デイキャン行ってきました~。
11月9日。
DOのデビュー記事が先行したため遅れましたが、茨城のつくばねオートキャンプ場にデイで行ってきました。
天気予報では微妙でしたが、前日に思い切って予約を入れて
レッツラゴー!
当日の朝は早朝に仕事を少ししつつも、8時半くらいには出発。
土浦北IC降りて、コンビニでホッカイロやマシュマロを買いに寄り道しましたが、
10時チェックイン5分前位にちょうど到着。
我が家からは比較的近い上に、なんか
清々しい環境なんですよね。ここ。
筑波山の麓っていうんですかね。
1時間ちょっとでこれだけの自然と美味しい空気に触れられるんですから。
やはり近くの公園とは違いますよね~。
ということで、今回は電源使いたいのと、荷物の積み下ろしの時間がもったいないのでオートサイトにしました。
前回来た時はフリーサイトにしましたけどね。
ちなみに、今回は前泊の方々が2組だけ。
当日のデイは私たちだけ。(泊まりの人が1組午後から来たのとイベント系でフリーの方では遊んでいました。)
まあ、予報でだいぶ寒くなるような話でしたしね。
でも、思ったより風とかもなくて全然寒さは平気でした。
で、到着後。
子供たちと嫁は早速遊具へ一直線。(写真右奥に見えるやつらです。)
この一見ゆるやかに見えるスロープですが、地獄のようなスロープです。
丘の上に見えるのが管理棟やフリーサイトです。
嫁娘達が遊んでいる間に一人でせっせとサイト作りです・・・
ご存知の通り今回はDOデビュー!焼き芋づくりがメインです。
そんなこんなで嫁娘達が戻ってくると・・・
今度はオートサイト内で落ち葉拾いとボール遊びをしています。
ほぼ貸し切り状態だったのでなんの心配もありませんでした・・・(笑)
その後は、DOでの焼き芋に感動した件は
前回の記事に譲るとして・・・
我が夫婦の適当さを感じられる出来事が・・・
この日の昼飯は面倒なので「
けんちんうどん」にすることは決めていて。
前日に買ったパッキングされたけんちん汁の具、豚肉、うどん玉、味噌なんかで簡単に作ることになっていたんですね。
で、この日は、
私がDOに夢中だったため珍しく
嫁が料理を始めたのです・・・
しばらくすると・・・
嫁:「あ~!!!」
俺:「どうした?忘れ物?かなり重要?」
嫁:「重要と言えば重要だけど、そうでもないと言えばそうでもない・・・」
俺:「何?」
嫁:「だし」
俺:「あ~。まぁ。いんじゃね?」
嫁:「なんか嫌だから売店見てくる」
・・・しばらくして何かを持って帰ってきた嫁
俺:「あったの?」
嫁:「なかった。」
俺:「なに、それ?」
・・・ビニール袋を覗いてみると・・・
「ポテロング 生姜焼き味」
俺の心の中:「何しに行ってきたんじゃい!」
・・・で、諦めてだし無しでけんちんうどんを作り続けた嫁。
・・・実際できたけんちんうどんを食べる。
嫁:「ちょっと味微妙かも」
俺:「確かに微妙だね・・・なんか味がないというかパンチがないというか・・・。だしのせいかね~。」
嫁:「きっと、そうだよね~。」
俺:「大丈夫。大丈夫。体は温まるからさ~。味もまあまあだよ。」とフォロー。
と、無事?に昼食タイムは過ぎて行ったのです。
で、帰りの車まで時間は飛びます。
嫁:「あ~!!!」
俺:「びっくりしたぁ!なに!?」
嫁:「忘れた!」
俺:「何を!?」
嫁:「豚肉入れるの・・・」
俺:「・・・・・・・」
嫁:「・・・・・・・」
以下、心の中
(誰か気づけよ~!!!
味もパンチも脂っ気もないわけだ!!!
だしのせいだけじゃねぇ!!!
ポテロングなんか買ってきてるからだぁ!!!)
しばらくして・・・
俺:「あ~!!!」
嫁:「なに?」
俺:「忘れた・・・」
嫁:「何を?」
俺:「マシュマロ焼くの・・・」
嫁:「・・・・」
俺:「・・・・」
(嫁の心は読めません・・・)
ということで、課題の多いデイキャンプでした。
あれ。
未だに全然キャンプ場紹介できてないので、施設紹介は次回に持ち越しです。
関連記事