で、出発の土曜日は
仕事・・・だったんで・・・
なんとか調整、調整、調整して14時くらいに仕事をきりあげ、14時半くらいに出発するも。
都内抜けるのに
大渋滞。
PICA富士西湖に到着したのは自分の希望到着時刻ギリギリの17時でした。
でも夏だと明るいから全然遅くても気になりませんねぇ~。
って、弾丸キャンプ慣れしてきているせいもあるかもしれませんねぇ。
さぁ!今回は
A-10というサイト。
電源付(B)サイトの一番奥側が指定されたんですね。
で、サイトに行ってみると・・・
A-10にすでに車が停まっていて人だかりができています!!!
ということで、偶然遭遇した
この方のブログが参考になるかと。(笑)
(ほとんど入れ替わりで帰れられてしまいましたが、お会いできたのは奇跡です。)
さすがに、夕方着でも翌日は普通チェックアウトを考えていたので、今回は
手抜きキャンプになりました~。
まずは、今回は設営撤収が面倒なのが嫌だったので
愛しのREVO280の設営はやめました。
で、代わりに張ったのが・・・これ。
愛するICIのテント。設営が超楽なもんでして・・・
でも、やはりこのテントだと
家族4人が快適に睡眠はできませんのでね、これには家族3人で寝てもらうことにして。
今回は雨もなんとか降らずにもちそうだったので、
ICIのテントにクイックスクリーンを適当にドッキングして。
雨風には比較的弱い適当設営な組み合わせになりました。(笑)
で、だいぶ暖かくなってきましたしね、
スクリーン内にコットを入れて寝ることにしたんです。
こんな感じで。
さぁて。設営もちゃっちゃと楽して終わったぞ~。ということで、周りを見渡してみると・・・
A-9のお隣さん。ん?見たことあるな・・・あのティエラと表札。
お向かいさんのサイト。ん?この方々は・・・
ということで、少しだけごゆっくりご挨拶。
お隣さん:「ありの巣さん」・・・言わずと知れた有名人。仲の良い3兄弟を中心に優しいご一家。
お向いさん:「haruharu5さん」・・・5人の母親!どんだけ肝っ玉母さんか!と思ったら意外と優しそう。肝っ玉母さんには見えず。
斜めお向かいさん:「norinori3さん」・・・haruharu5さんの義姉さん。母子キャンしちゃうくらいだからすんごく活発オーラが!
で、少しだけお会いできた、「プーサン一家」・・・イカシタパパと優しそうなママが印象的なファミリー。今回はありの巣家の応援に?
----こぼれ話①---------------------------------------------------------------------------------------------
今回のキャンプは「6月にharuharu5さんが富士西湖でキャンプをするらしい」という情報をゲットしたのがきっかけで、
「ブログでのお付き合いは長かったharuharu5さんにご挨拶しとかないといかんべ!」というモチベーションの元、
勝手に私の中で企画されることになりました。
まあ、でも正式に情報をキャッチした時点ではharuharuさんが予約したという電源付(B)は満杯。
それでも、電源付(C)にとりあえず予約を入れつつ、電源付(B)のキャンセル待ちまでするしつこさ。(笑)
その「執念」と「ある方の根回し」と「奇跡的な偶然」が重なって、周りがブロガーに囲まれる事態になったのです。
(ちなみにharuharu5さんは私が来る事を知っていたのか、想像していたのかも分かりませんが、
あんまり私はそういうのは気になりません。自己満足なので。(笑))
ま、全部情報源は「ありの巣パパ」ですけどね。
おしまい。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
で、今回は
haruharu5さんは最近ナチュブロ仲間になったという
義姉のnorinori3さんとの
グルキャンでしたので、
我が家は
お隣さんとノンビリすることとします。
ふふふ・・・私の現在のマイブームの
IGTがこんな時にも役に立つとは。(笑)
トレッキング後だったので少々お疲れモードのようです。根回しありがとうございました。(笑)
また、
ウケルのが、
両家の手抜き具合。
夕飯のメニュー・・・両家とも
カレー。
しかも、特に焼
き物とかも一切なし。
我が家は午前中に
嫁さんに頭を下げて作ってももらったカレーを持参。(汗)
----こぼれ話②---------------------------------------------------------------------------------------------
ファミリーでのグルキャンには全く慣れていないmy-redsさん。完全なるミスをしました。
haruharu5さん、norinori3さんと挨拶をした時のことです。
嫁を紹介する時に・・・
「こ、これが、噂の嫁です」
と余計な形容詞を付けてしまったのです!!!!
(し、しまった~!!!!)
ということで、その後、「何よ噂って!」「何なのよ一体!」「え!どうせ鬼嫁とかでも言ってるんでしょ!」
と口撃にあい、「あ~。うー。違うよ~。そんなことないよ~。優しい嫁だよ~。涙」
という会話が美しき西湖のほとりで密に繰り広げられていたことは疑いの余地もありません。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
いやぁ。それにしても通路を挟んで4家族ですか。子だくさんブロガーharuharu5さん一家を筆頭に、
子供がウジャウジャいるわけですよ。
5人+3人+3人+2人=13人ですって?
もう、入り乱れて遊んでいるわけですよ。ほとんどが自分の兄弟姉妹達とは遊んでいませんでしたね。
我が家の
アネキさんもharuharu家のお姉ちゃん達やありの巣家のお兄ちゃん達にいっぱい遊んでもらったようで、
すんごく楽しかったみたいです。ありがとうございました~。
まあ、
イモウトさんも適当に居場所を見つけながら遊んでいたようですが。
夕飯後にはharuharu5家&norinori3家が花火をやるということなので、my-reds家とありの巣家の子供達とともども、
管理棟の横のあたりで花火を楽しんできた模様でした。
その間に、この合計4サイトに残っていた人間は・・・
・my-reds
・ありの巣パパ
・ありの巣ママ
は談笑。
・haruharu家ご長男
は焚き火の番人?
くらいなもんでして。
寂しいくらいに静か。(笑)
30分くらいして戻ってきたらまた大騒ぎでしたけど・・・
それでも消灯時間になったら皆さんルールーを守って静かにお眠りモードに。
トレッキング疲れのありの巣家もあっさり眠りにつかれたようですし、
我が家の娘たちも大人しく眠りにつきます。
さてさて。
私もウイスキーを飲んだり、
「優しい嫁」さんにコーヒーを淹れてあげたりした後は、
少々寝る前のお話をして、翌日の早起きに備えて、コットの上で眠りにつくのでした~。
----こぼれ話③---------------------------------------------------------------------------------------------
今回も、雨も風もなく穏やかなキャンプ日和。
前日宿泊したありの巣さんは朝はかなり寒かったとおっしゃっておりましたが、
私が過ごした夜はぜんぜん寒くなし。ちょっと蒸し暑い感じもありましたが、心地よい感じでしたね~。
虫も、蚊なんてほとんどいないような感じでしたし、顔の周りをブンブン飛んでくる虫くらいで、
特に刺されただぁ。かゆいだぁ。なんてこともなかったみたいです。
東京の方が暑くて暑くてたまらなかったもんで、少し涼しいくらいでちょうどいい気候でしたね~。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
翌日の朝の4サイト。my-reds家は一番左奥。左手前が「ありの巣さん」。
右奥が「haruharu5さん」。右手前が「norinori3さん」。
偶然こういう並びになってますけど、もし私のところがブロガーさんじゃなかったら・・・
大変だったろうなぁ。(笑)
つづく。
あなたにおススメの記事