ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月31日

クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。

放っておいたらもう2014年の大晦日。 さすがにちょっとは締めくくらないといけないかなと思い立ち。
振り返ってみても2014年はレポも20回程度。もはやブロガーです。なんて言えないですね。

しかも今年はほとんどキャンプにも行ってないかな~、という印象でしたが、
12月は久しぶりにアネキさんの忙しさも落ち着いたので、いわゆるクリスマスキャンプってやつに初めて行ってきたので
記念にレポしておかないとこのままでは2015年になってしまうというよく分からない焦りだけの今日。

嫁さん実家でパソコンに向かっている状況。
ということで、相変わらずの備忘録ですのでダラダラ長めのレポになるかなと。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
ん? ひょっとしたら・・・家族全員では今年初か?(笑) 振り返るのもやめよう。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



そういえば、今年の正月にメープルに来てたから・・・那須はほぼ1年ぶり。

クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
朝は6時過ぎに出たっけかな。 個人的には早朝にでるくらいの方がテンション上がるタイプ。
で、定番の寄り道①。 思い出の場所でもあるので外せません。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
それでもって、今回の寄り道②。 スエッコ君も大きくなりこういうところでも反応が増えてきた。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
まあ、ここに寄り道したのには訳があったのですがね。 いい記念になりました。
家族全員、これからも仲良く元気に過ごせることを願い。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
クリスマス雰囲気も満喫。


ということで、今回の目的地は久しぶりのキャンプアンドキャビンズ! かなり久しぶり。
4年ぶりくらいなな?(笑)

クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
ちょっと早めの11時くらい入らせてもらって・・・まずはランチ兼でメキシカンバーガー作りに参加。
ん?メキシカンは初めてかな・・・


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
こういうのも、そろそろ子供達の思い出として記憶に残ってほしいと願う感じ。(笑)


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
そうそう。 こちらのキャンプアンドキャビンズ。 キャンプ始めた頃は良く来てたけど、
個人的には夏には那須には来るもんか的な変なポリシーあるのでそれ以外の季節とイベントキャンプは
ほとんど楽しんだので足も遠のいていましたが、唯一来たことなかったクリスマスの時期にようやく来れた。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
昔に比べて何かが特に変わってたわけではないけど、子供達に色々と楽しんでもらおうと
趣向を凝らしている感じはやはりさすがの印象。
その分、お値段とかもかつてのオフシーズンまで割と強気の設定になっちゃってるのは人気の証なんでしょうね。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
備忘録も兼ねてこの日のイベントはこんな感じ。 ほんと満載っす。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
そんなもんなんで子共の事情優先。(笑) ロクに設営も終わらないうちに、ランチ後はクリスタルハンターでひと遊び。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
たんなる石探しなのにどうしてこんなにやりたがるのだろう・・・ でも・・・ゴールドストーンキラキラは欲しい。(笑)


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
ということで、ようやく設営完了。 今回はある意味キャンプがメインではないので、ギアは最小限に。
最近で父子とかでピルツ15の稼働が多かったので久しぶりにヴェレーロ5にして籠ることに。


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ヴェレーロ5

最近では嫁さんが手伝ってくれるので設営も楽に。(笑)
子供達がちょっと成長してきた今でもまだ手狭でもなく、ちょうどいい感じ。
あと5年くらいは家族5人で使えそうかな~。





クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
サイトは・・・27番! 割と広かったかな? 少々斜めってる感じもしましたがね。
もう全てのサイトに電源とかポールとか付いてるとかスペックアップしてて少々驚き。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
ヴェレーロの中は・・・久しぶりの5人席。 やっぱり家族全員じゃないとね。 
外は0℃前後。雪もちらついて風もちょっとあったけど、それほど寒さを感じなかったかな。


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスチェア

旧ハイバックチェアを使用中なのでややボロボロ。
同じなのもなんなんで、リラックスに買い替えでもいいかなぁ、と検討中。
まあ、もう使用頻度考えると買わなくてもいいような気もしてるけど。




