コールマンを考える
と、タイトルほど大げさな内容ではありません。
先日のモブログのとおり、2月21日に
「コールマンのフィールド発表会」」に行ってきたんですね。
清澄白河に住む友人宅を訪れるために珍しく東京に出たので・・・寄り道というか・・・回り道ですが・・・
一応。メンバーズクラブなんでした。そういえば。(笑)ステッカーを頂きましたが・・・
にほんブログ村
実は。
my-reds家はコールマン製品にあまり縁がありません。(笑)
よくよく我が家のコールマン製品を考えてみたんですが・・・手放したものは除いて、持っているのは・・・
Coleman(コールマン) 54QT スチールベルトクーラーメインはこちら。持っているのは赤ですけどね。我が家のメインクーラー。
Coleman(コールマン) ミニアルミテーブル主にピクニック的用途のほか、キャンプ時の補助テーブルとして。
あとは・・・このシリーズ。
Coleman(コールマン) シナモロールマイリゾートチェア(ランタン&キー)我が家ではこのチェアのほか、このシリーズの「3季用寝袋」「サンシェード」を持ってます。
このシリーズに関してはシスターズをファミキャンに引き込むに十分の働きをしてくれた逸品です。(笑)
最後に。
Coleman(コールマン) 2500ノーススターLPガスランタン定番中の定番!? でも
PINGU師匠からの頂き物です。(笑)
これ以外の火気類はまったく持ってません。
こ、これくらいでした。(爆)
類似製品で同じ価格帯のものであれば・・・なんとなく
「LOGOS」の方を選んでいることに気づきました。
そんな自分に刺激を与えるためにも行ってきたわけですが・・・(笑)
開催場所は
「城南島海浜公園」。ちょうど10時過ぎくらいに到着しました。ギリギリ第1駐車場に停められました。
(今回イモウトさんが手にしているのはアンパンマンとアカチャンマンです。(笑))
なんとなくコールマンマニアな雰囲気の方々が早朝から押しかけている雰囲気です。微妙に圧倒されます。(笑)
ほらいた!コールマンマニア!きっと朝一からいると思っていた
この方。いらっしゃいました。
ほら。こんな人も・・・5年前くらいに買って今でもフル稼働のコールマンアウターを着ているmy-redsですが。(笑)
いやぁ。いい天気でしたね~。フィールド発表会日和!
海側を散歩して・・・
風があって寒かったですが・・・子供達も元気に・・・
帰りました。(笑)
滞在時間は1時間程度でしたね。
意外と真剣に見てきたのでコールマン新製品のインプレッションは次回レポにでもノンビリと・・・
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事