収納ケースはこんな感じですが、別売りのフットプリントの収納を考慮してなのか、かなり余裕があります。
当然私が所持している幕体の中では一番軽いですね。かなりコンパクトになると思います。
ポールとペグと張り綱は同じ収納ケースに。
(上の写真は紐解いたところ) ポールのせいでちょっと長めかな。
で、そのポールは勿論モノポール。3本継ぎなのでちょと長いですね。
で、ペグと張り綱はこんな感じ。今回は時間もないし風もほとんどなかったので張り綱は未使用。
さすがに河原だったのでペグもいきなり曲げなくなかったので未使用。
もっと柔らかい芝生とか土の時に試すべきですやね。(笑)
当然ながら設営はいたって簡単でした。幕体を広げて・・・5か所をペグで仮止めして・・・
ポールを立てて・・・ペグの位置やテンションなどを最後に調整。
で、普通なら張り綱もしっかりペグダウンなんでしょうね。
いやぁ、ちょっと1人感慨深げでした。
まさか自分からは縁遠いと思っていた洋モノ幕体を手にすることになるとは。(笑)
これはこれでやっぱり素敵ですね。(爆)
で、正直なファーストインプレッションを書くと・・・想像していたより小さいかな、狭いかなと言う感じでした。
3人用ってウソだろ~と思ったのはこの手のタイプの幕体に慣れていない証拠でしょうね。(笑)
あとは・・・さすがに炎天下なこの時期は暑いっすね。
昼間は熱せられて風のまわりが追いつかない感じです。ここでも「
どこでも扇風機」とかが活躍しそうで。
まあ、それでもベンチレーションがちゃんとあるのでマシな方なんでしょうけどね~。
幕体内側についていたこいつらは何かと思ったらフットプリント用の留め具なんですかね。
まあ、フットプリント付けてまで使うかは悩みどころですね。
だって・・・REVOルーム持ってるし・・・(笑)
どうせならオリガミ3のコンパクトさと軽量さをそのまま生かしたいところですしね。
とは言え、これで寝るにはちょっと低めのコットが欲しくなるなぁ!
なんて思いながら考え込んでしまいましたよ・・・ブツが物欲を呼ぶ。まさにそれっすね。
一般的にはソロ用幕体として重宝しそうな感じなんですが、
我が家的にはこれはかなりデイキャンで使用頻度が出そうなアイテムでもありますね。
何といってもREVOルームよりコンパクトで軽くてより設営も手軽な感じ。
ちょっとした荷物置き場にも授乳室にもなりそうで、このサイズ感はREVOルームと被らないので気に入りました。
とは言いつつも・・・これでソロ泊するのが楽しみだったりもすでにしていて・・・(笑)
ここのところカウプレ当選やらこんなのが当たったりすることで運を使い切っている感もありますが・・・
まあ、頂けたものは素直に喜びまして・・・ガンガン使ってガンガンレポしますよ!ナチュさん!(笑)
SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) オリガミ3どんだけお勧めしたいのか。レポアップ現在では30%offで売り出し中。(笑)
フロア面積の割にはモノポールのせいもあって有効空間はそう広くない感じですね。
でもこのコンパクト感と軽さは我が家のアイテムにはなかった新触感!
我が家のデイキャンバリエーション、そしてソロキャン、デュオキャンへの好影響も期待大っす!
SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ) オリガミ3 フットプリント(グランドシート)こういうインナーなしの幕体の場合のフットプリントって・・・
意外と存在価値難しいような気もするんですが。
とは言え、やはりシュラフで寝る時にはあった方がいいんでしょうね。
さすがにマット敷いただけでは雨の時とかはキツイですしね。我が家は購入予定なしですが。(笑)
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4おなじモノポールでも全く違いますやね。こちらはインナー付ですし。
オリガミの方は基本はシェルターですしね。こちらはポールは付属してませんし。
そもそものコンセプトが違うので使用するシチュエーションもそんなに被らないかな・・・
REVOルームの方はテントとして完結しているのがいいところですしね。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事