大放出でシェラ
さーて。お盆前に購入したブツ系レポなんでサラーっといきまーす。
我が家にもファミキャン用に
シェラを!
とうことで、ちょっと様子を見ていたんですが、このたびとある
ポイントを大放出しまして。
まとめて購入してみました。
スノピのシェラです!
やはり、
重いだの軽いだの、高いだの安いだのありますからね~。
色々組み合わせを考えた挙句、使い勝手と使う人とシチュエーションの幅を考慮して、平等に買ってみることにしました。
ステンレスが4個。チタンが4個。
ふふふ・・・全部ポイントで買ってやりましたので。堂々と
自宅に郵送です。(爆)
これ見よがしに嫁に見せてやりました。
はじめステンレスを持たせてあげて、その後チタンを持たせてあげた時の嫁の驚きよう。
ふふふ・・・
言ってやりましたよ。「
チタンの方は1個1600円くらいするんだよ!」って。
・・・
数分の家族会議後。
我が家で最近使用しているお皿達よりも圧倒的に高いことが判明して、バツが悪かったことは言うまでもありません・・・
だぁ~!!!さっそくおままごとセットにするなぁ~!!!!
スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップやはりチタンは軽いっすね~。逆に軽すぎですよね~。基本的には子ども用かな。
目盛はステンレスも一緒ですが、レトルト味噌汁にそぞくお湯の分量も直接わかったり、
チタンの方では直接火にかけて溶かしバターなんかにもさっそく利用しましたけど。
ステンレスに比べて高いだけの軽さは実現してますね。(笑)
チタンではお手頃価格と言えども、私にとってはちょっと現金出して買うには悩む価格です。
スノーピーク(snow peak) シェラカップ基本的にはこっちで十分ですかね。
持った時の重量感とかも普通ですよ。チタンが軽すぎるだけだと思います。比べるの間違ってるくらい。(笑)
風の強い日だって安心して焼肉タレ入れておけますもんね。
こちらだったら決して高い買い物ではないはず。やっぱり買い足すならこっちかなぁ。
あなたにおススメの記事
関連記事