出会いの森で秋の久しぶりキャンプ-1

my-reds

2013年11月04日 21:01

開店休業というか閉店に近い状態のブログでしたが、久しぶりにキャンプらしいキャンプに行ってきました。
ファミリーではまともなキャンプは7月以来かもしれないですねぇ。

まあ、あくまでどこに行ってどんなことしてどんな料理作ってたっけ?
という備忘録的なブログですから、気にせずいつも通りアップしていきますが。(笑)



11/3はイモウトさんの幼稚園行事があったので午後からノンビリ出発。 渋滞もしてなかったし逆に良かったのかな?
何とか15時過ぎには到着して、暗くなる前に設営できたのは救い。



にほんブログ村


まあ、あっちゅー間に真っ暗になっちまいましたがね。 ほんともう17時くらいには暗いですねぇ。
暗くなるのが早いと焦りますねぇ。



我が家のメインランタンのコールマンのケロシンランタンはほんと重宝してますねぇ。 
明るさも申し分ないのですが、ホワイトガソリンを使用しない我が家には最高の相棒。

我が家のケロシンランタンの過去レポはこちらでもご覧ください。



一方で、ファミリーキャンプだとそのポジショニングがイマイチ中途半端になるのがこのユニのUL-T
触ると危ないからテーブルランタンとしては置きづらく、でも吊るしてしまうとファミだと微妙に物足りない明るさ。
カセットガス仕様なので使い勝手はいいんですがねぇ。 と久しぶりなんで道具いじりにも精が出ます。(笑)



久しぶりに焼肉した後は、至福の焚き火タイム。 そんなに寒くない穏やかな夜でしたね。
完全に焚き火よりお菓子でしたが・・・



そして、お試し期間中のHULU鑑賞。 仮面ライダーシリーズとかが充実しているのがありがたいわけで。
子供達は電王あたりを見始めました。(笑)



今年はほんとに何もしなかったハロウィンの残党。 個人的には1回休みくらいで丁度いいかも。(笑)
ということでダラダラして初日終了~。



2日目朝。 気温は10度くらい? 程良く寒く感じました。 秋キャンプらしい感じの空気感。
私は相変わらず早起きで5時台。 暇なので場内散歩したり、 さっさと朝飯食ったり。
今回は冬キャンプでのピルツ仕様を想定してのテストも兼ねてたのでピルツ15-Ⅱを投入。
出会いの森はサイトが広いので大好物です。(笑)



小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15-II

季節が深まるにつれて楽しみになるピルツ。
前回は夏場にピルツの可能性を試してみましたが、不可能ではないがやっぱりねぇ、
というところが、やはり秋からにかけてはさすがにそのポテンシャルを感じますねぇ。
今回は申し分ない快適幕体でした。




まあ、それにしても相変わらずのファミリーキャンプですよ。 
でも、それが新鮮に感じるくらい久しぶり感がありましたねぇ。



家でもの掛けに使っててキャンプにほとんど投入してなかったグリップスワニーのネビュラチェーンですが、
やっぱりシェラカップを掛けるのに最高なことを再認識。 そしてシェラカップもやっぱりあればあるだけ使うことも実感。
買い足すかなぁ。ってキャンプやる度に思う。




いつもながらなかなか起きてこない我が家。 2番手のスエッコ君が起きてきたところで・・・
さすがにもう今日はヘトヘトなので続きは後日にでも書きますかね。(笑)

それにしても、前回泊まりで来た時にはつかまり立ちだったスエッコ君も大きくなったなぁ~。
となんか感慨深くなってしまったテントから出てきた時の1枚。


年取りますなぁ。

続きのレポ「出会いの森で秋の久しぶりキャンプ-2」はこちら。



テーブルトップランタンUL-T★楽天日本一セール★ポイント3倍!11/8 9:59まで★《在庫あり。あす...
価格:7,900円(税込、送料込)

[ ogawa campal 小川テント 小川キャンパル ピルツ15 | 小川キャンパル テント 小川 送料無料 ]...
価格:77,280円(税込、送料込)

Grip Swany グリップスワニー キャンプに便利なネビラチェーン!【ポイント10倍 11/5 8:59まで...
価格:1,575円(税込、送料別)





あなたにおススメの記事
関連記事