クレイジークリーク ヘクサライトオリジナルチェア

my-reds

2011年02月06日 22:38

去年の運動会シーズン前に買ったけど、ブログ放置してたからレポしてなかったなぁ。ということで、
スエッコ君が生まれてからのお座敷スタイル・ロースタイルのためのギア強化でしたね。
運動会の観戦とかでも使えるかなぁ。ってことで、


定番のこちらを入手してみました。
CRAZY CREEK(クレイジークリーク) ヘクサライトオリジナルチェア

「クレージークリーク20周年記念モデルです。よりテクニカルに、よりコンパクトになるように素材開発まで行ったモデルです。丸めて収納することが出来るためパッキングがより楽になります。」
ということですが、もはやこの製品は市場に出回ってないのでしょうか。

軽く探した感じだと見当たりませんでした。買っておいて良かったかな。

CRAZY CREEK ORIGINAL CHAIR クレー...
価格:5,355円(税込、送料別)

クレージークリーク ザ・チェアーCRAZY CR...
価格:2,677円(税込、送料別)


見当たったのは「オリジナルチェアー」と「ザ・チェアー」だけ。
まあ、値段的な面を考えたらこちらで十分かもしれませんが・・・(笑)


2011.3.2追記です。入荷情報発見しました。

2011年新色の日本スペシャルバージョンです。3月下旬緊急入荷。今...
価格:6,405円(税込、送料込)

2011年3月下旬緊急入荷。今なら『早期予約特典』ポイント10倍3月...
価格:6,405円(税込、送料別)





にほんブログ村

緑の大地にはこいつがお似合いです。カラーはブラックとのことですが、
ブラック&ブルーのツートンカラーといったところですよね。



スペック的にはこんな感じです。
●サイズ:全長84×38cm
●折りたたみ収納時:42×24×6cm
●重量:419g

確かにこのタイプで419gは軽いほうですね。プリングルスの缶よりは大きいですが。(笑)
収納的には丸まって、持ち手も付く形になるので便利です。



肝心の座り心地ですが・・・このての座イスタイプはこんなものでしょう。て感じですよね。
絶賛するほどの座り心地ではありません。
何よりもこれに座ってくつろぎたい!というよりかは・・・
地べたに座りたいけど、なんとか楽に座れるようにはならないかしらというのに最適だと思われます。

でも、これ1つ持って行っておけば、ピクニックやロースタイルデイキャンなんかの時も最高に役に立ちますね。
地べた座りで背もたれがあるってのはやはり楽ですし、広げれば簡易マットにもなりますからね。
そして、このヘクサライトは持ち運び的にもコンパクトで軽いのがよりいい点です。


でも・・・シスターズには大人気。見つけると必ず座りたがります。
面白いんでしょうね。こういうチェアが。(笑)
身幅的にも背もたれ的にも子供が座った方が座り心地がいいんですかねぇ。

まあ、そんな感じなんで私自身は普段はもちろん使っていません。


スノーピーク(snow peak) ワンアクションローテーブル 竹

そんな中、目の前にあるこいつは家の中で重要なポジションを占めております。
最近5人での食事には結婚当初に買ったテーブルでは手狭になりつつも買い替えるほどでもなく、
折りたたみ式でなおかつ竹の質感が悪くないので補助ローテーブルとしても活躍し続けておりますね。
折りたためばすぐに外にも持ち出せますし、重宝しております!(購入当時のレポはこちら



座イスタイプはやはり、お気軽なアウトドアの際に持ち出すのにいいですね。
時には地面に近い高さで自然を感じるのも悪くないですし。


で、できれば、ディズニーとかでの場所取りには・・・使いたくないですが。(笑)



CRAZY CREEK(クレイジークリーク) ヘクサライトオリジナルチェア

もちろんナチュラムでも「入荷待ち」のようです。(2011.02.06現在)
単純に座り心地だけだったら★3つかな。
やっぱりハイバックアームチェアとかローチェア30のくつろぎにはかないません。(笑)
でも、地べたに座るならやっぱり欲しい!



PACIFIC OUTDOOR(パシフィックアウトドアー) ワイドベース

まあ、別にクレイジークリークにこだわる必要も特にないでしょうか。
こちらはパシフィックアウトドアの標準モデルより幅が広いタイプのようで。
座イスタイプは身幅が狭く感じるので広いモデルの方がゆったりできるんでしょうか。
結局は構造的にフィット感が出てくるような気が・・・個人的にはするんですけどね。



プロックス(PROX) あぐらイス

これは他の方が使っているのを見て気になりました。
あぐらがかけて・・・コンパクトみたいだし。
何よりも・・・安い。今年の運動会に投資してみるかな・・・




North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェア キャンバス

で、最近多くの方がお持ちのこのチェア。
やはりこの高さでは最強のチェアなんですか!? 確かに座ったこともありますが、
座り心地や、使い勝手、デザイン的な存在感など、バランスのとれたチェアなんでしょうかね。
我が家もヘクサライト時に購入を検討したことがありますが・・・
チェアっぽいのを追加購入したら怒られそうだったので止めた経緯があります。(笑)


ほんと、チェアも色々なタイプが欲しくなりますねぇ。






にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事