焚火FEST in PICA富士西湖

my-reds

2012年01月10日 11:45

この時期だからこそお安く泊まれるチャンスがあるPICA富士西湖パオ&テントサイト


今年もさっそく行ってきました。今回のキャンペーン企画は焚火FESTというやつみたいですね。

まあ、個人的にはキャンペーンの中身よりはこの時期にお安く暖かく家族でアウトドアが楽しめればいいわけで。



にほんブログ村

今回は土日の1泊のみってこともあったので朝は早めに出発。



9時過ぎには道の駅 富士吉田に寄り道到着。ほんとお天気が良くて最高でしたね。
当然富士山もくっきり。




とても仲が良いようなカット写真。(笑) 久しぶりのお出かけ楽しかったね! 道の駅では休憩とお土産の購入を。




河口湖に移動してちょっとお散歩。風が結構あって寒い寒い。




お散歩の個人的な目的でもあった河口湖畔のキャンプ場を視察。なるほどね・・・。




動物が気になってしょうがないお年頃。(笑)




んでもって、ちょっと早めのお昼にいつもの吉田うどんのお店「彩花」へ。 開店と同時くらいでほぼ1番乗り。(笑)




私はいか天入りを。 なぜかここのうどんがめちゃくちゃ好き。




ということで道中に雪も凍結路面もなくお昼過ぎには無事到着。 そう言えば看板変わったね。




特にアーリーチェックインもお願いしなかったので13時にはとりあえずテントサイトだけには入れさせてもらって、
パオはチェックイン待ち。
今回の料金体系的には、パオも目の前のテントサイトCも1人いくらっていう感じでしたね。


せっかく今回は荷物を減らせるのに・・・ワゴンを持って行ってしまうんですよね。(笑)

【送料無料】正規 RADIO FLYER (ラジオフライヤー) 『ビッグレッドクラシック #1800』【送料無...
価格:19,800円(税込、送料込)






で、今回ご一緒した方々も結構既に到着されておりましたよ。

メンバーはこちら。

・いつもの「持っている男」さんファミ。
・男気あふれるみわりん母子。
・奇跡のうーるまんさんファミ。
・大変だったプーサン父子。

・my-redsファミ。




スエッコ君はパオは初めてだったね!!!




ということで、パオのチェックインの時間までの時間を利用して前回来た時に見れなかった西湖へお散歩。




ほんといつ来てもここの景色は綺麗ですね。寒かったので早々に退散しましたが。(笑)
そういえば、キャンプ場内の西湖へのアクセス。前より道がキレイになりましたね。
もうちょっと足場が悪かったような気がしたんですが・・・PICAも色々対策してるんですね。





さて。パオオープン。初めての変な建物に興奮を隠せないスエッコ君




この日は借りたパオのストーブの調子が悪く30分経っても点かず、PICAスタッフさんに出動願い。
万が一の状況に備えて念のため持ってきていたシュラフやらなんやらを待機。 その横でスエッコ君暴走。
まあ、結局30分くらいの格闘の末、しっかり直して頂きました。 さすがに広いパオにストーブなしだと寒過ぎ。




で、借りたテントサイトの方では共有リビングとしてこんな感じに。リビシェル+エクステ+リビシェル
2年前にはここで「リビシェル+我が家のこんにゃく」なんてこともありましたがこれだと美しいですねぇ。(笑)
ということで我が家は今回はありがたいことに幕の出動なし!!! お世話になりました!




ドタバタ、ペチャクチャしているうちにあっという間に暗くなって夕飯の時間になるのもグルキャンの常。
しかも、今回はなんにも下準備してこなかったのでキャンプ場ですべて調理。私の手際も良くなったもんです。




メニューは自分でこなせるいつものだけどね。(笑)




子供達の夕飯も落ちついた頃にはテントサイトCの中心あたりで焚火FESTが開始!
なんだか毎年焚火が派手になってきている気がするんですが・・・
こんなのなかった遊牧民プランの頃が懐かしくなってみたり。(笑)




ということで大人の宴も徐々にスタート。 我が家のコルマンケロランタン明るいっす。
シェルター内でのストーブ類やらランタン類の使用は当然勧められる行為ではないのでしょうが、
今回は昼でも水が凍る寒さとリビシェルとエクステとの隙間風での換気で丁度相殺されるくらいの暖かさだったでしょうか。


噂どおり、灯油の割には扱いやすさも安定感もあってとても使いやすいですね。勿論、明るいし。

コールマン ケロシンランタン#639
価格:12,800円(税込、送料別)






珍しく昼にぐったりしてしまってたっぷりお昼寝してしまったアネキさんはちょっと遅い夕飯に。
体調崩したのかと心配したけどこの後は元気いっぱいでしたね。




さすがに氷点下の中ではビールはまったくすすみません。 ひたすら頂き物の焼酎お湯割りを。




一応今回の焚火FESTはテントサイトCとパオBについては、静かにしていれば消灯時間の22時以降も
起きていて構わないよというのがPICAさんのイベント趣旨だった模様。 楽しい夜を過ごさせて頂きましたよ。
まあ、それでもPICAさんの巡回がきた頃に解散。