スノーピーク(snow peak) ワンアクションローテーブル 竹

こちらは買い足しを検討しているテーブル。
ほんと便利だからねぇ。IGTのショートにしようかと悩んでたりも。
まあ、どちらもキャンプ頻度考えると買えなくなっているのが現状。(笑)





クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
はいはい。 テントサイトでノンビリさせてくれないのがキャンプアンドキャビンズ。(笑)
まあ、自分の意思で参加してるんだから仕方ないのですがね・・・
うぁぁぁぁぁ。というくらいのお菓子


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
そして、


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
クリスマスケーキ作り・・・というかクリスマスデコレーション!?開始。
ロールケーキにクリームを好きなだけ塗りたくって、お菓子を好きなだけ載せまくって、持って帰っていいよ。
という趣旨。 でもこういうのはキャンプで初めてだったかな。 


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
スエッコ君も楽しんでましたね。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
・・・くまさんの墓場みたいになってますがね。(笑)
でも、お菓子食べ放題みたいな感じだし、ケーキも普通に美味しく頂きましたよ。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
さて。 クリスマスケーキイベントも終わったら、一休み。
寒かろうがなんだろうが、お外が気持ちいいっすね。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
そういえば・・・このポールは・・・便利だな・・・ハンモックも、ジャグもランタンも掛けられる感じ。
ハンモック設営する手間だけでも省けるのは楽ですね。 ちょっとサイトレイアウトは限られちゃいますが。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
場内もクリスマスの雰囲気満載でしたね~。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
まあ、本当にセンターハウスは昔に比べてもほんと派手というか充実してる感じですね~。
ちょっとびっくりするくらいの品揃えというかバリエーション。ちょっとした忘れ物はカバーできそう。
ということで、サムネイルでちょっと記録に残しておこうかな。(気になる人はクリックして拡大してみてください。)


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
ちょっとしたコンビニ+雑貨屋さん+酒屋さんレベル。



クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
クリスマスクラフト作りなんかも楽しいね。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
薪ストーブもあったけーし。 電子レンジとかポットとかもこんなとこにあったのね。
でも、電子レンジとかってキャンプでどう活躍するんだろう。 コンビニ弁当?(笑)


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
ということで、気付けば外は暗くなり、キャンドルツリーも開始。 
子供達が描いた絵がキャンドルグラスに巻きつけられていましたね。 綺麗でした。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
さてさて。 いつ来たって当たりもしねー、当たる気もしねーけど参加しちゃうビンゴの前に夕飯仕込み。
今回のキッチンはこんな感じ。 必要最小限。(笑)
夕飯は我が家では初挑戦のトマト鍋に。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
誤解を招いてしまうとまずいのですが、レインボーストーブは上に載せてはいけないそうです。
載せまくって調理しまくってますが・・・(汗) あと、そもそもテント内の火器使用もでしたね。(汗)
そして、こういう時のためにユニフレームのUS-Dを今年導入したわけで。 使い勝手最高。


ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】

もっと早くに買っておけば良かった~。
これならダッチも安心して活躍できるしね。 簡単だし。 




ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ+ケース+リッドリフター+グローブ【お得な4点セット】

10インチのスーパーディープは家では使わなくなりましたが、
キャンプではやっぱり一番使っているかな。8インチやハーフサイズに比べても大は小を兼ねるし、
12インチまではまだいらない感じですね。




クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
予定通り・・・当たりもせず、色々な意味でお金を払って寒い思いをしたビンゴ中にスエッコ君就寝。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
ということで、スエッコ君も寝ちゃったので残りの4人でのんびりクリスマスパーティーを開始。
個人的には雪峰で飲めばなんでも美味しい。(笑)


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
トマト鍋は・・・ウインナーが一番おいしかったかな。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
いやいや、こういう夜長を楽しむのが醍醐味ですなぁ。 電波良好だったのでNBA観戦。(笑)


