてもじゃないけどシスターズ連れてなら川遊びで十分です。
てか、ほんとどこに行ってもおたまはウジャウジャ生息しておりますよ。
みんな子供達はホフク前進のようでしたよ。(笑)
Posted by my-reds
at 2011年07月13日 20:45

>えだまめっちママさん
我が家のシスターズが遊ぶにはほんとちょうどいい川でした。
小学生くらいには物足りないかもしれないですね。
大人OKなあの遊具があったら楽しそうですねぇ。
でも、足がガクガクしそうだし・・・
すんごい怪我しそうな気がしますよ・・・
闘魂がないと飛べないかな・・・(爆)
オタマジャクシ君。油断して捕まってしまったみたいですね。
相当油断したんでしょうねぇ。(笑)
我が家のシスターズが遊ぶにはほんとちょうどいい川でした。
小学生くらいには物足りないかもしれないですね。
大人OKなあの遊具があったら楽しそうですねぇ。
でも、足がガクガクしそうだし・・・
すんごい怪我しそうな気がしますよ・・・
闘魂がないと飛べないかな・・・(爆)
オタマジャクシ君。油断して捕まってしまったみたいですね。
相当油断したんでしょうねぇ。(笑)
Posted by my-reds
at 2011年07月13日 20:47

>かずパパさん
ちょっと水かさが少ないこともあってかお魚さんは見当たりませんでした。
よくは分らないようなめだかの小さいのみたいなのはいましたが。
噂の群馬の公園の白いトランポリン。
気になるところです。
できれば、遊んでも汗かかない時期に楽しみたいですね。(笑)
ちょっと水かさが少ないこともあってかお魚さんは見当たりませんでした。
よくは分らないようなめだかの小さいのみたいなのはいましたが。
噂の群馬の公園の白いトランポリン。
気になるところです。
できれば、遊んでも汗かかない時期に楽しみたいですね。(笑)
Posted by my-reds
at 2011年07月13日 20:49

>オクちゃんさん
そうなんですよね。
広い割には浅目で、お山もすぐそばで気持ち良い環境でした。
埼玉の都市公園ばかりの生活なので新鮮でした。
そうそう。
我慢しましたよ・・・
でもですね・・・しっかり管理されてるんです。
柵みたいなので囲われてましてね。開場時間がしっかりきまっているんですよ~!!!
なんで、皆さまも変な気は起こされませぬように。(笑)
そうなんですよね。
広い割には浅目で、お山もすぐそばで気持ち良い環境でした。
埼玉の都市公園ばかりの生活なので新鮮でした。
そうそう。
我慢しましたよ・・・
でもですね・・・しっかり管理されてるんです。
柵みたいなので囲われてましてね。開場時間がしっかりきまっているんですよ~!!!
なんで、皆さまも変な気は起こされませぬように。(笑)
Posted by my-reds
at 2011年07月13日 20:53

>sana-ryoさん
そうなんですよ!
もう、毎週のように水遊びができるところを探しております。
キャンプ場には拘りませんしね。
ただ・・・できれば・・・幕は張りたい。というのが本音です。(笑)
ほんと川遊びなんかはよく記憶に残ってますよねぇ。
プールも安心だし楽しいんですが、やっぱり自然の中の方がいいかなぁ。
とついつい川方面に行ってしまいます。
今度の休みはどうしよう・・・って感じですよねぇ。
そうなんですよ!
もう、毎週のように水遊びができるところを探しております。
キャンプ場には拘りませんしね。
ただ・・・できれば・・・幕は張りたい。というのが本音です。(笑)
ほんと川遊びなんかはよく記憶に残ってますよねぇ。
プールも安心だし楽しいんですが、やっぱり自然の中の方がいいかなぁ。
とついつい川方面に行ってしまいます。
今度の休みはどうしよう・・・って感じですよねぇ。
Posted by my-reds
at 2011年07月13日 21:00

>-ani-さん
それ、簡単に想像できますね。
子供の手を引いて・・・一緒にへんな態勢とかで飛んでいると・・・
かなり足腰にキソウです。
子供専用で良かったと思い直しました。(笑)
それに、今回はそれ以外でも十分ダメージ受けましたからねぇ。
それ、簡単に想像できますね。
子供の手を引いて・・・一緒にへんな態勢とかで飛んでいると・・・
かなり足腰にキソウです。
子供専用で良かったと思い直しました。(笑)
それに、今回はそれ以外でも十分ダメージ受けましたからねぇ。
Posted by my-reds
at 2011年07月13日 21:02