ということで私が気付いた今回のキャンプのTOPIC的には下記の通りです。

・いきなり「持っている男」さんのジーパンが破れてパンツ丸見えだったり
・プーサンがなかなか来なくてリビシェル来ないんじゃないかと心配したり
・いつ会ってもみわりんはやっぱりミワヲだしなんかノビノビしてたし
・いつも爽やかなプーサンがやっぱり爽やかだったし(爆)
・お初だった北海道から来たうーるまんさんは貴重な同年代だったしキャンプなのにスーツケースだし
・別グループでたまたま来てたkouさんは目の前にいるし
・これまたたまたまいらしていた牡蠣子さんはみわりんとプーサンに捕まって連れてこられてるし
・プーサンは変な時間に焼き鳥焼きまくるしテンションおかしくなって爽やかだし(爆)
・気がついたらみわりんって呼び捨てできる仲に勝手になったつもりだし
・kouさんほんといい人だし
・お初の牡蠣子さんはテンション高かったしみんなに絡まれてるし
・イモウトさん歯磨きしないで寝ちゃうし、スエッコ君夜までパオ内で騒いでたらしいし
・アネキさんぜんぜん寝ないし、やっぱりテントサイトCはトイレ遠いし
・すべての水分凍るし、最低気温は-7℃くらいだったみたいだし




ということで翌朝。 「持っている男」の方のおかげで2日とも最高のお天気。
kouさん達の薪ストがメチャクチャ暖かそうでした。




プーサンがちょっと所用で早朝撤収されたり、うーるまんさんファミのご出発を見送った後にノンビリ朝食。

ほんと今回も身を持って感じたけど、ユニフレームのツーバーナーUS-1900はやっぱり最高ですな。
湯沸かしパワーに関してはMSRのXGKには当然かないませんが、
プレミアムガスだったら氷点下でも十分調理可能なんですもん。こんな楽で安定感あるのはないなって。
まあ、周りのキャンプ仲間でツーバーナー使いづつけてるの我が家だけな気もするけど。(笑)



ユニフレーム(UNIFLAME) 【ツインバーナー US-1900】+【プレミアムガス(3本)UG-P250】セット

よほどの環境下でないかぎり、冬季も含めてファミキャンでの頼りになるお手軽ツーバーナーですね。
ガス式で着火までの手間もなく嫁さんなどでも扱いやすいのが1軍アイテムの理由でしょうか。
暖かい時期に比べればパワーは劣るしりますがプレミアムガスなら調理には問題ありませんね。




MSR XGK EXストーブ

そして、冬季のUS-1900の弱点である強火のパワー不足を補うべく補強したバーナー。
我が家は敢えてケロシンランタンに合わせて燃料を灯油にしていますが、
煤の問題とかは若干あるにしろ安定した力強い火力が得られるのが魅力でしょうか。
ちなみ我が家の場合、火力調整が苦手というこいつの弱点を補うのが上のUS-1900。(笑)





朝に暖かいシチューを食べるために前の晩にわざわざシチューにしているという定番。
ホットサンドも手軽に暖かいのでこの時期にも使えるメニュー。
器が汚いのはご愛嬌。(笑)




ほんと油断すると水分という水分がドンドン凍るこの寒さ。 最高です。(笑)


我が家の1軍コップ。デザインやらなんやらよりもスタッキング性能が一番のポイント。

[ スノーピーク ならflagshipshopのニッチで!]スノーピーク スタッキングマグ雪峰H200 [ TW-12...
価格:2,814円(税込、送料別)






でも、風も吹かなくて日なただったら結構暖かく感じるのも事実なんですけどね。
子供達も平気で遊んでますからね。




夜泣き盛りでアンパンマンのDVDも見れなかったスエッコ君ですが、夜泣きもなく元気に過ごしてくれましたね。
楽しめたかな?(笑)




いやいや、今回もいいキャンプでございました。いつもの仲間とそして新しい出会いもあったり。
ご一緒した皆さまお世話になりました!


そしていつも思いますがやっぱりこの時期に来るPICA富士西湖もいいですね。
この時期に来ると道も観光地も空いているし、キャンプ料金も比較的リーズナブルだし。
天気に恵まれる確率も富士山がキレイに見れる確率も高いですしね。



さてさて。結局ファミキャンでは2回連続となってしまった何度も来ているPICA富士西湖
そして、何度予約しても体調不良とかでで行けてない年末年始にキャンセルしたPICA富士吉田


いつかリベンジしてやらねば。




にほんブログ村

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a148b54.439e7cd8.0a148b55.84709017";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ver="20100708";




あなたにおススメの記事
関連記事