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
翌朝。 期待をしていたもほとんど降らず。ちょっと寂しい感じ。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
朝はここのパンがあれば十分。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
ただ・・・この前のハロウィンキャンプでネイチャーストーブ用の焼き網忘れて、
マルチロースターの焼き網で代用した影響で今回はマルチロースターの焼き網忘れて、
今回はダッチの底網で苦心してパンを温めたりしたのはいい思い出ですよ。 

ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター

冬の朝パンには重宝しますね~。
焼き網を忘れてしまったのは痛手でしたが・・・(笑)
ていうか、どこにいったかな。早く探しておかないと。




クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
ということで、この日はのんびりチェックアウトして帰っても良かったんだけど、11頃にはアウト。
いつも通り、那須山で温泉に入って帰ったというワンパターン。


クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
でも、今回は初めてスエッコ君と二人で男風呂へ。 もう色々楽しめるようになって、
これからの思い出作りも楽しみなところですね。


いやいや、なんとか年内にやっつけレポすることができて良かったよかった。
今年はほとんどブロガーの皆様にもお会いしたりすることはできませんでしたが、来年はどうでしょう・・・(笑)
全ては嫁さんとアネキさん次第でもありそうですがね・・・

もし、お会いできる機会やブログなどで交流できる機会ありましたら、よろしくお願いいたします。
それでは・・・残り少ない時間ですが、本年もお世話になりました。 良いお年を。


嫁さんが気になっているスマホ手袋とお猪口は気になる感じ。暇だからスノピカタログ貰っておけば良かったかな。





同じカテゴリー(キャンプ・アンド・キャビンズ)の記事画像
年始に那須のMt.JEANSへのスキー旅行で宿はC&Cにしてみた。
12月の那須への旅はC&Cで父子キャンプ。
1年ぶりの那須キャンプはアップデートされたキャンプアンドキャビンズで。
春休みだし那須どうぶつ王国に、宿泊はキャンプアンドキャビンズ。
キャンプアンドキャビンズでアート&クラフト秋キャンプ
7年ぶり2回目 キャンプアンドキャビンズでハロウィンキャンプ。
同じカテゴリー(キャンプ・アンド・キャビンズ)の記事
 年始に那須のMt.JEANSへのスキー旅行で宿はC&Cにしてみた。 (2019-01-18 22:31)
 12月の那須への旅はC&Cで父子キャンプ。 (2018-12-23 23:21)
 1年ぶりの那須キャンプはアップデートされたキャンプアンドキャビンズで。 (2018-04-02 21:58)
 春休みだし那須どうぶつ王国に、宿泊はキャンプアンドキャビンズ。 (2017-04-04 12:14)
 キャンプアンドキャビンズでアート&クラフト秋キャンプ (2016-11-27 20:57)
 7年ぶり2回目 キャンプアンドキャビンズでハロウィンキャンプ。 (2016-10-24 22:44)

この記事へのコメント
今年は今まで以上に別の場所でお会いした一年!でしたね(笑)
来年もよろしくお願いします^_−☆
C&C、さらに高額になったんですよね。
我が家も今年は一度だけでした(汗)
行ってしまうと安心感ありの、子供達楽しいの〜ですがね。
次はいつ行くかなぁ〜(笑)
Posted by takachi at 2014年12月31日 13:51
>takachiさーん
どうもです。すっかりお返事遅くなっておりました。
今年もよろしくお願いいたします!
まあ、近場でお会いすることがほとんどでしょうけど。。。

いやいや、C&C高額過ぎですよね~。
子供達からリクエストあれば年1回くらい行ってもいいですけど。
それ以上は行けない感じになりました。

そもそもキャンプ何回行けるかな~。
Posted by my-redsmy-reds at 2015年01月11日 21:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスキャンプ in キャンプアンドキャビンズ。
    コメント(2)