トラメジーノもおいで。

my-reds

2008年10月26日 01:27

昨日は、スポーツオーソリティのセールで買ったダッチオーブンをご紹介しましたが、

実はそれだけじゃなかったんですね。

はい。トラメジーノも一緒にいらっしゃいました~!


基本的には家庭用になると思います。
一応、嫁さんへのプレゼント!?なのですからね。

というのも、もともとホットサンドを焼くやつは欲しかったんですね。
ホットサンドに対する憧れというか、懐古の情というかですね。
私がまだ親元にいて高校生ぐらいまでは、親がよくホットサンドを作ってくれたのを覚えています。

それから軽く10年以上は、ホットサンド焼き器で作ったホットサンドを食べた記憶がありません。
だから、ずーっと食べたかったし、欲しかったんですよね。

でも、まあ、生活必需品ではないですし、買わずじまいでいましたが、
子供もいい歳頃になってきて、我が家のレパートリーにホットサンドを追加しようと購入しました。
この15%引きの時を利用して決断したんですね。

ですから、これは嫁さん公認!なのです!(支払はどうするのか分かりませんが・・・)

と、そんな話は置いておいて、
嫁さん公認なのでこれも思いっきりお店広げてみましょう!


袋に入っているんですね。シンプルですがそこそこお洒落な袋じゃないですか。
気に入りました。


袋から出すと~。出てきました、トラメジーノ!
デザイン、収納性もかなりいい感じですね。


細部を見てみると・・・、さすがに気になる点もありますね。完璧な美しさとは言えませんね。
ま、十分美しいんですけど・・・

個人的に日本製のアルミダイカストってところが気になるんですね。
職業柄、アルミダイカストってのに近いもんでして。目が厳しくなります。

でも、いいもん買ったような気にさせてくれますね。これ。
こんなご時世ですから、我が家でも朝飯はお米が多くなりましたので、
たまにのパンの日はこれで美味しく頂きたいもんですねぇ。

これから皆さんからおいしいレシピをお聞きしたいもんです~。



ん?

こっ、こら~!


おっ、お~い!


やっ、やめて~!




スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ

正直、ホットサンドを焼くブツとしてはかなり高いですよね。小物のくせして大物。でも、欲しくなる一品ですね。


あなたにおススメの記事
関連記事