ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月12日

コールマンチェア@運動会

今日は、現在アネキさんが通っているプレ教室の幼稚園で運動会がありました。
(プレ教室とは言っても週1回しかないのだが、事実上4年保育の幼稚園と言ってもいい。)

で、まあ幼稚園児と混じって運動会に参加。1回お遊戯をするというような内容なのですが。

来年に向けて、全体的な様子を拝見。
どうやら場所取り待ちの最前列はだいたい朝の4時くらいかららしいのですが、
トラックの最前列を陣取ると、間違いなく地べたリアンで一日中を過ごすことになりますよね。
まあ、ビデオとりやらなんやらでそんなじっとしてられないのかもしれませんが・・・
個人的にはチェアーでノンビリ観戦していたい。
なんて思っているのですが、まあ、無理なんでしょうね。

あたりを見回したところ、やはりコールマンチェアを多く見ましたが、
あとはピクニックテーブル系がチラホラ。
意外にアウトドアグッズも少なく、どことなく安心しました。

でもな~、どちらがいいんでしょう。
並んでまで最前列キープして地べたリアンで観戦するのと、
ちょっと後方になってもチェアに座って観戦するのと。

まあ、いくら考えても私は脚立に乗ってビデオ係で終わりそうですが・・・ガーン





同じカテゴリー(日常)の記事画像
2019年 夏の思い出
川越からレッズ戦へのはしごで結構大変な1日よ。
しばらくキャンプはお休みになりそうですね。
最高の形で今シーズンを締めくくれたわけで。
走る系行事満載とリーグ最終戦とかで忙しい週末。
小川町行って和紙作りしたり、横浜のモンベルフレンドフェア行ったり。
同じカテゴリー(日常)の記事
 2019年 夏の思い出 (2019-09-06 22:59)
 川越からレッズ戦へのはしごで結構大変な1日よ。 (2019-05-04 16:20)
 しばらくキャンプはお休みになりそうですね。 (2019-03-10 18:35)
 最高の形で今シーズンを締めくくれたわけで。 (2018-12-11 22:00)
 走る系行事満載とリーグ最終戦とかで忙しい週末。 (2018-12-08 18:02)
 小川町行って和紙作りしたり、横浜のモンベルフレンドフェア行ったり。 (2018-11-06 21:56)

この記事へのコメント
こんにちは~。

お気に入り登録ありがとうございました。

僕も12、13と運動会を観戦してきましたが、『のんびり行って後方に座り、競技中カメラ・ビデオ持って走りまくる、何も無い時は横になって寝る』という選択肢でした。(爆)
その為、季節外れの日焼けで顔が痛いです。

多分、世の親父はのんびりチェアに座って観戦なんて出来ないですよ~。
お子さん2つ違いですよね。と言う事は幼稚園重なりますね、その年は大変ですよ~。
Posted by マイコーマイコー at 2008年10月14日 14:09
>マイコーさん
こちらこそありがとうございます。
やはり、そうですよね・・・
ってことは、最悪、ジジババのために朝早く並びつつ、
昼間はビデオを持って走りまくるはめになるわけですね・・・

えぇ。ちょうど行った運動会でも、
知り合いで年少さんと年長さんがいるところがいまして、
とてもじゃないけど、話しかけられるような暇と雰囲気がありませんでした・・・

恐るべしですね・・・
Posted by my-redsmy-reds at 2008年10月14日 15:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コールマンチェア@運動会
    コメント(2)